iPadのSafari、重い「書類とデータ」60GBを削除したい&27度プチジョグ
(6日) JOG 7km,38分41秒,平均心拍137
消費エネルギー 360kcal(脂肪 79kcal)
何じゃ、こりゃ~~~! 久々に松田優作ごっこをやりたくなった♪ 古っ!
清水の舞台から飛び降りる覚悟でiPad Proを購入して、早くも4年4ヶ月が経過。この間、毎日使いまくりだけど、大きなトラブルは無いというか、僅かというか。少なくとも、パソコンのWindowsみたいに、OSを再インストールするハメになったことは無いし、貴重なデータが消えたことも無い(自分の些細なうっかりミスは除いて)。
正直、2年持てばいいかと思って買ったタブレットだから、この好調さは嬉しい誤算だ。これならいずれ、新しいiPadやMacブック、iPhoneとか買ってもいいなと思ってた。
しかし、これはダメだね。データ保存用のストレージ128GBの半分が、無意味なデータで埋められてて、しかもOSを初期状態に回復しないとどうにもできないとかいうウワサもあちこちで見かけた。せめて、それが使えるんならまだしも、全く役に立たないデータで60GB?! そりゃ、変だよ。アップルさん♪ 聞いてない? あっ、そう。
☆ ☆ ☆
気付いたのは、つい先日。iPadのデータをiCloud経由でパソコンに移動すると遅いし、アップルに情報収集されそうだから、最近はUSBコードで直接転送することが多い。
で、パソコンのエクスプローラーの画面を見ると、iPadのストレージの容量が表示されるんだけど、どんどん少なくなって、残り10GBくらいまで来てしまった。
そりゃ、おかしいだろと思って、「設定」から「iPadストレージ」を調べたら、Safariの所で上のように表示されてる。「書類とデータ」、61GB! 何じゃ、そりゃ?
☆ ☆ ☆
まず自分で消そうと思ったけど、消し方が分からない。Safariを削除して入れ直す方法も分からず。そこでネットを見ると、私ほど溜め込んでる人はほとんど見当たらなかったけど、やっぱり「書類とデータ」の重さは問題となってる。
削除や利用が可能な「一時キャッシュ」とも違う何かがどんどん溜まるらしい。特に画像が多いサイトを見ると溜まるとかいうウワサ。なぜ? その蓄積画像がオフラインで見れるわけでもないのに。
Webサイトデータやリーディングリスト、履歴を消せとかいう話はあちこちに書かれてるけど、少なくとも私の場合、そんなものは焼け石に水。「履歴とWebサイトデータを削除」のボタンを押す気もせず。量が少な過ぎて、やる気もしない。巨大な「書類とデータ」だけが邪魔なのだ。
☆ ☆ ☆
そこで、自分でインストールしたブラウザのChromeを見ると、「書類とデータ」なんてほとんど溜まってないし、ちゃんと「Appを取り除く」「Appを削除」といったボタンも表示される。これをサファリに付けて欲しいんだけど。
単なるネット閲覧用ブラウザとしてなら、Safariの方が使い慣れてるし、特にブックマークや履歴が使いやすい。文字の拡大・縮小機能やデザインも、サファリの方が上。
しかし、こうなった以上、もうSafariは使いにくいね。とりあえず、基本的にブラウザはChromeにしてみよう。Chromeならそんな妙な事態は起きないだろうし、いざとなったらアプリごと削除して、入れ直すだけ。それにしてもストレージの半分が不要なゴミ? あり得ないから、それだけ捨てる方法ももうちょっと探してみようか。。
☆ ☆ ☆
一方、今週の私は、お盆休み前の仕事に追われてる所。一昨日も夜中までズーーッと仕事してたから、走りたかったのに走れず。昨日も夜中までズーッと仕事してたけど、流石に3日連続でサボるわけにはいかないから、7kmだけ走って来た。
実は今、仕事以外にも走しにくい事情がある。走ると、足の虫刺されがシューズとこすれてメチャクチャ痒いのだ (^^ゞ モスキンパッチと厚手のランニング用ソックスを使っても、やっぱり痒い。・・とか思ってたら、昨夜は走り出した途端にまた何か変な虫にふくらはぎを刺されて、一旦、止まったほど。蚊・ダニ・ノミ・ブヨではないから、話題の「ヌカカ」とか?♪
とにかく痒いし、梅雨明けで昨夜は気温が27度もあったから、僅か7kmのジョグでも汗ビッショリ。帰宅後にiPadをいじってたら、画面に汗がボトボト落ち続けて困ったほど。エアコンを30度設定にしてるからかね?(笑)。いや、電気代がもったいないんじゃなくて、身体の健康のため。あと、エアコンに負荷をかけて壊れたら悲惨な夏になるから。
結局、トータルでは1km5分32秒ペース。2日休んだ直後なのに、脚も重くて、ダメな走りだった。湿度77%、風速2.5mくらいじゃ、気温の高さはカバーできず。心拍計は久々に最初の5分、まったく反応しなかったから、補正した。ちゃんとセンサーは濡らしてたんだけどね。
あ~、まだしばらく仕事が終わらない・・とかボヤキつつ、それでは今日はこの辺で。。☆彡
時間 平均心拍 最大
往路(1.2 km) 7分15秒 116 131
LAP 1(2.2) 12分51秒 134 142
2 11分21秒 144 155
復路(1.4) 7分14秒 148 158
計 7km 38分41秒 137(78%) 158(90%)
(計 2169字)
| 固定リンク | 1
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- iPad OSの「ファイル」アプリ、設定から「ゴミ箱」アイテム削除でストレージの空き確保&梅雨バテでジム不調(2025.06.16)
- 買って2年半の iPad Pro 、モニター左側に黄色いシミ、右側に白い光が出たり消えたり&ジムバイク時速30km超(2025.05.21)
- iPad、iPhoneから画像ファイルを直接バックアップ保存できるSSD-PHP2.0U3購入&月初めから気合!(2025.05.03)
- 認証アプリ Microsoft Authenticator、2台目の端末(iPad)の追加はできない?&月末の距離稼ぎラン4(2025.03.31)
- 生成AIによるディープフェイク映像・音声の功罪、近未来ドラマと世界の状況〜NHKスペシャル『創られた“真実”』(2025.03.19)
「ランニング」カテゴリの記事
- 『大渡海』『大辞林』『広辞苑』のイラスト(図版・挿図)のこだわり~『舟を編む』第4話&出張直後も運動しまくり(2025.07.12)
- 短期出張終了、アクシデント連発でヘロヘロ、イラついてお菓子食べまくりだけど体重変わらず♪(2025.07.11)
- トイレの給水管から水漏れ!、止水栓が無いから庭の量水器の元栓を閉めて応急処置&電車が止まって短いジム(2025.07.09)
- 5年半ぶりに?ネットカフェ利用、初回の入会登録も機械的にセルフ(常識?♪)&バイク40kmまで回復(2025.07.08)
- たつき諒の大災難の予知夢は「2025年7月」、日時(5日4時18分)の明言はもともと無し&ジムほか充実(2025.07.06)
コメント