誹謗・中傷・暴言コメント問題、ブロガーの実状と感想&湿度99%ジョグ
(26日)JOG 11km,1時間00分15秒,平均心拍138
消費エネルギー 565kcal(脂肪141kcal)
今日まで全く触れてなかったけど、『テラスハウス』事件のニュース記事は最初から気になってて、全体の8割は読んでると思うし、ご本人のツイッターもちょっと拝見。痛々しい赤い写真が、目に焼き付いてる。インスタはほとんど見れなかったけど、女子プロレスラーとしての活躍を伝える記事もいくつか読んだし、ウィキペディアも目を通した。
・・・と書いた所で初めて気付いたけど、そう言えば肝心の(?)ツイッターの過激な返信コメントを全く読んでない。別に今回に限らず、誰かのツイッターを見る時、返信まで読むことはほとんどないのだ。
ツイッターの場合、興味深い返信があれば、アカウントの持主本人がリツイートやコメントで紹介してるから、わざわざこちらで意識的に読む必要がないっていう事情もある。ただ、無意識の内に不快なものを避けた面もあるかも。
☆ ☆ ☆
まあでも、各種の記事から、木村花がどんな事を言われたのかは十分想像できる。親の国籍に対する差別発言も少なくなかったはず。たぶん、番組の視聴者の年齢層が低いというのも関係してるんだろうと思う。抑制する力がまだ弱いから、ストレートに悪意をぶつけて来る。
そもそも、ある程度以上の年代の大人なら、SNSでの異常な攻撃は自分に跳ね返ってくる可能性が高いことくらい分かってるだろう。下手すると、何万倍にもなって。実際、今回攻撃をしかけたアカウントは続々と消えたと言われてるし、それだけで済まない恐れもある。掲示板経由でも、やり過ぎると訴訟で素性も暴かれてしまう。実際、少し前に話題になってた。
ウチはブログだし、去年春のシステム変更による障害でほとんどコメントが入らなくなってるから、最近は感じの悪いコメントはほとんど見てない。調べる気にもならないけど、去年の夏だったか。某ジャニーズ・タレントの女性ファンらしき読者が一言、名無しで、「ヒマですね」とだけ書き込んで来たのを覚えてる程度か。
このタレントのファンがこんな感じの悪いコメントを書いて来たのは初めてのことで、私は激怒した。ただ、暴言というほどのものでもないし、事情はすぐ分かったから、少しは納得できる。
要するに、たまたまその頃、その記事が検索サイトの上位にランクされたようで、軽いノリの検索が増えてたのだ。そこへ突然、妙にマニアックな記事が出てきたら、何これ?って感じで捨て台詞の一つも吐きたくなるだろう。
・・・と落ち着いて考えるのが大人というもの♪ ただ、そんな冷静な態度でいられるのは、数も程度も大した事ないからだろう。今回の彼女みたいな悲惨な状況になったら、心穏やかではいられないはず。
まして彼女は22歳の若さで、もともと気分の波も大きめだったとか言われてる。しかし、テラハ出演もSNSも止めて、プロレスに専念するって選択肢はなかったのかね。契約の問題もあるのかな。猫だけ助けたって話が、涙を誘う。自分も一緒に逃げれば良かったのに。。
☆ ☆ ☆
15年近く毎日更新してるウチのブログで過去、誹謗中傷とか意図的な攻撃みたいな感じの悪質なものはほとんど無い。全部で数コくらいか。
ただ、暴言といえる程度のコメントなら、1年平均で4コ~5コくらい。計70個くらいは入ってると思う。大体、数ヶ月に1コで、ほとんどは単発で終わるから、何とかガマンできてる。途中までは、コメント欄で言い返すことも多かったけど、それを相手が読むことはほとんど無かった(推定)。捨て台詞を1回書き込んで、すぐ消えるだけ。
そんな中でも、いまだに思い出すだけで頭に血が上るコメントがいくつかある。圧倒的に激怒した最悪コメントは、おそらく、小学生か中学生が書き込んだもので、あまりに幼すぎて最初は意味が分からなかったほど。しばらくジッと見て、ようやく最大級の侮辱だと理解。
5年ほど経った今でも、凄まじく腹が立つくらいだから、その時は正直、本気で探し出してやろうかと思った(・・とだけ書いとく)。ところが幸い(?)、それは海外のマイナーな国からのコメントだったから、それで終了。文化の違いも関係してたのかも。ただ、そのコメント1つだけで、その国のイメージはもの凄く悪くなった。
☆ ☆ ☆
何度も書いてるけど、私がドラマや映画をレビューする時、長めで難しめの文章にしてるのは、暴言対策の意味もある。暴言の大部分は、短い感情的な言葉だから、長くて難しめの文章なら、あまり読む気にならないはず。コメント欄は一番下だから、そこまでスクロールするだけでも面倒だ♪ 意味が分かりにくい曖昧な表現も、時々わざと混ぜてる。
基本的に今、大勢の人が求めるのは、短くて簡単で早いものだ。その極みがツイッターとインスタ。反射的に書いて、一目で見れるもの。
それ自体は別にいいけど、不特定多数のやり取りまで極端に軽いノリになってるのは微妙な問題で、今話題のクソリプ防止もいいけど、そもそもSNSをやらないという判断や選択がもっとあっていい。私自身、ツイッターは非公開のまま遊んでるだけ。特にタレントの場合、事務所やマネージャーがもうちょっとコントロールできないものかね?
☆ ☆ ☆
とにかく、こうした残念な事件を目にする度に思うのは、政治家の強靭さ♪ 特に、ハッキリ言って、首相とか大統領に対する暴言は今回の比じゃない。
何億倍、何兆倍もの誹謗中傷、罵詈雑言が、あらゆるメディアを通じて、何年間も公然と大合唱で続くのだ。まるで自らを正義の批判だと思い込んでるような素振りで、延々と続ける集団イジメ。
その中で、新型コロナウイルスにも負けず、ロクに睡眠も取れず、大変な仕事をやり続ける。恐るべきたくましさだなと本気で感心する。変な話、損得だけだと、全くわりに合わない仕事だろう。タレントへの暴言を批判する声ばかりで、政治家への暴言を批判する声は全くないのも妙な話だ。誰もダブル・スタンダード(二重基準)の異常な不均衡に気付かないのかね?
話を戻そう。ともあれ今後、あんな化学物質がまた使われることがないよう祈りたい。周囲の被害や警察・消防・医療も大変なはず。あの気体の名前で検索すると、すぐ支援サイトがヒットするのが僅かな救いか。とりあえず、合掌。どうぞ安らかに。。
☆ ☆ ☆
おっと・・、ほんの少し感想を書くだけのつもりだったのに、つい入り込んでしまった (^^ゞ やっぱ、気にしてるんだね。温厚で寛容な私といえども♪ 実はここに貼り付けようかと思って、画像まで用意してたけど、寸前で止めといた。ならぬ堪忍、するが堪忍。
というわけで、忍耐力を養うためにも、また11kmだけ走って来た。「RUN」ペースのつもりだったのに、脚が重いし蒸し暑くて、序盤からさっぱりダメ。ジョギングさえ途中で止めて、歩きたくなったほどで、トータルでは1km5分29秒ペース。遅っ! 公園はやっぱり、「疎です」になって来た。みんな、古い生活様式に戻りつつあるのだ。
気温19.5度、湿度99%、風速1m。湿度のせいなのか、心拍計はほぼ正しい数値だと思うから、補正なし。よし、これでまたブログ更新は追いついたぞ♪ ではまた明日。。☆彡
往路(2.4km) 13分32秒 127 144
LAP1(2.1) 11分43秒 136 142
2 11分43秒 141 146
3(2) 10分56秒 143 149
復路(2.3) 12分22秒 147 155
計11km 1時間00分15秒 138(85%) 155(89%)
(計 3087字)
| 固定リンク | 0
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- 買って2年半の iPad Pro 、モニター左側に黄色いシミ、右側に白い光が出たり消えたり&ジムバイク時速30km超(2025.05.21)
- iPad、iPhoneから画像ファイルを直接バックアップ保存できるSSD-PHP2.0U3購入&月初めから気合!(2025.05.03)
- 認証アプリ Microsoft Authenticator、2台目の端末(iPad)の追加はできない?&月末の距離稼ぎラン4(2025.03.31)
- 生成AIによるディープフェイク映像・音声の功罪、近未来ドラマと世界の状況〜NHKスペシャル『創られた“真実”』(2025.03.19)
- 投げ銭ライブ配信中の女性殺害で話題の「ふわっち」(whowatch)、検索して視聴するだけで難しい&緩急13km走(2025.03.12)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 来週は梅雨の暖波(ダンパ)で猛暑の予想、今のうちに小雨で18kmジョグ(2025.06.15)
- イスラエルの先制攻撃と、イラン・米国の核交渉との関係、ChatGPT 4oに質問すると・・&ジョグとウォーク(2025.06.14)
- やはり飛行機は墜落・死亡リスクが怖い・・&レースの参加証と案内到着、ここまで順調(体重以外)(2025.06.13)
- ジムのエアロバイク、同じ機種で同じ数値レベルでも、マシンによって1割~2割も重さ(負荷)が違う!(2025.06.12)
- APU(立命館アジア太平洋大学、別府市)の番組2つの比較、NHK『多国籍学生寮の72日間』はドキュメント72時間よりリアル(2025.06.11)
「ランニング」カテゴリの記事
- 来週は梅雨の暖波(ダンパ)で猛暑の予想、今のうちに小雨で18kmジョグ(2025.06.15)
- イスラエルの先制攻撃と、イラン・米国の核交渉との関係、ChatGPT 4oに質問すると・・&ジョグとウォーク(2025.06.14)
- やはり飛行機は墜落・死亡リスクが怖い・・&レースの参加証と案内到着、ここまで順調(体重以外)(2025.06.13)
- ジムのエアロバイク、同じ機種で同じ数値レベルでも、マシンによって1割~2割も重さ(負荷)が違う!(2025.06.12)
- 低脂肪の乳飲料、脂質ゼロの笹かまぼこ、低脂質の黒糖パン、わりと美味しいけど・・&筋肉疲労でジム不調(2025.06.10)
コメント