突然現れたデスクトップのフォルダ「Removable Storage Devices」、削除方法を探す間に消滅&台風ジョグ
(6日) JOG 7km,37分27秒,平均心拍135
消費エネルギー 346 kcal (脂肪 80kcal)
記事タイトルに、「アレ?と共に去りぬ」と書こうと思ったけど、長過ぎるから止めた♪ 「Gone with the Question」。英語じゃ、ダメだね。
今現在、Googleの検索オプションで「アレ?と共に去りぬ」の完全一致検索をすると、15件ヒットするけど、?を入れた記事はゼロ。世界初の表現なんだけどな♪
『風と共に去りぬ』は子どもの頃、テレビで一度見ただけだから、じっくり見直したいと思って格安DVDまで買ったのに(500円とか♪)、どこかへ行ってしまったのだ。引っ越しと共に去りぬ(笑)。脇役の美人令嬢が好きだったのに。そこか!
アッ!、字幕版がプライム・ビデオで無料になってる! これは見なきゃ損かも。今後の視聴課題としとこう♪ また、それか! 画質が悪いとかレビューされてるけど、もともと悪い画質で見た映画だし、英語のリスニングの勉強にもなるからOK。しかし、有料なら高画質になるの? (^^ゞ 恐るべし、アマゾン商法。。
☆ ☆ ☆
で、アレ?と思う間もなく消えてしまったのは、謎のフォルダ、「Removable Storage Devices」(リムーバブル・ストレージ・デバイシズ)。英語の直訳とネット情報から考えると、取り外し可能な記録メディア全般の情報を扱うフォルダか。
昨夜、突然、初登場。その直前に私が行った、わりと珍しい操作と言えば、インターネット・アーカイブで古いpdfファイルにアクセスして保存したことか。別に怪しい情報でも何でもない、ひと昔前のデジタル記事で、正直、期待ハズレの内容だった。
保存したけど削除しようかな・・とか思いつつ、PCのデスクトップ画面に戻ると、妙なフォルダが出来てた。しかし、リムーバブル・ストレージだから、2日前にバックアップで使った古めの外付けHDDが原因(or遠因)かも。あるいは、3日前に使った残量僅かのUSBメモリーとか。
とにかく、すぐ削除しようと思って右クリックしたけど、「削除」という項目が表示されない。プロパティも出ず。慌てて検索すると、毎度お馴染みのマイクロソフトのフォーラム(質問・応答のページ)で、すぐアンサー(答)を発見。珍しく(笑)。コラコラ! いや、今まで役に立たないことが多かったもんで。何で公式の回答を載せないのかね?
デスクトップアイコンの表示を無効化して、再起動して、再び有効化? 面倒だし怖いな・・と思いつつ、デスクトップ画面に戻ったら、もう消えてたのだ (^^ゞ 私がスクリーンショットを撮ってなかったら、見間違いとか、幻扱いされてたかも♪
しかし、どうも最近、小さいトラブルが増えて来たね。まだ、買って3年半しか経ってないWindows10ノートPC。そろそろMacを買えってことか。例のコロナ特別定額給付金10万円を使い果たさない内に♪
☆ ☆ ☆
一方、昨夜は、出張先でも台風10号の影響で変な天気だった。急に雨が降り出したり、止んだり。ピンポイント予報やレーダーを使っても、なかなか先が読めない。
九州の一部地域みたいな被害はなかったものの、走るのは止めようかな・・とか思いつつ、近くのコンビニへ行ってみると、雨どころかキレイな月が夜空に輝いてる♪ さっきまで雨降ってたのに!
急いで着替えて走り出して、7kmだけジョグ。気温が低めの時間帯のはずだったのに、実際は27.5度。暑っ! 天気も気温も急変したのだ。これが台風の威力。生暖かい風を受けつつ、前日の疲れが残った脚で適当に流して、トータルでは1km5分半ジャスト。
湿度85%、風速3.5m。心拍は、全体的にはちょっと高めに、最大値は低めに補正した。出張で生活リズムが乱れてるからなのか、胸に変な負荷を感じたから気を付けよう。ではまた明日。。☆彡
時間 平均心拍 最大
LAP 1(2.1km)12分18秒 120 132
2 10分55秒 137 147
3 10分11秒 141 153
4(0.8km) 4分04秒 146 158
計 7km 37分27秒 135(77%) 158(90%)
(計 1729字)
| 固定リンク | 0
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- 端末から解約料までほぼ無料、楽天モバイル・Rakuten UN-LIMIT V お試し契約、しばらくソフトバンクと併用(2021.02.06)
- Windows10が更新できない、ディスクの空き容量10GB以上必要&21年1月の全走行距離(2021.02.02)
- DELLのノートPC・Inspiron7000、バッテリー探し&電池交換のやり方(デル純正)(2021.01.30)
- Googleの「プライバシー診断を受けてみよう」&実験ジョグ2(2021.01.29)
- free video compressor(動画圧縮無料アプリ)で、PCストレージの空き容量不足を解消(2021.01.28)
「ランニング」カテゴリの記事
- 解熱鎮痛薬ロキソニンvsバファリン・ルナ、どっちが良い?(コロナその他)&霧雨プチジョグ(2021.03.06)
- 重い荷物と急坂がキツかった出張終了、まだ疲れが抜けず・・&プチジョグ(2021.03.05)
- 1年ぶりに「カーディオ負荷ステータス」(心肺負荷状態)グラフ付き、21年2月の全走行距離(2021.03.02)
- 最後のびわ湖毎日マラソンで鈴木健吾が日本新記録!、気温・湿度・風・日差しデータ&筋肉痛ジョグ(2021.02.28)
- 11kmジョグ&睡眠2時間のプチ千日回峰行で足裏にマメ・・(2021.02.27)
コメント