危険や迷惑より強烈な快楽や衝動が勝る、それが人間か・・&14km走
(13日) RUN 14km,1時間11分33秒,平均心拍153
消費エネルギー791kcal(脂肪119kcal)
昨日、ドロドロした人間社会を描く映画の記事をアップした後、Yahoo!にアクセスすると、いきなり「槇原逮捕」の文字が目に飛び込んで来た。名字だけでもすぐ分かる大物ベテラン・ミュージシャン、槇原敬之(まきはら・のりゆき)。
1999年の逮捕の時と同じ、覚せい剤取締法違反。理由は色々書かれてるけど、とりあえず東スポは見直した。昔から、有名メディアの中だと一番バカにされて来た部類だろうけど、今回は3週間ほど前にかなり正確なスクープを出してる。
文春砲とかも含めて、やっぱり雑誌とかスポーツ新聞とか、古いメディアの取材力はバカにできない。警察とか芸能界とか、人脈もしっかり築いてるわけか。
と言うより、そう言えば最近、東スポをバカにしてからかう言葉を聞かなくなってる。いつの間にか地味に評価が上がってるからなのか、それとも、SNSその他の陰に隠れがちになってるからなのか。。
☆ ☆ ☆
槇原と言うと、ウチでは7年前、SMAPの代表曲『世界に一つだけの花』の記事の中で扱ってる。
SMAP『世界に一つだけの花』、オンリーワンという歌詞の意味ほか
この大ヒット曲は最初の逮捕後、執行猶予期間が切れるか切れないかぐらいの頃に作詞・作曲されたもので、その頃、彼は仏教に救いを求めてたらしい。仏教的には、違法なドラッグを求めてしまう心なんてものも、煩悩の最たるもののはず。
ただ、私は前から何度も書いてるけど、人間とは「もともと」(『花』の歌詞)煩悩まみれの存在であって、それから脱却しようという発想自体が一般人の現実にあまり合ってない理想論だ。実際、私が身の回りで知ってる僧侶もみんな、普通の人間。つい先日も、ある僧侶とまったく世俗的な生活や好みについて喋ったばかり。煩悩とは、同時に自然な快楽でもある。
☆ ☆ ☆
お経を唱える時、法事の時、写経や初詣の時・・、そういった特別な時間においては、人はある程度、心を鎮めた気分になれる。身体も静かに整えた気分になれる。その一方、別の特別な時間においては、人は逆に心と身体を興奮させたくなる。音楽やライブイベントもその典型。静と動は一体のものだ。喜怒哀楽や身体活動のない、静だけなら、もはや死と言ってもいい。
問題は、「動」の動きや欲望をどのように制御するか。つい最近、また話題になったバックカントリーのスノボ・スキーというのも、危険で迷惑だけど特別に気持ちいい快楽の典型(私は安全なゲレンデで十分満足)。
普通は年齢を重ねると、徐々に落ち着いてくるものだけど、槇原は50歳。芸歴も30年。ちょっと残念というより、むしろ、それほどまでの快楽を得られるということかも。お金や名声、人気では代わりにならないほどの凄まじい(性的)快感。それを経験したことがない普通の人間が何を言ってもピンボケなのだ。
単なる一般の小市民としては、合法的でこじんまりした快楽で満足しとこう。それはある意味、平凡な人間だからであって、特別な才能の持ち主が一人で別世界に向かってしまうことを強く非難する気にもなれない。裏社会に資金を供給してしまうとか、周囲を巻き込んでしまうとかいう点を考え合わせても、ハァッ・・と深く溜息をつく程度がちょうどいい反応だと思う。
ちなみに、もし身近で誰かがそういった事に接近してればもちろん、あくまで個人的に強く制止する。ただ、幸い、私の身近では見聞きしたことがない。案外、ひょっとするといずれは、合法的で無害な凄まじい快感を楽しめる時代になるのかも。事の良し悪しや、人それぞれの好き嫌いは別として。。
☆ ☆ ☆
で、単なる小市民ランナーとしては、昨日も「ランナーズ・ハイ」という合法的なプチ快楽を味わって来た♪ ハッキリ言って、脳内快感物質の自己製造だろう。そのためには、肉体的にちょっとしんどかったりするし、お金を1回あたり数万円払えばすぐ手に入るわけでもない。
四日酔いハーフ走から1日休んで、まだ疲れの残る足腰と心肺で14km走。ハーハーゼーゼー、走ってる途中はしんどさの方が前面に出るけど、それだけではなくて走る快感もある。一番気持ちいいのは、走り終わって少し経った後かな。あぁ、今日も頑張った・・って感じの自己満足と身体の解放と共に、美味しいものを飲み食いするのが小市民の幸せなのだ♪
トータルでは1km5分07秒。遅っ!とガッカリするのは不快だけど、実はそれほど気にもしてないから大丈夫(コラコラ!)。気温11度、湿度95%、風速1m。あぁ、気温だけじゃなくて湿度も高かったから、異常に高い心拍になったわけか。いくら何でも高すぎる値になってたから、ちょっと補正してある。ではまた明日。。☆彡
往路(2.4km) 12分35秒 140 152
LAP1(2.1)10分50秒 151 158
2 10分52秒 155 160
3 10分56秒 156 163
4 10分56秒 157 165
復路(3.0) 15分23秒 158 168
計14km 1時間11分33秒 153(85%) 168(93%)
(計 2116字)
| 固定リンク | 0
« 韓国映画『パラサイト 半地下の家族』(Parasite、寄生蟲、キセンチュン)、言葉の意味とあらすじ | トップページ | 日テレ『頭脳王2020』、日本からフランス凱旋門へのキックの時速&富士山サニブラウンの地球一周時間 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 来週は梅雨の暖波(ダンパ)で猛暑の予想、今のうちに小雨で18kmジョグ(2025.06.15)
- イスラエルの先制攻撃と、イラン・米国の核交渉との関係、ChatGPT 4oに質問すると・・&ジョグとウォーク(2025.06.14)
- やはり飛行機は墜落・死亡リスクが怖い・・&レースの参加証と案内到着、ここまで順調(体重以外)(2025.06.13)
- ジムのエアロバイク、同じ機種で同じ数値レベルでも、マシンによって1割~2割も重さ(負荷)が違う!(2025.06.12)
- APU(立命館アジア太平洋大学、別府市)の番組2つの比較、NHK『多国籍学生寮の72日間』はドキュメント72時間よりリアル(2025.06.11)
「ランニング」カテゴリの記事
- 来週は梅雨の暖波(ダンパ)で猛暑の予想、今のうちに小雨で18kmジョグ(2025.06.15)
- イスラエルの先制攻撃と、イラン・米国の核交渉との関係、ChatGPT 4oに質問すると・・&ジョグとウォーク(2025.06.14)
- やはり飛行機は墜落・死亡リスクが怖い・・&レースの参加証と案内到着、ここまで順調(体重以外)(2025.06.13)
- ジムのエアロバイク、同じ機種で同じ数値レベルでも、マシンによって1割~2割も重さ(負荷)が違う!(2025.06.12)
- 低脂肪の乳飲料、脂質ゼロの笹かまぼこ、低脂質の黒糖パン、わりと美味しいけど・・&筋肉疲労でジム不調(2025.06.10)
コメント