菅義偉首相の名前を「かんよしたけ」と読んでしまうのは私だけか♪&7kmジョグ
(17日)JOG 7km,36分45秒,平均心拍140
消費エネルギー 367 kcal(脂肪 73kcal)
どうも「菅首相」っていう文字の読み方が引っかかるな・・と思って、試しにGoogleで検索すると、やっぱりトップの右横に出るのはまだ、菅直人だった♪ 古っ!・・っていうか、どうしても東日本大震災を思い出すね。
同じ「菅」という漢字なのに、「かん」と「すが」。分かりにくいね。ただ、私のPC環境で「すがよ」と入力すると、変換候補のトップは「菅義偉」。流石にちゃんと固有名詞として登録されてる。ちなみに私の名前は、何十回入力しても学習しないから、自分で登録した (^^ゞ 無名の一般人、ガックシ。。_| ̄|○
☆ ☆ ☆
お父さんの上司が、出世するようにという意味で贈ったとされる名前、義偉。私が手に入れる情報の大半は、文字の情報だから、「すが・よしひで」という音はまだ馴染んでない。昔は内心、「かん・よしたけ」と読んでたから、いまだに反射的にそう読んでしまう♪
試しに、Googleの検索オプションで「菅義偉 かんよしたけ(完全一致)」で調べると、ヒットはわずか2件。ツイッター検索でも、わずか1件。そうか。ほとんど私だけなのか。恥かかなくて良かった。
・・っていうか、みんな、下の名前を気にしてないだけじゃないの? 菅官房長官(かん・かんぼうちょうかん)とか♪ そもそも名前に「偉」という漢字を使ってる人は、覚えがない。偉人とか、偉いとか、一般名詞で使うだけだった。
☆ ☆ ☆
さて、誕生したばかりの菅政権。各種の世論調査によると、支持率はいきなり65%前後。かなり高い。
まあ、直前の調査で、7年半の第2次・安部政権を「評価」すると答えた人が7割くらいもいたから、それを継承する菅政権も支持されるのは自然なことか。
ただ、安倍政権の末期の支持率がかなり低かったのを思い出すと、何なの、この態度の変化は?って感じはある。世論の変化なのか、あるいは調査の質問の仕方が大きく影響してるのか。
こうした極端な数字の上下を見ると、アメリカの大統領選もまだまだ分からないね。単なる日本の傍観者としては、別にバイデン候補や民主党を支持してるわけじゃないけど、トランプ大統領が負けた方が興味深いとは思う。
直後の米国や世界がどう反応するのか。あと、負けたトランプがどうするのか。さんざん暴露本とかで叩かれて来たから、派手な反撃に出るはず。トランプが勝ったら今までの継承だから、ブロガーとしては記事のネタにしにくいのだ♪ そうゆう理由か!
話を戻すと、菅(すが)首相に対して、個人的に一番興味を持ってるのは、大学時代の空手の様子。大会や組手の動画を探しても、まだ見当たらない。まあ50年前だから、個人的な映像が残ってないのは当たり前として、写真も極端に少ないね。
『フラッシュ』は法政大学2年の時の正拳突きや、4年の副将の時の腕組み胡坐を載せてた。次は回し蹴りか、「真空飛び膝蹴り」に期待♪ 古っ!
いや、時代的には、沢村忠選手とか梶原一騎原作の格闘マンガに憧れてたと思うんだけど。痩せてる所とか、髪型とか、写真で見比べるとちょっと似てる感はある。始めて2年ほどで、もう黒帯ってことかね? いくらだろう(笑)。コラコラ!
☆ ☆ ☆
おっと、4連休前の金曜の朝に、ブログなんて書いてる場合じゃない。最後は昨日の走りについて。休んで、荷物片づけに専念しようかな・・とか思いつつ、途中で切り上げて、軽くジョギング。
片付け中はマスクをしてたけど、やっぱりホコリを吸ったようで、胸がちょっと苦しかった。鼻だけじゃなくて、ノドや肺も埃アレルギーってことか。とにかく、パブロンを1錠だけ飲んで出発。プラセボ(偽薬)効果というより、本当に適度に効いた気がする。ちなみに2錠飲むと、眠くなってしまう。
公園周回の後半、速いランナーに抜かれたから、久々に追走。一気にスピードと心拍が上がって、ちょっと心停止の危険があったかも (^^ゞ 一応、コロナウイルス回避のために、距離は空けてた。トータルでは1km5分15秒ペースだけど、プチバトルの時だけなら、1km4分半くらいまで上がったと思う。全然、大した事ないけど(笑)
気温27度(!)、風速5m(!)、湿度83%。北の低気圧のせいで、南から暖かい風が吹き込んでたから、気温は高いのに意外と涼しい、妙なコンディションだった。心拍計は珍しく正しかったと思うから補正なし。ではまた。。☆彡
時間 平均心拍 最大
往路(2.4 km) 13分50秒 127 141
LAP 1(2.1) 10分25秒 146 163
復路(2.5) 12分31秒 150 161
計 7km 36分45秒 140(80%) 163(93%)
(計 1948字)
| 固定リンク | 0
« コロナウイルス感染対策、柿渋(柿タンニン)の買い占めはまだ無しか♪&10.2kmジョグ | トップページ | 恋多き天才アインシュタイン、再婚した妻エルザよりも、義理の娘イルゼを愛して結婚したかったのか? »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- レースに続いて共通テスト「受験」も半ば終了、気が緩んでお菓子食べまくり♪&休養ジョグ5km+ラン13km(2025.01.21)
- フジテレビ社長の記者会見より、元女子アナのフォトエッセイ発売予告が話題か&「限界超え」警告で短めに7km走(2025.01.18)
- レース翌日から4日連続11km、走力はかなり回復、体重もほぼ回復したけど、やり過ぎで脚が痛いし呼吸も苦しい・・(2025.01.17)
- 富士山噴火の検討本格化、シミュレーションCG動画でイメージ練習&再びリハビリ、1km5分以上は「ジョグ」扱い♪(2025.01.15)
- 会心のレースから一夜明けると、全身が筋肉痛!、それでも11kmジョグで再スタート(2025.01.14)
「ランニング」カテゴリの記事
- レースに続いて共通テスト「受験」も半ば終了、気が緩んでお菓子食べまくり♪&休養ジョグ5km+ラン13km(2025.01.21)
- フジテレビ社長の記者会見より、元女子アナのフォトエッセイ発売予告が話題か&「限界超え」警告で短めに7km走(2025.01.18)
- レース翌日から4日連続11km、走力はかなり回復、体重もほぼ回復したけど、やり過ぎで脚が痛いし呼吸も苦しい・・(2025.01.17)
- 富士山噴火の検討本格化、シミュレーションCG動画でイメージ練習&再びリハビリ、1km5分以上は「ジョグ」扱い♪(2025.01.15)
- 会心のレースから一夜明けると、全身が筋肉痛!、それでも11kmジョグで再スタート(2025.01.14)
コメント