« 正十七角形の作図を使った、ケーキの68等分の方法・解説~『やまとなでしこ』(特別編)数学者・欧介 | トップページ | 『やまとなでしこ』(特別編)、欧介のスピーチ全文と物理学者ファインマンの言葉(英語&日本語訳) »

5ヶ月もゼロのコメント欄、試しに設定を変更&26.5度ジョグ

(7日)JOG 10km,56分30秒,平均心拍136

消費エネルギー 526kcal(脂肪 126kcal)

  

あぁ、もう日付けが変わってしまったか。昨日は7月7日の七夕。この7、7の並びが好きなのか、夏休みの前だからか、昔から何となく七夕は好きな日なのだ。祝日でもないけど、ブログで何度か、お飾りの画像をトップに載せたこともある。

    

昨日はGoogleトップページのホリデーロゴ(Doodle)も、日本だけは七夕の画像だったけど、クリックやタップはしなかった。どうせ、ウィキペディアの説明に飛ぶだけだと思って。天の川の織姫と彦星がロマンチックだけど、G・o・o・g・l・eの6文字のデザインは、ちょっと無理やりかも♪ フレア・スカートがちょっと萌える(笑)

      

200708a

  

さて、このロゴをクリックしたら、実は妙なものが見れたらしい。「七夕」の検索になって、トップは「8月25日火曜日」(笑)。itmediaの説明によると、七夕は中国由来で、中国だと旧暦7月7日だから、新暦8月25日。その辺の事情をちょっと誤解したんじゃないかというお話。まあ、ちゃんと分かってて、インパクトや話題性を狙ったのかも♪

    

200708b

   

   

    ☆     ☆     ☆

出会いと言えば、一昨日のドラマ『やまとなでしこ』の再放送(特別編)も、たった1人の運命の人に出会うお話だ。それで、七夕の時期を狙ったのかね?♪

   

一般ブロガーにとって、出会いというのは今、ほとんどない(笑)。昔は結構、ブロガー同士がトラックバック(死語♪)やコメントでつながってたけど、今ではそもそも一般人ブロガーが減ってるし、元気も無くなってる(笑)。もちろん、他人と広くつながりたいのなら、ツイッターやインスタグラムなど、SNSの方が遥かに効率がいいはず。

   

しかし、丸5ヶ月間も何一つコメントが入らないっていうのは、どうよ?(^^ゞ スパムや宣伝コメントさえ無し♪ これじゃ、誰にも相手にされてないブログみたいだけど、実はこの5ヶ月間のアクセス数はかなり多かったのだ。

   

多分、コロナ自粛でみんな、ヒマが出来たから、ネットの検索アクセスが増えたってことだと思う。『野ブタ』のおかげもあって、例年より2~3割、アクセスは多かった。ココログの人気ランキングでも50位前後をキープしてたほど。最近はアアクセスが減って、ランクも下がってるけど、80位前後だ。

   

   

    ☆     ☆     ☆

それでも、完全に反応ゼロ (^^ゞ 確かに、去年3月のココログのシステム変更が災いして、一気にコメントが入りづらくはなってたけど、たまには入ってた。その僅かなコメントさえ無くなったのは、アクセス数の健闘から考えてもおかしい。

 

そこでさっき、久々に管理ページでコメント設定を見てると、ふと妙なことに気付いた。2ヶ所、私が何も選択してないことになってる。選択しなければ普通、デフォルト(初期設定)になるだけのはず。ところが、デフォルト設定さえされてない(ように見えた)。

  

「スパム防止認証画像の表示」と、「海外IPのコメント投稿」。試しに、それぞれ、「すべてのコメントに表示」と「許可する」を選択して保存。その後、単なる実験コメントを自分で入れてみると、超久々に成功。設定と関係ない、単なる偶然かも知れないけど、少なくとも全く入らない状況ではないらしい。

   

200708c

       

というわけで、認証画像がちょっと判別しにくいし入力が面倒だけど、お望みの方、試しにコメント入力をどうぞ♪ 短い文なら何とか入るかも。まあ、入らない確率の方が遥かに高そうだけど。。

   

   

      ☆     ☆     ☆

で、設定を変更した後は、雨が降り出す直前のタイミングを狙って、猛暑の公園へ出発。今季最高タイ、気温26.5度

    

途中で小雨が降り出して、シャワーで涼しくなることを狙ったんだけど、全然降らなかった (^^ゞ 「降って欲しい時に限って、雨は降らない」。また、マーフィーの法則、恐るべし♪

    

まあでも、1日休んだだけで意外と足が軽くなってたから、単なる暑さのガマン大会。序盤は思い切りゆっくり走って、中盤から1km5分半くらいにアップ。トータルでは、1km5分39秒ペースに収まった。完全に狙い通りの数字♪

   

湿度87%、風速4m。風は3mくらいだと思ったけど(細かっ・・)、生ぬるいから弱く感じただけかも。心拍計は時々かなり高い数字を指してたから、低めに補正した。心臓の異常でないことを祈ろう♪ まだ7月初めなのに、深夜までエアコン冷房を使っていいのかな・・とか罪悪感を感じつつ、ではまた。。☆彡

   

      

     時間  平均心拍  最大

往路(1.2 km) 7分20秒 116 128

LAP 1(2.2) 13分11秒 126 137

 2    12分17秒 135 144

 3    11分56秒 143 155

復路(2.2) 11分46秒 147 158

計 10km 56分30秒 136(78%) 158(90%)

   

         (計 1961字)

| |

« 正十七角形の作図を使った、ケーキの68等分の方法・解説~『やまとなでしこ』(特別編)数学者・欧介 | トップページ | 『やまとなでしこ』(特別編)、欧介のスピーチ全文と物理学者ファインマンの言葉(英語&日本語訳) »

ウェブログ・ココログ関連」カテゴリの記事

ランニング」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 正十七角形の作図を使った、ケーキの68等分の方法・解説~『やまとなでしこ』(特別編)数学者・欧介 | トップページ | 『やまとなでしこ』(特別編)、欧介のスピーチ全文と物理学者ファインマンの言葉(英語&日本語訳) »