« 哲学者ニーチェ「神は死んだ。人間は仲間と創造のゲームで遊べ」~『野ブタ。をプロデュース』第1話(再放送) | トップページ | 小学校『5、6年の楽しいプログラミング ドリルの王様』、問題と解き方3 »

休日昼間の公園ラン、混雑でコロナ感染リスク高めかな・・

(11日) 傘JOG 8km,45分32秒,平均心拍129

消費エネルギー378kcal(脂肪110kcal)

  

(12日) RUN 8km,41分06秒,平均心拍141

消費エネルギー400kcal(脂肪80kcal)

  

あぁ、疲れた。2日分のデータの入力に (^^ゞ ランニング日誌の記事を書く時は、まず上部と下部のデータを細かく書いた後、本文を書いてる。データだけでもう疲れ果てることがあるのだ。

  

単なる入力だけでもしんどいけど、心拍計が上手く作動してない時は、途中で何度も止めて再スタートしてるから、手作業の足し算・引き算とか推測が必要。わざわざ下書きメモまで書いてるほど(笑)

  

おまけに、書いてる今現在は日曜の夜遅くで、一週間分の溜まったNHK語学講座(新年度スタート)をまとめて聞きながらブログ書いてるから、おそろしく効率が悪い (^^ゞ 「ながら」は、ついやっちゃうけど、やっぱダメだね。違う作業は別々にやった方が効率がいいと思う。子どもの頃からの良くないクセ。

    

とにかくもう、サラッと書いておしまいにしよう。昨日、久々に5000字超のドラマレビュー書いて、疲れ果てたし。書くこと自体より、準備で疲れるわけ。で、結局、やっつけ仕事で書き上げると♪ 社会人ならみんな、お仕事で経験あるでしょ。

   

  

    ☆     ☆     ☆

あぁ、やっと語学講座が一通り終わってくれた♪ 最後の方はもう、雑音にしか聞こえなかったほど(笑)。コラコラ!

  

さて、週末はドラマに時間を取られたし、天気予報と合ってない不規則な雨が降ったから、8kmずつ走っただけ。お遊び気分だけど、土曜は傘ジョグで風もあったからキツく感じた。っていうか、傘ジョグ専用のビニール傘の骨が2本折れててイラつくのだ♪ 買えよ! いや、ジャマでしょ。捨てるのも面倒で金かかるし。コンビニの傘立てに捨てようか(笑)。コラッ!

   

昨日(日曜)は夕方から雨の予報だったから、珍しく昼間の公園で走ったんだけど、ビックリするほど人が溢れてた。こんなの初めて~って感じ。外出自粛で、公園が一番のお出かけ場所なんだね。親子連れが一番目立ってて、夫婦とかカップルも結構いた。昼間として考えても、普段とは全然違ってる。もちろん夜の公園とは大違い。

   

一人ずつのランナーやウォーカー(お散歩の人)なら、わりと簡単によけながら走れるんだけど、横に2人、3人並んでたり、子どもが自転車でフラフラしてたりするから、抜くのが大変。ソーシャル・ディスタンシング(社会的な間隔キープ)なんて、とてもじゃないけど出来ないから、時々、息を止めてたほど(実話・・笑)。次はマスクして走ろうかな。

  

ランナーの場合、流石にマスクはごく少数の女性のみ。それはいいとして、歩いてる人も遊んでる人も、結構マスク無しだからちょっと驚いた。まあ、マスクも疲れるもんね。洗って乾かすのが(笑)。そっちか! とにかく、思いきり感染リスクを感じながら帰宅して、流石にマジメに手洗い。これで体調が悪化したら、公園が原因かも・・とボカして書く小市民ブロガー♪

  

  

    ☆    ☆    ☆

で、土曜の傘ジョグは、1km5分42秒。遅っ! 折れた骨を手でいじったりしてたし♪ 言い訳か! Yes♪ 気温11度、湿度80%、風速2.5m。風は3mくらいあったかも(細かっ・・)。心拍計はほぼ正常に作動。

  

日曜はごく軽く走っただけなのに、1km5分08秒ペース。この差から考えると、やっぱ傘は動きのジャマになるし、空気抵抗が大きいってことか。距離が短いけど、一応「RUN」扱い。気温13度、湿度65%、風速1m。心拍計は最初の15分ほど動かなかったから補正。お肌が弱いから、薄曇りでも紫外線が熱かった。流石にまだ日焼け止めは使わず。

    

最近ちょっと精神的に疲れてるのか、お菓子の量が増えてて太った気がする♪ 子どもか! 現在、亀田製菓の柿の種・わさび味をポリポリやってる所(笑)。梅しそも、いいね。やっぱ柿の種は亀田か・・とか言いつつ、たまにもっと安いのを買って「マズっ・・」と思ってしまう小市民であった。ではまた。。☆彡

   

   

(11日)

往路(1.2km) 7分38秒 110 129

LAP1(2.2)12分56秒 128 143

 2   12分19秒 129 142

復路(2.4) 12分40秒 140 152

計 8km 45分32秒 129(74%) 152(87%)

  

(12日)  

往路(1.2km) 6分48秒 123 137

LAP1(2.2)11分23秒 140 149

 2   11分12秒 144 151

復路(2.4) 11分42秒 148 157

計 8km 41分06秒 141(81%) 157(90%)

   

     (計 1880字)

| |

« 哲学者ニーチェ「神は死んだ。人間は仲間と創造のゲームで遊べ」~『野ブタ。をプロデュース』第1話(再放送) | トップページ | 小学校『5、6年の楽しいプログラミング ドリルの王様』、問題と解き方3 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

ランニング」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 哲学者ニーチェ「神は死んだ。人間は仲間と創造のゲームで遊べ」~『野ブタ。をプロデュース』第1話(再放送) | トップページ | 小学校『5、6年の楽しいプログラミング ドリルの王様』、問題と解き方3 »