Loohcs(ルークス)高等学院学長・伊勢谷友介逮捕、大麻でschool(学校)をひっくり返した後に注目
寝不足で仕事に追われる中、メールアカウントをチェックすると、ページの右サイドのニュースが目に留まった。伊勢谷友介容疑者、大麻で逮捕。
本文を見ると、現行犯逮捕と書かれてるけど、「所持」の現行犯。これ、わざわざ現行犯と呼ぶ意味あるのかね? 所持=持っている、というのは現在形だから、「現行」なのは当たり前だし、むしろ「使用」の現場を取り押さえたような誤解を生んでしまう恐れもある。
☆ ☆ ☆
もちろん、前からあちこちに書かれてるように、大麻は「使用」に限っては処罰の対象外とされてる。
ただ、かなり複雑な話で、正確に理解できてる人は非常に少ないはず。例えば、弁護士ドットコムで専門家の説明を読んでも、疑問が解消するわけじゃない。
すぐ思いつくのは、「使用するのなら直前には所持してたはずだから、使用でも必ず所持となって、結局、違法では?」という疑問。ここは少なくとも、大麻取締法の条文を読む必要がある。
罰則に関して規定する第24条には、「大麻を、みだりに所持し・・・7年以下の懲役・・」と書かれてる。ということは、「みだり」ではなく(一瞬、必然的に)所持して使用するのなら、処罰されない可能性があるわけだ。もちろん、「みだり」かどうかは警察・検察・裁判官が判断すること。
他にも、大麻取締法・第1条、「大麻草の成熟した茎及びその製品(樹脂を除く。)並びに大麻草の趣旨及びその製品を除く」とか、大麻取扱者とか、面倒な例外規定があるし、海外の一部でも合法という話もあって、ややこしいのだ。
☆ ☆ ☆
で、伊勢谷。昔から妙に気になってた人間だ。天下の芸大の大学院(修士)卒業、モデル・タレントでも活躍。異母兄はデザイナーの山本寛斎。ルックスも派手、運動神経も良くて、女性との交際関係も華やかで多彩。
だからといって、別に嫉妬で「ざまあみろ」とも思わないけど、正直、このニュースにはあんまし驚きはなかった。
普通と違うことばかりで、派手な交友歴も持つ人間だから、麻薬や覚せい剤ほどの有害性はないとされる快感物質を密かに持ってることくらい、十分ありそうなこと。
というより、彼が学長を務めてる「ルークス高等学院」(2019年4月開校)も、「問題児」や「変わった子」を集めて伸ばす自由(リベラル)な場所だから、学長自身も問題児・変わった子(or大人)であるのは自然なことだ。社会からはみ出した後は、自分も学校に戻ればいい♪ 東京校の写真は、教育系サイトのリセマムより。
☆ ☆ ☆
ところで「ルークス」というと、昔、私がドラマ『ラスト・フレンズ』で、瑠可(ルカ:上野樹里)を男性的に「ルーク」と呼んだことを思い出す♪ 当時はまだ、バズるという言葉もSNSも広まってなかったけど、一部で好評なネーミングだった。
で、気になったから調べてみると、一瞬で「ルークス」の意味と語源・由来が判明。学校を根本的にひっくり返すような場にしたいらしい。
学校(School) ←(左右逆転)→ ルークス(Loohcs)
それを言うなら、大文字・小文字まで注意して、「loohcS」と書くべきだけどね♪ ちょっとデザイン重視で日和見的かも。
この種の学校もどき(オルタナティブ教育校で気になるのは、教育の中身・実態はもちろん、学費の問題。今現在、私の環境だと公式サイトにアクセスできないけど、Googleのキャッシュ(保存ページ)で確認すると、大体1年、160万円~200万円の合計額になりそうな感じだ。
ちなみに200万円近くになるのは、提携する通信制の代々木高校の学費も含めての計算。ルークス高等学院だけだと高卒にはならないらしい。それで「高等学院」と名乗れるのもビミョーな話だね。早稲田大学高等学院は、普通の高校らしいけど。
☆ ☆ ☆
今回の件で、仮に本人が容疑を認めて、裁判でも有罪になったとしても、私自身の彼に対する評価はあまり変わらない。問題児、変わった子が時々、大失敗するのは自然なことだから。
似た話として、スキー・スノボのバックカントリー滑走がある。あれも、少なくとも「変わった子」がすることで、しばしば問題児・・じゃなくて問題視されるし、遭難救助とか遭難死という大失敗もある。
ただ、実は海外の若者の感覚だと、そもそも規則というものをきちんと守って行動する人の方が少数派というデータを見たことがある。
ちなみに私はスキーもスノボも好きで、昔から「変わった子」として扱われて来たけど、コース外をわざと滑ったことは無い(単なる間違い、失敗は除く)。単に、危ないから。リスクが高過ぎると思うからだ。ふわふわモコモコした気持ちいい雪の斜面には、あちこちに木も立ってるし、雪崩も発生しやすいし、救助も呼びにくい。
もちろん、大麻に限らず、ドラッグもあり得ない。健康リスクより、逮捕その他の社会的リスクが巨大すぎて割に合わないから。合法的で、そこそこ気持ちいいことが他に色々あるのだ。あんな事とか、そんな物とか♪ 「ゲレンデのコース」を滑るだけでも、小市民にとっては十分な快楽だ。
☆ ☆ ☆
とにかく、今後の展開に関わらず、伊勢谷の社会的評価はかなり下がるはずだけど、彼は彼。キャラは変わらないし、才能や能力も変わらないと思う。
とりあえず、映画『あしたのジョー』がアマゾンの無料プライムビデオにないかな・・と探してみたけど、残念ながら無かった。いや、ダイエットに苦しむ市民ランナーとしては、力石徹役の伊勢谷の減量に感心してたもんで。
エッ、主役も頑張った? ハイハイ♪ まあ、映画の地上波放送はしばらく消えそうだけど、美青年ファンはみんなDVDかブルーレイ持ってるから関係ないと。
最後に、ルークス高等学院としては、むしろこんな時こそ、「問題児」の学長を堂々と支援するのが筋だと思う。ここで切り捨てるようじゃ、根本的なポリシーと矛盾してしまうから。
まあでも、株式会社としては、経営・運営の問題も大きいからな・・とか色々思いつつ、今日は早くもこの辺で。。☆彡
(計 2475字)
| 固定リンク | 0
« 覚えにくい言葉、スカイプ(Skype:Sky peer-to-peer)の意味、仲間と仲間をつなぐ空&プチラン | トップページ | 藤井二冠、谷川・元四冠にも勝利(順位戦B級2組)&出張疲れジョグ »
「芸能・アイドル」カテゴリの記事
- アリス・谷村新司追悼~ボクシングの曲『チャンピオン』の歌詞モデル、カシアス内藤の引退試合(沢木耕太郎『一瞬の夏』より)(2023.10.17)
- 外資系FTIコンサルティングとジャニーズ事務所、「氏名」NG記者リストの感想&11km走、1km4分半バトル(2023.10.05)
- ライオンの娘がシマウマ・・藤島ジュリー景子も被害者だったのか?&10月の残暑で9kmラン(2023.10.03)
- ジャニーズ事務所の新社長・東山紀之、記者会見で覚悟と誠実さは見えたが、前途多難・・&11kmジョグ(2023.09.08)
- 再び残暑7kmジョグ&短い芸能つぶやき(2023.08.30)
「教育」カテゴリの記事
- 「4cm÷5mm=8」で式が減点、小学校3年の学校教育の算数としては複雑で微妙な問題(教科書・参考書チェック済)(2023.10.14)
- 坂本龍一の遺作(白鳥の歌)が校歌、過疎地に新設で起業家育成、神山まるごと高専&10kmラン(2023.04.04)
- 1~7の数字を並べた整数A、Bの和が9723になるのは何通りか(高校・場合の数)~開成中2023年入試、算数・問題5の解き方(2023.02.04)
- 桜(ソメイヨシノ)の開花予想と、気温の時間積分(1次関数、2次関数)~2023年共通テスト数学ⅡB・第2問〔2〕(2023.01.29)
- トランプの4種の絵柄(ハート・スペード・クラブ・ダイヤ)を並べた暗号と解読方法~2023年共通テスト・情報関係基礎・第2問(2023.01.26)
コメント