« 出張終了、またCA(客室乗務員)のいい話にウルウル♪(朝日新聞&テレ朝『サンデーステーション』) | トップページ | 超初心者によるC言語入門、無料のオンライン・コンパイラ探しが困難、paiza(パイザ)がいいかも♪ »

読書のスピード、ツッコミに集中して読む明石家さんまは超遅い♪&15kmジョグ

(22日)JOG 15km,1時間19分59秒,平均心拍137

消費エネルギー 760kcal(脂肪 152kcal)

   

私の読書のスピードは、それほど遅くもないけど、速くもない。国語のテストで、周りの生徒が先にページをめくったり書き込んだりする音にイラついてた♪ 「お前、もっと熟読しろ!」って感じで、八つ当たり気味に(笑)

   

小学校の国語の時間だったか、家での母親のアドバイスだったか覚えてないけど、幼い頃から、熟読と黙読という言葉は頭に叩き込まれてる。じっくり、黙って、一人で本を読む。

  

考えてみると、これって、先生や親にとってラクな子どもだね♪ そうか、そうゆう意味も含んでた教えなのか。まあ、子育ても大変だし、ちょっとは楽してもらわなきゃ。。

  

  

     ☆     ☆     ☆

201023a

   

さて、スポニチの記事によると、10月21日のフジテレビ『ホンマでっか!?TV』で、明石家さんまは「俺は本は一冊、2ヶ月くらいかかんねん」と語ったらしい。ちょっと盛り過ぎのトークかも♪

   

ただ、私にとっては凄くよく分かる話だ。「ひとつずつツッコんでいく。ツッコむというか、『春男は公園に行きました。そう言えば俺も公園に行ったことがある」とか、本の内容自体とは違った方向に思考が進むらしい。心理学者によると、それもまた集中力とのこと(バラエティ的な苦しい説明♪)。

     

「春男」って名前が昭和すぎる(笑)のはさておき、ふと思い出したのが、ビートたけしのさんま評。デイリー新潮の記事によると、数年前の著書『バカ論』で、こう書いてるらしい。

  

「さんまは、しゃべりの天才。 それはもう突出した才能がある。テレビでトークさせたら、右に出る者はいないんじゃないか。反射神経と言葉の選択のセンスは凄い。 ただ、いかんせん教養がない。 そこが限界かもしれない、と思ったりもする。」

   

  

     ☆     ☆     ☆

そう。私も前から、さんまは不世出の天才だと語ってるし、喋りの速さ、頭の反射神経は凄いなと感心してたのだ。

   

タイプが違う同期の大物、島田紳助と2人でフリートークしてる映像をたまたま見て、その凄まじい速さに驚いた。実はさんまは、普通のテレビ番組だと、あれでもスピードをかなり抑えてるらしい。

   

という事は、超スローな読書の間も、かなりのスピードで頭脳は回転してるはず。私の読書の遅さも多分、そういう事だろう♪ 言い訳か!

  

真面目な話、本を読んでる時に、その内容をめぐって色んな事を考えるのが本物の知性だと思う。最近のアクティブラーニング(主体的な学び)や難関校の入試も、基本的にはそうした考えに基づいてる。

  

従って、SNSを流し読みするよりも、マニアック・ブログを精読するべきなのだ♪ 宣伝か!

  

  

     ☆     ☆     ☆

一方、ランニングもじっくり走るべきもの(笑)。昨日はゆっくり15km、「極秘ジョギング」して来た♪ また美青年ネタか! ちょうどいい涼しさだったからか、公園には大勢の人がいたけど、誰にもサインを求められなかった (≧▽≦) 一般人だろ!

  

トータルでは1km5分20秒ペース。気温17.5度、湿度74%,風速2m心拍計は終盤だけ動かなかったから補正した。ゆっくりとはいえ、この程度の距離でも久々だから、身体が冷えた後はまた呼吸困難が悪化 (^^ゞ 困ったもんだね。

   

・・って感じで、仕事中にこれだけ書けば十分でしょ♪ コラコラ! それでは、また明日。。☆彡

   

      

往路(2.4 km) 13分45秒 124 139

LAP 1(2.1) 11分51秒 134 140

 2    11分40秒 139 143

 3    11分23秒 141 145

 4    11分13秒 143 148

 5    10分46秒 148 154

復路(1.9)9分21秒 148 153

計 15km 1時間19分59秒 140(80%) 154(88%)

   

          (計 1532字)

| |

« 出張終了、またCA(客室乗務員)のいい話にウルウル♪(朝日新聞&テレ朝『サンデーステーション』) | トップページ | 超初心者によるC言語入門、無料のオンライン・コンパイラ探しが困難、paiza(パイザ)がいいかも♪ »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

ランニング」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 出張終了、またCA(客室乗務員)のいい話にウルウル♪(朝日新聞&テレ朝『サンデーステーション』) | トップページ | 超初心者によるC言語入門、無料のオンライン・コンパイラ探しが困難、paiza(パイザ)がいいかも♪ »