佳子さまのYouTube動画を拝見した感想&10kmジョグ
(11日)JOG 10km,53分37秒,平均心拍138
消費エネルギー 523 kcal(脂肪 115 kcal)
1ヶ月くらい前からか。タブレットでGoogleトップページにアクセスすると、検索窓の下にニュースの見出しが並ぶようになってる。「おすすめの記事」。
Yahoo!やニフティとは中身や並び順が違うから、独自のアルゴリズムで私にパーソナライズ(個人化、個別化)してるってことかね。非表示にすると、逆に気になる。隠されたものは覗き見したくなるのが、人間の性(さが)♪
そう言えば数ヶ月前から、グーグルは世界のニュースメディアに対して見出し表示料を支払う、とかいう報道が載ってた。世界全体でたかが数千億円とか言われてるから、巨大IT企業にとってはお小遣い程度のお金だろうけど、金を払ったからには掲載すると。
正直、今のところ、イマイチ私の趣味に合ってないニュースが並んでたりする。Googleのロボット君とプログラム君、聞いてる?♪ もうちょっと私の趣味を正確に認識してネ。
ただ、「佳子さま」YouTubeご出演で炎上の理由、というデイリー新潮の記事の見出しは試しにタップ。新潮がYahoo!に配信した記事を、さらにGoogleが紹介してるのだ。ややこしっ! 複数メディア内での拡散か。話は地味だけど、ある意味、興味深かった。
☆ ☆ ☆
何が炎上したのか、動画を探してみたけど、宮内庁とかの公式動画はどこにも見当たらない。どうも、宮内庁がマスメディアに動画を提供する形で公表したらしい(多分)。宮内庁のHPにも掲載すればいいのに。まさかサーバーの負荷が高過ぎるとか、維持費が高いってこともないはず。
上は産経新聞のチャンネルが公開してる長めの動画。日本のガールスカウト100周年を祝う国際ガールズメッセのプレイベントによせた、オンラインでのビデオメッセージ。
私がまず気になったのは視聴回数。公開から1日しか経ってなかったとはいえ、あちこちで報道されてるのに、2万回というのはちょっと淋しいかも。他のメディアの動画や、別の時の動画を見ても、どうもこのくらいが再生回数の相場みたいな感じだ。
ふと思い出したのが、5年ほど前だったか、佳子さまブームが絶頂だった時の写真集ラッシュ。書店に4種類くらい並んでたのに、あまり売れなかったらしい。私も立ち読みのみ♪ 当時はまだ、秋篠宮家もそれほど話題になってなかったから、不思議な現象だった。あっ、amazonのキンドル読み放題で1冊発見! 後で拝見しよう。
若くて可愛くて、かなり話題になってた皇族なのに、本当に熱心なファンは少ないのかな? 神様(天皇)のご一族だから、ちょっと近寄りがたいのかね。まあ、女性タレントの写真集と違って、サービスショットももちろん無いけど。
☆ ☆ ☆
で、4分間、真面目に拝見、拝聴したけど、まったく普通の丁寧なお言葉で、とても炎上するような内容ではない。動画の高評価が約600、低評価が約100だから、割合的にもフツーか、むしろ良い方だろう。コメント欄は当然(?)、閉じられてる。そもそも炎上してなんてしてないのに、新潮が大げさに書き立ててるわけか。
以前なら、「話し方や表情がちょっと硬いかな」とか書いてたかも知れないけど、コロナ自粛のテレワークを自分で経験した今は、とてもそんな事は書けないね。私の方が遥かに下手だと分かったから (^^ゞ NHKラジオ講座の一番下手な喋りより、遥かに下手だった♪ ガックシ。。_| ̄|○
柔らかい表情と目線で滑らかに話し続けるのが、どれほど難しいことか。代わりに初音ミクか何か、ボーカロイドか読み上げソフトに喋らせたいほど(笑)。
私が話すと、途中で「エーッ」という間投詞を2秒ほど挿入するクセがあることも判明。これじゃ、TED出演はまだムリか♪ ないだろ! ユーチューバーで一攫千金の夢も断念。「テンメイのRUN&BIKE」登場さえ、無理か(笑)
☆ ☆ ☆
上は朝日新聞デジタルから借用した宮内庁提供の写真。意外と普通のモニターだね。もっと大きなものにすればいいのに。っていうか、右に落ちそうで気になる♪ 佳子さまはお行儀がいいから大丈夫か。
モニターとの距離も面白い。この大きさの画面なら、普通もうちょっと近くで見るでしょ。オンラインでもソーシャル・ディスタンスだと(笑)。感染しないだろ! ヘアスタイルやお化粧は、誰かにお任せするのかね?
いや、動画に自分が映るとなると、私でさえちょっと緊張するわけ (^^ゞ メイクさんとスタイリストさん、まだ来ないのかな・・とか♪ タレントの控室か!
☆ ☆ ☆
おっと、また長くなって来たから、強制的に終了♪ 昨日は台風の影響もほぼ無しで、3日連続で走って来た。相変わらずちょっと呼吸が苦しいこともあって、あくまで控えめなジョグ10km。そろそろ真面目に走らなきゃいけないんだけどな。
トータルでは1km5分22秒ペース。気温19.5度、湿度90%、風速3m。気温と湿度は、秋にしては高いけど、台風の風が気持ち良かった。心拍計は久々に正確に動いてくれたから、補正なし。
今日は何か、やたら暑く感じるな・・とか思いつつ、ではまた。。☆彡
時間 平均心拍 最大
往路(2.4 km) 13分38秒 126 140
LAP 1(2.1) 11分32秒 137 146
2 11分10秒 143 155
復路(3.3) 17分17秒 146 161
計 10km 53分37秒 138(79%) 161(92%)
(計 2237字)
| 固定リンク | 1
« 電車のイスに放置されたビールの空き缶を拾ったら・・~女子高生のいい話♪(高校生新聞) | トップページ | 健康主義(ヘルシズム)vs「人間にとって大事なもの主義」、どちらが新興宗教か?(医師・大脇幸志郎) »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 15分の短い番組が、5分×3本に細かく分割されてる時の録画方法&10kmラン&6kmウォーク(2023.03.29)
- 春はお別れの季節、大切なものに Good luck and Good bye♪&軽い10km走(2023.03.27)
- 雪印「北海道スキムミルク」(脱脂粉乳)、安いたんぱく質だけど、高いクリープの方が美味しい♪&雨で傘ウォーク連発(2023.03.25)
- 細い傘袋に折り畳み傘が入らない雨の日、薄いロール型ポリ袋(ニューフクロール?♪)を頂いた&リハビリ10km走(2023.03.24)
- Amazon primeでWBCメキシコ戦を視聴、最後の9回だけ♪&左足親指痛11kmジョグ(2023.03.22)
「ランニング」カテゴリの記事
- 『午前0時の森』水卜ちゃん結婚3日後の神回、冒頭5分近くもボケとスカし♪&雨上がり10km走(2023.03.30)
- 15分の短い番組が、5分×3本に細かく分割されてる時の録画方法&10kmラン&6kmウォーク(2023.03.29)
- 春はお別れの季節、大切なものに Good luck and Good bye♪&軽い10km走(2023.03.27)
- 水卜麻美アナが電撃結婚!、馴れ初めは中村倫也のアプローチ、知人に「紹介してほしい」♪&第2回・1500m測定(2023.03.26)
- 細い傘袋に折り畳み傘が入らない雨の日、薄いロール型ポリ袋(ニューフクロール?♪)を頂いた&リハビリ10km走(2023.03.24)
コメント