iPadでのkindleアプリのクラッシュ、回避する方法&プチジョグ
(16日)JOG 7km,38分36秒,平均心拍132
消費エネルギー 333kcal(脂肪 97kcal)
あまりの忙しさで、Amazonの「サブスク」(有料の期間契約)はほとんど使わないまま。お金だけ自動的に支払い続けてる (^^ゞ 日経だけでも、無料期間中に無理やり解約しといて良かったね♪ どうせ読むヒマは無かった。
アマゾンはもう、これまで無料お試しとか格安期間とかで得してた分は、吹っ飛んでるはず。見事に釣られてしまったか。多分、世界中でこんなおいしい契約者が大勢いるから、アマゾンとかネットフリックスは好調なんだろうね。
アマゾン・プライムは丸4ヶ月間くらい、何も使ってない。キンドル・アンリミテッド(電子書籍読み放題)はたま~に使ってるけど、元は取れてないはず。特にここ1ヶ月は、ほとんど使ってなかった。
☆ ☆ ☆
そこで、一瞬だけヒマが出来た金曜の夜、久々にiPad Proのkindleアプリを起動したら、数秒でグシャッと消えてしまう。まさに、クラッシュ。砕け散るような強制終了が続いて、アプリを終了して立ち上げ直しても、iPad全体を再起動してもダメ。ちなみに私のOSは、iPad OS 13.5.1。
珍しいっていうか、こんなトラブルは過去4年ちょっとでほとんど覚えがない。端末の「設定」を見ても役に立たないから、App Storeでアプリのページを見ると、やっはり最近、クレームがかなり書き込まれてる。1ヶ月くらい前の(?)アップデートで障害が発生したようだ。その後、またアップデートしたけど直らず。
Wi-Fi接続なしで、既にダウンロード済の書籍を見るだけなら大丈夫だから、あきらめて後はもう、kindle cloud reader(ブラウザで閲覧するクラウド・システム)にしようかと思った。
ところが、たまたまトラブル対策を発見したのだ。まあ、どの程度、一般性のある方法なのか分からないけど、私の場合はこうやればWi-Fiも使えた。
① Wi-Fiをオフにした状態で、iPadを再起動。
② オフのまま、kindleを立ち上げて、ライブラリ(保存場所)のページに進む。
③ 少し様子見した後、Wi-Fiをオンに。
これで、新規のダウンロードも出来た。7分くらい使うと、またクラッシュしたけど、もうダウンロードは済んでるから、WiFiをオフにして使えばOK♪
☆ ☆ ☆
要するに、アプリを立ち上げてすぐワイファイに自動接続する際に、何か問題が発生してるらしい。ホーム(?)画面の左上、鐘のマークに赤いマークが付いたら、もうダメ。お知らせかお勧め情報の自動ダウンロードが原因かな?
まあ、既に開発元もバグ修正に取り組んでると思うから、すぐ直るかも知れないけど、こんなトラブル回避もあるらしいってこと。アプリの削除&再インストールなんて、やらなくて良かった。コンテンツのダウンロードも面倒だし、それでも直らないっていう報告もあったし。
ちなみにキンドル・クラウドリーダーは、ページをめくる度に情報にアクセスしてるみたいだから、使い心地は良くない。あくまであれは、非常手段だろう。端末のストレージが一杯に近い時なら、いいね。
☆ ☆ ☆
一方、昨日・・じゃなくて一昨日は、深夜まで仕事に追われてたけど、途中で気分転換も兼ねて、7kmだけ軽くジョギングして来た。雨が途切れた瞬間に走り出して、終盤はまた雨。ただ、身体が温まってるから、むしろシャワーみたいで気持ち良かった♪
前日と前々日にチョコッと真面目に走った後だったから、トータルでは1km5分31秒ペース。狙いより、1秒オーバーか(細かっ・・)。気温19.5度、湿度90%、風速2m。心拍はほぼ補正なしで、最大値の異常な値を削っただけ。
あぁ、寝不足をガマンして起きてると、ついお菓子をバリボリ食べちゃうから、もう寝よっと♪ 子どもか! いや、子どもは大袋の一気食いなんて出来ないでしょ(笑)。っていうか、たまにそれをやって、母親に怒られてたのであった。そう言えば、父親に怒られた記憶はほとんど無いな・・とか、思い出に浸りつつ、ではまた明日。。☆彡
時間 平均心拍 最大
往路(1.2 km) 7分00秒 119 133
LAP 1(2.2) 12分28秒 128 141
2 11分50秒 138 150
復路(1.4) 7分18秒 141 156
計 7km 38分36秒 132(75%) 156(89%)
(計 1810字)
| 固定リンク | 0
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- 宝くじの当選番号を予言して当てる迷惑メールの仕組み、他~2021年・大学入学共通テスト・情報関係基礎(2021.01.24)
- DELL(デル)推奨、謎のPC分解工具「プラスチック・スクライブ」とは?&13.5kmバトル走(2021.01.13)
- 2020Google検索ランキング&Yahoo!検索大賞&リハビリジョグ(2020.12.11)
- Windows10PCの「記憶域の解放」警告で知った自動「ストレージセンサー」&プチラン(2020.12.03)
- GoogleのAIによる国内コロナ感染・死者予測、年末にかけて増加、京都大は異なる予想(2020.11.17)
「ランニング」カテゴリの記事
- あれこれと新しい事をやり過ぎて混乱中・・&13km走(2021.01.25)
- コンビニコーヒーのレギュラーカップに、カフェラテのラージが入るのか♪&12kmジョグ(2021.01.23)
- バイデン大統領就任式、力強い英語スピーチ(黒人女子が♪)&プチジョグ・プチラン(2021.01.21)
- 陸上100m走のタイム(時間)とストライド(歩幅)、ピッチ(歩数)の関係~2021年・大学入学共通テスト・数学ⅠA・第2問〔1〕(2021.01.19)
- 週末~週初め恒例、ズーーッとお仕事&プチラン2回が精一杯(2021.01.18)
コメント