座ったままのPC作業が長過ぎて、腰が痛い・・&プチラン
RUN 10km,49分33秒,平均心拍148
消費エネルギー 517kcal(脂肪 98kcal)
古紙が高い。。 業者か! そうじゃなくて、腰が痛い♪ 似てないだろ! いや、私のPCで「こし」と入力すると、変換候補の1位が「古紙」だったのだ。どうゆう漢字データベースや! 家に古い新聞紙が溜まってるのが分かるのか(笑)
現象には必ず理由がある(byガリレオ湯川)。どれどれ。。「腰が痛い」でサイト内検索をかけてみると、何と! 15年間でたった10本しか記事がヒットしない。ありがたい事だね。陸上部時代、あれほど苦しんだのに。。
☆ ☆ ☆
前にも何回か書いたと思うけど、私は高校の頃、腰痛に苦しんで病院に通ってたのだ。坐骨神経痛という診断で、イスに座ってると腰の辺りがジーンと痺れたような感じになって来る。腰の骨の一部(?)が神経を圧迫してたわけね。
歩いてる時も含めて、普段の姿勢の全体が悪かったんだろうと思う。知らない内に前かがみの姿勢になってた。そこに、長距離走の負荷もかかったと。当時は1km3分ジャストの練習もフツーにやってたもんなぁ・・(遠い目♪)。あっ、そうそう。腹筋もやり過ぎてたんだった。1日に500回を2セットとか。家の床がギシギシ、ベトベトになってた (^^ゞ
病院では、牽引する機械で物理的に腰を引っ張ったり、コルセット作ったりしたけど、機械はあんまし効いた気がしなかったし、コルセットはジャマで外してしまう。そうすると、「高いお金払ったのに・・」と母親に叱られるのだ♪ 子どもか! いや、ホントに子どもだったもんで。今なら、コルセットの不自由さや暑苦しさくらい、我慢すると思うな。
で、その腰痛は、田舎から首都圏に出て来た後、いつの間にか消えてくれた。陸上競技はやらなくなったけど、それなりに運動はしてたけどね。身体が成長したってことか、運動の負荷が落ちたのか、姿勢が良くなったのか。
☆ ☆ ☆
とはいえ、何か変な負荷がかかると、すぐ腰が痛くなる。自転車、慣れない庭仕事、そして、パソコンの使い過ぎ。
コロナ自粛の影響も含めて、最近ものすごくPCの使用時間が増えてて、目がしょぼしょぼ。肩こりもひどくなって来た (^^ゞ ジジィ・・じゃなくて男性高齢者か!♪ そう言えば、私がジジィと呼んでた小学校時代の親友Kはどうしたのかな(笑)。会いたいけど、いつの間にか引っ越してて、消息不明。
・・って話じゃなくて、PC漬けの悪影響ね。週末から今日にかけて、延々とパソコン作業が続いてるから、流石に腰がしびれて来た。寝不足も関係してるんだろうな。ビタミンのサプリを飲んどこ。腰とどう関係するのか知らないけど♪ まだ数ヶ月は、パソコン使用時間が激増するから、時々立ち上がって腰を伸ばすくらいの配慮はしとこう。
☆ ☆ ☆
で、土曜はともかく、日曜は走りたかったんだけど、時間が全く無し。今日も夜遅くは雨の予報になってたから、さっき急いで10kmだけ走って来た。私としては珍しく、早めの時間帯だったから、密です、密です (^^ゞ 走りにくいというより、新型コロナ感染が怖い。ま、お互い様だけど♪
可能な限り、間隔を空けて走ってると、後ろから次々に抜いて来る。速っ! 1km4分台が数人、3分台もいたかも。ゆったり走ってるように見えて、ストライド(歩幅)が大きいから速い。ある程度、ついて行こうとしたら、こっちのペースも上昇。元々、腰が痛かったのに、走り終わった後は2倍の痛みに悪化してしまった。
トータルでは1km4分57秒ペース。なるほど。あのくらい頑張ればやっぱり4分台なのか。気温19.5度、湿度98%、風速1m。心拍計は久々に、ちょっと高めに出てたけど、ほぼ補正なし。異常値だけ削って滑らかにしといた(細かっ・・)。あぁ、これからまだ仕事が残ってる・・とかボヤキつつ、ではまた。。☆彡
往路(1.2km) 6分31秒 135 140
LAP1(2.2)10分44秒 148 158
2 10分46秒 150 157
3 10分36秒 150 159
復路(2.2) 10分57秒 151 163
計 10km 49分33秒 148 (85%) 163(93%)
(計 1705字)
| 固定リンク | 0
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- @nifty提供、心とココロをつなぐweblog「ココログ」、20周年おめでとう!☆&9km走(2023.12.02)
- Windows PC から新型iMacへのデータ・コピー、移行アシスタントを使うと転送速度が遅いし、途中で中止すると移動ファイルは消える(2023.11.29)
- 宝石店襲撃を店員1人が刺股(さすまた)で撃退する動画、専門家のお勧めは、数人での対応と安全に逃げること優先(2023.11.28)
- 着るこたつ、動けるこたつ、スキー・スノボウェアのファッション性やエアコンの電気代と比較してどうか?♪&またハーフ走、足踏み(2023.11.26)
- 休日でもまたまた11km走(+300m)が精一杯・・&つぶやき(2023.11.24)
「ランニング」カテゴリの記事
- @nifty提供、心とココロをつなぐweblog「ココログ」、20周年おめでとう!☆&9km走(2023.12.02)
- ラストは短距離走3連発でノルマ達成♪、23年11月の全走行距離(2023.12.01)
- 着るこたつ、動けるこたつ、スキー・スノボウェアのファッション性やエアコンの電気代と比較してどうか?♪&またハーフ走、足踏み(2023.11.26)
- 休日でもまたまた11km走(+300m)が精一杯・・&つぶやき(2023.11.24)
- Googleは別格として、次にYahoo!で調べるのが40代以上、YouTubeで探すのが30代以下?&また11km走(2023.11.23)
コメント