« 音信不通の知人のサイトを発見・・&「私も」極秘トレーニング1時間♪ | トップページ | 読書のスピード、ツッコミに集中して読む明石家さんまは超遅い♪&15kmジョグ »

出張終了、またCA(客室乗務員)のいい話にウルウル♪(朝日新聞&テレ朝『サンデーステーション』)

(21日) WALK 6km(荷物 5kg)

   

眠い。。 出張で時差ボケだ♪ 国内だろ! いや、わずか数日間、自宅を離れるだけで、色々と調子が狂うのだ。

   

例えば、iPadのOSアップデート。帰宅後、iPad OS14.1にしろとかいう通知が出てたから、ダウンロードし始めたら、約2時間とか表示が出てしまった (^^ゞ

  

2.2GBは確かに重いけど、Wi-Fiで2時間もかかるの? 簡単のために2200MBとして、7200秒で割ると、秒速0.3MB(細かっ・・)。遅すぎるだろ。キリがいいアップデートだから、みんな更新して、アップルのサーバーが苦しいってことかね?

   

実際は1時間くらいだろうとか思ってたら、ホントに2時間待たされた (^^ゞ ・・って感じで、調子が狂うのだ。出張してなければ、自動で密かにダウンロードしてたはず。

  

   

      ☆     ☆     ☆

それはたまたまだけど、いつもやってしまうのは、出張中に新聞を全く読まないこと。私はデジタルも契約してるから、読もうと思えばどこでも紙面そのまま読めるんだけど、無意識の内に普段の日常生活を避けてしまうのかね? ちなみに今回、テレビも1秒も見なかった。ひたすらお仕事、移動、ブログ、ラン、雑用。。

   

201022b

  

で、帰宅後は出張中の新聞を流し見するのが恒例で、結構しんどいんだけど、この話は素直に、いいね♪ スッチー・・じゃなくてCA(客室乗務員)と可愛い女の子の出会いだから(笑)

   

そうゆう見方か! いや、でも若松真平記者も男だし、そうゆうのは多少あると思う。明らかで不変=普遍の現実から目を逸らすべきではない♪

     

とにかく、20年10月20日の朝日新聞・夕刊を開くと、社会面に大きな記事が出てた。「内定ゼロ 励ました機内の手紙」、「就活生と客室乗務員 10年後の『再会』」。

   

   

     ☆     ☆     ☆

ドラマみたいに、あらすじだけまとめると、こんな感じか。

  

2010年、ANA(全日空)のCA・中野陽子さん(現在43歳、当時33歳)は、リクルートスーツの女性が取り出した弁当箱にホットケーキが入ってるのに気づいた。珍しくて印象に残ったから、食べ終わった頃に「容器を洗いましょうか♪」と声をかけると、女性は驚きながら、「お願いします♪」。

  

弁当箱を洗って返した後、チーフパーサーの中野さんは機内で手紙を書いた。自分の名前は書かず、「乗務クルー一同より」。

   

「・・・お客様の第一印象は『ホットケーキのように優しくて温かいお人柄』でした。面接などでは緊張されることと存じますが、お客様のお人柄と笑顔を武器にがんばって下さい。・・・」。

  

就活の話などしてなかったけど、リクルートスーツからそう判断して、飛行機を降りる際に手紙を手渡した。福岡空港から中部空港に向かう便。

   

   

     ☆     ☆     ☆

実は、その女性・高橋実希さん(現在32歳、当時22歳)は本当に就活中で、当時はリーマンショックの影響もあって大苦戦。70社以上受けて、内定ゼロ。ところが、手紙がきっかけで直後に内定。今は名古屋に住んでる。

    

高橋さんがツイッターで手紙を公開すると、それが記事になって、テレビ局の目に留まって、全日空に問い合わせ。広報担当者がすぐに中野さんに連絡して確認。テレビ番組のビデオ通話で感動のご対面となったらしい。

     

実は今、中野さんは退職&育児を経て、新しい仕事に向けて準備中。今度は、高橋さんの御礼が、中野さんを後押しする力になった。。

  

   

     ☆     ☆     ☆

私はすぐ、ツイッターを検索して発見したけど、非公開になってるし、情報がほとんど見当たらない。ということは、あまり拡散してない内にすぐ非公開にしたということか。ま、色々あるんだろうね。若くて可愛い女性だし。

 

☆追記: ご本人からコメントを頂いて別のアカウントでご活躍中だと判明。

   

ただ、ツイッター情報を探す途中で、他の情報が手に入った。実は、最初に彼女のツイートを記事にしたのも、朝日新聞の若松記者。自分の話だから、あえて名前を出さなかったわけか。9月9日、「内定ゼロの私を変えた手紙 ありがとう、客室乗務員さん」。

    

201022c

   

おまけに、テレビ局というのも、同系列のテレビ朝日。番組は『サンデーステーション』、9月13日放送。1ヶ月以上も前か。夕刊は面白い記事が多いけど、ちょっと古いネタが多いのも事実。この飛行機の切手(のイラスト♪)がカワイイね。

  

しかし、テレビ局の反応は素早いね。さすがの機動力。9月9日の新聞記事を見て、13日に放送。ビデオ通話ならではの速さか。SNSネタは、瞬間的な新鮮さがポイントだしね。

    

   

     ☆     ☆     ☆

最後に、何回か書いた気がするけど、私も再会したいCAが2人いるのだ。いきなりウチに電話して来て、誘ってくれた就職直前の女性とか(笑)。過去の栄光か! いや、過去の事実報道だ♪ 他の用事と重なって大チャンスを断ってしまったのは、人生の大失敗。

    

真面目な話としては、北海道スキーツアーの帰りの機内で、日焼けで熱いから白いTシャツ1枚になってた私を見て、「まぶしいお姿ですね ♡」とか微笑みかけてくれたCAさんに再会したい♪ あなたのおかげで、白っぽい服装が増えて明るくなったかも(笑)

  

テレビ局の方、取材歓迎♪ ないだろ! ちょっとネタが弱いかも。ちょっとか! っていうか、この種の情報はやっぱ、SNSで流さないと広がらないんだろうな。

   

あぁ、またツイッターが放置プレイになってるから、使ってあげなきゃ! 実はこのブログのPC画面右側、twitterカテゴリーを見る読者はそこそこいるのだ。すぐ帰ってるけど(笑)。自虐か!

     

このくらいお喋りすれば十分でしょ。それでは今日はこの辺で。。☆彡

   

   

   

P.S. 21年2月7日、実希さんご本人からコメントを頂いた♪ 下のコメント欄を参照。

       

         (計 2259字)

    (追記78字 ; 合計2337字)

| |

« 音信不通の知人のサイトを発見・・&「私も」極秘トレーニング1時間♪ | トップページ | 読書のスピード、ツッコミに集中して読む明石家さんまは超遅い♪&15kmジョグ »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

こんにちは!
この記事に載ってる、当時就活生だった者です✨
私が掲載されてる記事を取り上げてくださり、とてもうれしいです。。
ありがとうございます!

投稿: みき | 2021年2月 7日 (日) 14時38分

> みき さん
  
はじめまして・・でしょうね♪
サプライズ・コメントありがとうございます!
   
このブログは2年前から、システム障害でコメントが
ほとんど入らないので、お手数おかけしたかも知れません。
  
「みき」さんというお名前でコメントしてくださった方は、
今までにお2人いらっしゃるのですが、
今回はこの記事の実希さんご本人のご降臨でしょう ♡
2年に1回くらいしかない事なので感激です♪
  
この記事はわりとアクセスが多いので、
読者の方々も喜んでくださると思います。
記事の末尾にP.S.としてお知らせしました。
あと、朝日新聞の記事2本へのリンクを
つけ忘れてたので、付け加えました。
    
noteの日記を読ませて頂きましたが、
素敵な夢と考えをお持ちなんですね。
今後の日本や地球全体にとっても大切なこと。
   
コメント返しを試みたのですが、note会員でないと
できないようなので、ここでコメントさせて頂きました。
    
ぜひ、「ホットケーキのように優しくて温かいお人柄
・・と笑顔を武器にがんばって下さい」♪
私も陰ながら応援してます。。☆彡

投稿: テンメイ | 2021年2月 7日 (日) 21時09分

こんにちは!
お返事ありがとうございます(^^)

この記事、アクセス多いんですか!!
とてもうれしいです^_^
私の出来事をツイートしたことで、全国の方に届き、とても幸せです。。

そしてnoteの記事も読んでくださったんですね!
ありがとうございます。。
応援してくれる人を増やしたくて、ファン作りの一つとしてTwitterを去年再開しました。
ちなみにTwitterアカウントはこちらです。
https://twitter.com/mikilife618?s=09

これからも笑顔と人柄を大切に、日々成長していきます!
応援ありがとうございます。

投稿: みき | 2021年2月13日 (土) 03時04分

> みき さん
   
こんばんは♪ 再びご登場、ありがとうございます。
非常にコメントを入力しづらいこのブログで2回連続
入力成功とは、やっぱりラッキーガールかも (^^)
  
ツイッターについて、記事では非公開と書いてましたが、
先ほど追記で訂正しておきました。失礼しました。
  
実名ですぐ見つかったから、それ以上は探しませんでした。
そう言えば、今どき複数のアカウントは珍しくないし、
実名で探すという発想自体が古かったかも (^^ゞ
    
3652フォロワーとは、凄い人気ですね♪
そのおかげで、こちらの記事のアクセスも多いのかな。  
まあ大体、CAネタはアクセス多めですが(笑)
   
8月23日のご投稿で、朝日新聞の1本目の記事が9月9日。
やっぱり、古いマスメディアの反応はかなり遅れると。
ツイッターの情報の早さ=速さを改めて認識しました。
   
私もツイッターのアカウントは持ってますが、非公開のまま♪
仕組みを理解したり、ブログでツイートごっこを紹介したり
するだけになってます。
   
昔はブログの情報も速かったんですけどね (^^ゞ
SNSの普及で、今では一般人ブログは化石扱い。
特に、このニフティの老舗ブログ「ココログ」は、
全体的に検索サイトでの扱いが低くなって来ました。
    
まあでも、化石は結構、丈夫で長持ちだったりします♪
たまに一部で注目されることもありますしね。
     
お互い、それぞれの世界で頑張りましょう。。☆彡

投稿: テンメイ | 2021年2月14日 (日) 03時46分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 音信不通の知人のサイトを発見・・&「私も」極秘トレーニング1時間♪ | トップページ | 読書のスピード、ツッコミに集中して読む明石家さんまは超遅い♪&15kmジョグ »