週に半日のお休み、重複ファイルを削除して、超面倒な計算を始めて・・♪
遠くで汽笛を聞きながら・・古っ! アリスの昭和歌謡曲じゃなくて、遠くで雷鳴を聞きながらPCいじってたんだけど、念のために電源を落とした途端、雷雲が南に移動してしまった (^^ゞ またしてもマーフィーの法則か♪ PC保護の気遣いの立場は?!
雷鳴が終わったのはいいとして、あぁ、もう土曜が終わる・・って言うか、週末が終わる。。 安らぎのひとときはあっという間に終了。全然、休んだ気がしないんだけど (^^ゞ
☆ ☆ ☆
最近は、土曜の半日くらいが一週間で唯一のお休み。と言っても、やるべき雑用が山ほど溜まってて、増える一方。何とか最低限こなしてるのは、ゴミ捨てと洗濯くらいか♪ お風呂はこなしてなかったりする(笑)。コラコラ!
パソコンの中のファイルも異常に増えて、そろそろHDD・・じゃなくてSSD(ソリッド・ステート・ドライブ)が一杯になりそうな気配。私のメインのノートPCは、DELLの通販割引の買値で12万円だから、別に安物ってわけでもない。ただ、高性能で割高なSSDだから容量が少なくて、256GB(ギガバイト)しかないのだ。
・・とか書いたところで念のためにエクスプローラーで調べたら、225GB? 残り31GBは特殊な用途に使ってるって意味かね? 256GBって情報はネットのあちこちにも書かれてるし、記憶にも一応残ってる(250くらいって感じで♪)。
☆ ☆ ☆
とにかく最近、妙に使用領域が増えてしまってるのは、外付けHDDに移し替えるヒマがないから。念のために、メインの外付けHDDは別の場所に保管してるんだけど、そこに行くヒマがなかなか無いわけ (^^ゞ 要らないファイルを選別して削除するヒマもないから、溜まる溜まる。何でもとりあえず保存する習慣がダメなのか。
最近は、iCloudを経由する余裕もなくて、iPadとPCをUSBケーブルで直接つないでデータを移すことが多いんだけど、そうすると、直接移動したファイルと、後から勝手に入って来るiCloud経由の自動ダウンロードがかぶることになる。さっき恐る恐る調べたら、1ヶ月分もかぶってたから、重複を確認して削除しまくり。それだけで2時間 (^^ゞ
いやぁ、でもスッキリ爽やか。これでまた、たっぷり溜め込める・・って発想がダメなわけね♪ そう言えば先日、朝日新聞の夕刊を流し読みしてたら、テレビの録画をいまだに延々と溜め込み続けてるヤバイ学者がいて、笑ってしまった。
当然、そんな大量の録画は見るヒマがなくて役に立たないから、その悪癖は私はかなり前に止めてる。エライぞ! その前は溜めまくってたし、捨てられないけど (^^ゞ あぁ、寿命が200歳くらいだったら、全部見れるのに♪ ブツブツ。。
☆ ☆ ☆
一方、データを溜めまくるマニアック魂は、ごくたまに計算にも向かってしまう。高校時代は面倒な計算でもよくやってたけど、今日・・じゃなくて日付け変わって昨日の計算は久々だったね。7年ぶりくらいか(笑)。もともと、超高校級の計算だから、実は過去最高レベルかも。
といっても、難しいというより、単に面倒なだけなのだ。フツーやらないでしょ。ノート3ページ書いてもまだまだ終わらないルートだらけの計算なんて♪ 先日の正十七角形の作図法の、計算による確認。
円の半径を4とおくと、最初の直角三角形の斜辺の長さが√17だから、この後、延々と√17が残って、すぐ二重根号になる。分母の有理化なんて懐かしのテクニックも繰り返し実行。
まだ検算(計算のチェック)はしてないから、細かい計算ミスは十分あり得るけど、この3ページ分の計算は大体いい線行ってると思う。この後、三重根号を工夫して一旦外すことになるから(?)、マラソンランナーの強靭な心もとりあえず挫けてしまった (^^ゞ
(☆追記: 記事アップの直後、1ページ目の左下を16倍しなきゃいけないことを発見。ガックシ・・_| ̄|○)
☆ ☆ ☆
こんな計算、昔の数学者たちは自分の手と頭でスラスラやったのかね? コンピューター無しで。400年前にはあったらしい、計算尺か(笑)。古っ! 天才物理学者アインシュタインは時々、計算間違えてるって話は聞いた事あるけど、論文の式と値を調べたことはない♪
とにかく、超久々に丸1時間ほど計算して、一旦、休戦。手と目が疲れたから(笑)。単純な計算だから、脳は別に苦戦してない。手と目と精神的な持久力の問題なのだ。次にヒマが出来た時には、逆方向(cos3×360°/17)から計算してみよう。3倍角の公式ね。で、ホントは計算合ってないのに、出来た!とブログでハッタリかますとか (≧▽≦)。コラコラ!
あぁ、もう日曜のお仕事に備えて、寝る態勢に入ろう。今週はちょうど適度な字数、計14472字で終了。ではまた来週。。☆彡
(計 1966字)
| 固定リンク | 0
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 『正直不動産2』でZ世代・十影役を好演、マラソンも特技、板垣瑞生の訃報(不慮の事故)&短時間ジムは充実(2025.04.18)
- 仕事であおられてる中、ジムは好調でしっかり、ブログは手抜きの公衆トイレつぶやき♪(2025.04.17)
- 鏡を踏んで割ったのは3個目、スマホ2台・タブレット(iPad)2つはずっと無事♪&ちょっと長めのジム(2025.04.16)
- 大阪万博・大屋根リング、上は1周2kmの夢のランニング・コース・・ではないらしい♪&地上で雨の10km走(2025.04.14)
- 大阪万博、テーマ曲は2025年より1970年の『世界の国からこんにちは』の方が、いいね♪&13km走とか(2025.04.13)
コメント