« 鬼の目に涙、人の手に刃、美少女の口に枷~アニメ『鬼滅の刃』 | トップページ | 2ヶ月ぶりに、ツイッターつぶやき色々♪ »

話題すぎる映画『とんかつDJアゲ太郎』、原作はギャグ漫画なのか・・

昨日の『鬼滅の刃』レビューで5000字近くも書いてしまったから、今日は軽くつぶやくだけにしとこう。

  

ある意味、『鬼滅』以上に話題となってる映画、『とんかつDJアゲ太郎』。実はこれも、同名の原作マンガは集英社のジャンプだった(アプリ&ウェブサービス『少年ジャンプ+』)。

  

201030a

   

全く知らないマンガだけど、伊藤健太郎の「ひき逃げ」(?)逮捕で話題になってるから、試しにチェック。「揚(あげ)太郎」と、DJがクラブのフロアを「アゲ」るのを、掛け合わせてるのか。

  

で、原作の試し読みをしてみると、とんかつは大好物だし、絵も可愛くてポップだけど、笑うのは難しかった。不祥事連発の意識はないけど、心のどこかで無意識の内に、笑えない雰囲気が影響してるのかね。

  

例えば上のコミック1巻の表紙は、「とんかつ、大き過ぎだろ!」とか、「衣がレコードに落ちるだろ!」とか、突っ込む所なのかも。まあでも、ペヤング焼きそばのペタマックス(4184kcal!)と比べると、ちょっとインパクトが薄いね♪ カロリーなら、油と脂で勝ってるか。

  

   

     ☆     ☆     ☆

201030b

   

上が映画公式サイトのトップ写真。度重なる逆境にも負けず、アゲアゲモードを維持。いいね♪ 個人的には、肝心のトンカツがちょっと揚げ過ぎに見えるけど、中の豚肉は柔らかそう(細かっ・・)。そう言えば、昨夜食べたネギ塩豚カルビも超美味しかった。

       

画像の中央・下側が主演、北村匠海。ホントにDJ経験者らしい。右下が、大麻で逮捕された伊勢谷友介で、師匠のDJ役。左下が今話題の伊藤健太郎で、ライバル役。

    

右上に白いコック姿で小さく写ってるのが、被災地不倫とかで話題になってたブラザートム。そして、主演の上で笑顔を見せてる美女が、伊藤の実生活の彼女とウワサされる山本舞香。すごいメンバー。

      

原作漫画だと、それぞれこんな感じに描かれてた。ポップだね。お嬢さま好きの私としては、服部苑子に萌えるかも(ベタ♪)。 

  

201030d-co

  

201030e_20201031002801

      

   

      ☆     ☆     ☆

このサイト、作りが凝ってるからなのか、妙に重くて、表示されるまでの数秒間、トンカツが下側からちょっとずつ揚がるようになってる♪ ここも、「のんびり揚げてるヒマあったら、早く表示しろよ!」とかツッコむ所か。

  

201030c

   

で、「のんびりブログ記事あげてるヒマあったら、仕事しろよ!」と返されると(笑)。自虐か!

    

今日(20年10月30日)の舞台挨拶で、主演の北村は、「僕は決して可哀想なヤツではない」と涙声で話したとされてる

   

ここだけ聞くと、逆に哀しい言葉に聞こえるけど、ちゃんと前置きの文脈があるのだ。今日ここに立てて、映画が公開できたことがとても嬉しい、と。

    

それは確かにその通り。ほんの1年前の日本なら、公開延期や舞台挨拶中止になってたかも。ところがここ最近、作品に罪はないという考えが急に浸透して来たから、その意味ではラッキーだろう。

   

実はその流れを作った1人は、伊勢谷の逮捕後の吉永小百合とも言われるから、元をたどると伊勢谷のおかげみたいな部分もちょっとあるのだ。

   

   

     ☆     ☆     ☆

流れを変えたもう1つの要因は、TBSドラマ『おカネの切れ目が恋のはじまり』。ここでも、撮影済みの映像を活かして短縮放送されたし、三浦春馬の件があったことで、第4話は三浦の代わりに北村が活躍する形に変更されてる。先日発売されたシナリオブックで確認した。

       

少なくとも、北村の名前と顔が一気に広まったのは間違いない。リアルなDJテクニックも持ってるらしいし、ここからアゲて行く起点になるかも。

  

ちなみに彼の「かわいそうなヤツではない」という妙な発言。調べてみると、前日のJ-CASTの記事で、ネットの声として「かわいそう」という言葉が書かれてた。それを読んでたか、あるいはテレビその他、周囲から耳に入って来てたのか。

   

   

     ☆     ☆     ☆

ふと思い出したのが、私の中学3年の時のホームルーム。もう10年くらい前か(笑)。お昼休みの最後の15分間。

  

何の話題だったかは忘れたけど、「可哀想」という言葉が出てた時、クラスの女子Kが「可哀想という言い方はおかしいと思います!」とか抗議したのだ。私はその時は、「気の毒」ならいいのか?とか反発したけど、心の奥に刻まれたから、人に対して「可哀想」という言葉は使わなくなった。

   

ちなみにKとは、今でも年賀状のやり取りだけ続けてる・・って、実名イニシャルと実話だろ! まあ、彼女はこのブログは知らないはずだし、私の周囲の人間がこれを読んでも誰のことか分からないはず。分かるかも知れない女子Nは読んでないし・・って、また実名イニシャルか!

      

というわけで、他人のことを心配したり応援したりするヒマがあったら、まず自分が頑張るべきだね。お遊びのブログはこの辺にして、寝る前に一仕事終えるとしよう。ではまた明日。。☆彡

   

      (計 1958字)

| |

« 鬼の目に涙、人の手に刃、美少女の口に枷~アニメ『鬼滅の刃』 | トップページ | 2ヶ月ぶりに、ツイッターつぶやき色々♪ »

映画・テレビ」カテゴリの記事

芸能・アイドル」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 鬼の目に涙、人の手に刃、美少女の口に枷~アニメ『鬼滅の刃』 | トップページ | 2ヶ月ぶりに、ツイッターつぶやき色々♪ »