これから10日間ほど遠征モード&14km走
(23日) RUN 14km,1時間10分05秒,平均心拍152
消費エネルギー750kcal(脂肪113kcal)
うん。やっぱり中居の会見は評価が高いね。さりげなくタレントとしての実力を見せつけたワンマンショーだった。
あの後、一番面白かったのは、テレビ各局の視聴率分析。意外なことに、放送10分前から見て一番急激に視聴率が上がってたのは、FT層(女13~19歳)だったらしい(視聴率自体ではなく、上昇の度合い)。鈴木祐司のYahoo!個人記事。ちなみにFTとは、Female Teen-age(女性10代)を略したマーケティング用語。
中居もキムタクも47歳だから、フツーに考えれば、FT層は女性の中で一番中居やSMAPに興味を持ってなさそうな年代だ。母親の影響もあるだろうけど、急激な上昇カーブを見ると、それは枝葉の問題に過ぎないはず。
おそらくツイッターで話題になってるのを見て、次々に飛びついて行ったんだと思う。LINE経由も含めて。物心つき始めた時にはもうスマホとSNSが周りを取り巻いてた世代。興味深いというか、恐ろしいというか。。
ちなみに私が子どもの頃、家の中で私を取り巻いてたのは、子供向けの文学全集(日本・世界)と、カラー写真や図が多い大人向け百科事典だった。別に勉強したつもりは全然ないけど、知らないうちに文字や文章に慣れて、マニアック・ブログにつながったんだと思う。良し悪しはさておき♪
☆ ☆ ☆
さて、単なる小市民の方は、昨日からようやく「遠征」の準備開始。調べたりメールしたり電話したり、精神的に疲れることをやりつつ、しばらくサボってたデータのバックアップにも着手。この1年間は本当に大変だったから、忘れてた情報、いまだにスルーしたままの書類も少なくない♪ 締切間近の仕事はまだ忘れたフリをしとこう(笑)。コラコラ!
先週まで、妙にブログに時間をかけてたけど、これから10日間ほどは手抜きモードになる。リアルライフ優先。そんな中でも、昔のHDDをチェックするためにUSB2.0コードを買いに出かけて来た。両端がAオス&Bオス(細かっ♪)。っていうか、古いかも。Aオスっていうのは一番普通の平べったい端子、Bオスは正方形みたいに見える形の端子だ。
で、ついでに他の物も買ったし、本屋にも立ち寄ったけど、何となく街に人が少ない気がする。三連休の中日ってこともあるだろうけど、公園も少なかったし、実は珍しくブログのアクセスがあんまし減ってない。フツー、三連休だと中日までは減るんだけどネ。いや、何となくみんな、新型コロナ感染をおそれて家でじっとしてるんじゃないかと思って。
☆ ☆ ☆
マラソン以外も続々とイベントが中止になってる状況だと、走るのもちょっと緊張するけど、覚悟して公園に出かけてみた。シーン。。 ちょっと大げさかも♪ でも、盛り下がってたね。人、特に集団が見当たらないのだ。せいぜい2人とか。
まあ、その方が走る時のジャマにならないし、ウイルス感染させられるリスクも減るからいいんだけど、不気味な雰囲気が漂ってる。中国はピークを過ぎたみたいだけど、この後は「欧米か!」・・とか古いギャグを書いてる場合じゃないね。いや、先日久々に元祖「欧米か」を見て笑えたもんで♪ 日テレ『アナザースカイⅡ』だったかな。
とにかく、ジョギング4連発を終えた後、レース用シューズを履いてちょっとスピードアップ。意外なほど疲れを感じなくて、トータルでは1km5分ジャストで終了。心拍は高かったけど、ジョギングより楽だったかも♪ ただ、途中で何度もダッシュを入れたせいなのか、心拍の数値が上下に乱れてたから補正した。
気温7.5度、湿度40%、風速2.5m。あぁ、カラッとした涼しさだから調子良かったのか。ともあれ、肺炎騒動が収まることを祈りつつ、ではまた。。☆彡
往路(2.4km) 12分40秒 142 150
LAP1(2.1)10分40秒 149 166
2 10分42秒 152 158
3 10分40秒 154 162
4 10分26秒 158 169
復路(3.0) 14分59秒 155 164
計14km 1時間10分05秒 152(87%) 169(97%)
(計 1715字)
| 固定リンク | 0
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 11kmジョグ&睡眠2時間のプチ千日回峰行で足裏にマメ・・(2021.02.27)
- 気象庁HPリニューアル、各地点の観測表データと降水量(前3時間)、降雪量(前6時間)の意味&9kmジョグ(2021.02.25)
- 一息ついて、体調とコロナ情報チェック&4日連続の合計でフル42.195km(2021.02.24)
- 大坂なおみの「変な」面白メッセージの英単語「werid」、スラングかweirdの書き間違いか&11km走(2021.02.19)
- おねだりココア、春、クリスマスツリー・・・ブログパーツとお別れ、Adobe Flash Player 終了(2021.02.18)
「ランニング」カテゴリの記事
- 11kmジョグ&睡眠2時間のプチ千日回峰行で足裏にマメ・・(2021.02.27)
- 気象庁HPリニューアル、各地点の観測表データと降水量(前3時間)、降雪量(前6時間)の意味&9kmジョグ(2021.02.25)
- 一息ついて、体調とコロナ情報チェック&4日連続の合計でフル42.195km(2021.02.24)
- 毎年恒例のクイズ祭りがキッカケで、ブロガー仲間を思い出す♪&11km連発(2021.02.22)
- 大坂なおみの「変な」面白メッセージの英単語「werid」、スラングかweirdの書き間違いか&11km走(2021.02.19)
コメント