藤井二冠、谷川・元四冠にも勝利(順位戦B級2組)&出張疲れジョグ
(8日) WALK 5km(荷物 5kg)
(9日)JOG 8.8km,47分18秒,平均心拍144
消費エネルギー 492kcal(脂肪 89kcal)
また走行距離が0.2km短かった・・って話はさておき、昨日(20年9月9日)は将棋で注目の一戦があった。藤井聡太二冠vs谷川浩司・元四冠。藤井にとっては数年後(?)の名人位につながる順位戦(B級2組)での対局。
藤井の前の前(の前)くらいの天才少年棋士だった谷川も、今では58歳で無冠の九段。残念ながら、年齢による衰えには勝てず、最近の成績は冴えない。
とはいえ、かつて四冠として君臨した時期もあったし、藤井があこがれてると公言したらしい棋士。中学生で棋士になったのは、加藤一二三、谷川浩司、羽生善治、渡辺明、藤井聡太の5人のみ。
私は昼間、仕事中に何度かabema(アベマ)の中継をチラ見したけど、やたら展開が遅くて、最後に私が見た17時50分くらいでまだ中盤に差し掛かった所。後手の藤井が52手目を考えてる時だったか。解説の棋士2人もちょっと困った感じで、ビミョーな空気や間(ま)が逆に面白かった♪
☆ ☆ ☆
戦型は両者得意の角換わり腰掛け銀で、上の写真は50手目まで進んだ局面。後手の藤井が長考の末、千日手(同じ手の繰返し)を避けて6二金と指して、先手の谷川の攻めを誘ってる。AI形勢判断は僅かに谷川有利に傾いたけど、まだ互角。藤井は局後、考えたけどよく分からなかったと正直に語ったらしい。
次の51手目で、AIも解説者も4五歩を勧める中、谷川は5五銀左を選択。藤井は6五桂と跳ねる。もし6六歩なら、5五銀、同銀、5九銀(!)、同玉、5七桂成の狙い。
谷川はそこで、6六銀とまた下がった。桂馬の高跳びを誘ったというより、次の藤井の7五歩を見落としてたから予定変更したのかも。
☆ ☆ ☆
その後、藤井は8一飛で攻めを誘い込む。谷川が4五歩と攻めて銀交換。後手は4七歩から、3九銀や2九角で先手の飛車と金を攻めて反撃。10手ほどで形勢が藤井優勢に傾いたようで、あっという間に76手で終了。「光速の寄せ」と呼ばれる谷川が、光速で投了した。
実は上の一手前、谷川が4五歩と銀を取ったのが敗着で、7六銀と引いてればまだまだ戦えたと、AIが判断してたと言われてる。ただ、7六銀の後、どうなるかを具体的に書いたものは見当たらなかったので、私が一言だけ、解説してみよう。
上図から、後手は6五桂で先手玉の逃げ道をつぶしたり、4六銀と攻め込んだり、4八銀成と迫ったりできる。さらに、いざとなったら4一飛の加勢もあり。ちなみにAIが示してたらしい2七金は、人間には差しにくいはず。
一方、先手にはもう楽しみがなくて、1一角成も4四桂も3四歩も弱い。だから、人間である谷川がこの順を選択しなかったのは不思議じゃないと思う。まあ、数年~10年後のAIソフトなら、こうした人間の反論にビシビシ再反論するのかも♪
なお、対局開始の直前、谷川が先に到着して下座に荷物(腕時計、扇子など)を置いた後、席を外したらしい(朝日新聞、佐藤圭司記者)。こうなると、後から来た40歳年下の高校生の藤井二冠としても、上座につくしかない。谷川の年長者らしい配慮、いいね♪
☆ ☆ ☆
一方、単なる市民ランナーの方は、9月8日にようやく出張終了。重い荷物を持った長距離移動で疲れた心身で、昨日は9kmだけジョギング・・のつもりだったのに、また200m計算を間違えて、8.8kmになってしまった (^^ゞ いや、要するに、周回も復路も変則的なコースになるからなのだ。言い訳か!
出張中の日焼けで余計に暑く感じる中、適度に走って、トータルでは1km5分23秒ペース。遅っ! 気温25.5度、湿度88%、風速3m。心拍計は久々に完全に作動したから、補正なし。この蒸し暑さとも、そろそろお別れかな・・とか期待しつつ、ではまた明日。。☆彡
時間 平均心拍 最大
往路(2.4 km) 13分49秒 129 144
LAP 1(2.1) 11分15秒 144 152
2 (2) 10分17秒 152 159
復路(2.3) 11分57秒 153 160
計 8.8km 47分18秒 144(82%) 160(91%)
(計 1734字)
| 固定リンク | 0
« Loohcs(ルークス)高等学院学長・伊勢谷友介逮捕、大麻でschool(学校)をひっくり返した後に注目 | トップページ | 女子高生のオートバイ事故死、自分の初心者時代を思い出す・・&残暑ジョグ »
「ランニング」カテゴリの記事
- ニューヨークの眞子さんと、一流の夫人定例会のドレスコード&涼しいから10kmジョグ(2022.08.05)
- 今年もお盆棚経は中止、回転灯篭のみ・・&気温28.5度で8km(2022.08.03)
- 誤送金の田口翔、Youtuber ヒカル、「究極のブロッコリーと鶏胸肉」、不思議な世界&気温27.5度で7km(2022.08.02)
- 約3年ぶりに自転車(エアロバイク)をジムで再開♪、22年7月の全走行距離(2022.08.01)
- 新型コロナを2類相当から5類にする件、法的に面倒で複雑(感染症法、政令)&気温28度で7km(2022.07.31)
「将棋」カテゴリの記事
- 藤井聡太5冠、叡王戦タイトル防衛!、出口若武六段は角と銀の打ち間違いが敗因か&リハビリ11km(2022.05.25)
- 天才・藤井聡太(19歳)、渡辺明三冠に4連勝で最年少5冠達成!~将棋・王将戦・第4局(2022年)(2022.02.13)
- 王将戦第3局(22年)、藤井四冠が3連勝、AI評価値もブレる難解な終盤の最後は即詰み(2022.02.01)
- 王将戦第2局(22年)、藤井四冠連勝、渡辺三冠の敗着は8八同金か&よろよろハーフ(2022.01.24)
- 藤井聡太四冠vs渡辺明三冠の頂上決戦スタート、渡辺の9六金が敗着か~王将戦・第1局(2022年)(2022.01.11)
コメント