パズル「ナンスケ」の解き方、考え方7~難易度4、ニコリ作、朝日新聞be
(☆22年10月15日の追記: また新しい記事をアップしました。)
(☆21年5月16日の追記: ナンスケの最新記事をアップ。
パズル「ナンスケ」8、数を書かずに頭の中でイメージする解き方(難易度3、21年5月15日) )
☆ ☆ ☆
朝日新聞・土曜の別刷beで、昨日(20年11月14日)また、「ナンスケ」というパズルが出ました。制作はニコリです。難易度は4(☆4コ)で、苦戦してる人も多いようです。
ナンスケ(ナンバースケルトン)とは、数を並べて作った骨組みという意味。クロスワードパズルの言葉の代わりに、数を入れるのですが、解くためのヒントは、入れる数の候補のみ。最初は、やり方が分からなくて考え込むでしょう。
このサイトでは今まで6回、解き方や考え方、コツみたいなものを解説しています。
19年5月11日の問題の記事(難易度2)、6月29日(難易度2)、9月7日(難易度3)、10月26日(難易度4)、20年4月4日(難易度4)、7月18日(難易度3、小学生向けの記事)。
すべて、リンクを付けてるので、クリックとかタップで参考にしてください。
☆ ☆ ☆
今回は、上図の問題。著作権に配慮して、新聞発表の翌日まで待った後、小さく引用してます。図の全体が、中心に関して点対称なので、見た目がキレイです。赤いマス目の数の和(足し算)が、懸賞応募用の答。
上の大きな図は、元と同じですが、私がPCとアプリで自作したものです。マス目に入れるのは、次の22コの数。個数が多いし、すべて1、2、5、7で出来てる数だから、迷うでしょう。過去、一番むずかしい問題かも知れません。
(3ケタ)115,157,171,177,222,252,517,555,715,751,772,777
(4ケタ)1722,5122,5722,7722
(5ケタ)17117,17751,21215,22257,25571,77157
☆ ☆ ☆
最初は、4ケタの数がすべて、後ろの2つが「22」となってることに注目して、それらを記入。入れる数の共通点を見抜くのは、ナンスケの大きなポイントです。
さらに、下側の横の5ケタのマス目を見ると、左から3番目が2なので、左端は2のはず。候補は、21215か、22257しかないので。
個人の性格や問題の難易度にもよりますが、私の場合、まだハッキリしてないマス目は空欄のまま残してます。別の人気パズル「数独」や「絵むすび」、「推理」を解く時でも同様。論理的に考えて確実に分かることだけを記入していく。
ただ、例えば下側の横の5ケタに21215か22257のどちらかを書きたい人は、それでもいいと思います。後で失敗に気付いたら、消してやり直せばOKです。
この後は、左下か右下が分かりやすいでしょう。なるべくネタバレを少なくするため、いつものように、少しずつ記事を更新。次は今日(15日・日曜)の夜に続きを少し書きます。ではまた後ほど。。
☆ ☆ ☆
では、夜になったので、最初の更新です。
左下、縦の3ケタは、真ん中が2だから、222。すると、左下の横の3ケタは、最後が2で終わってるので、252か772のはず。
ところが、もし252だと、2で始まる数がもう残ってないので、左下の隅に入る数が無くなってしまいます。だから、左下の横の3ケタは、772です。
一方、右下を見ると、縦の5ケタの上から2番目が2だから、22257しかありません。
この後は、右下を続けるのがカンタンでしょう。次は明日(16日・月曜)の夜、更新します。なお、今週は計16229字で終了。ではまた来週。。☆彡
☆ ☆ ☆
では、月曜の夜になったので、2回目の更新です。
右側の横の3ケタは、2で始まってるので、もう252しかありません。下側の横の5ケタは、「2?2?5」と並んでるから、21215に決まります。
この後、右下を完成するのは簡単でしょう。その次がちょっと考え所。5ケタの数が3つ残ることになりますが、それら3つの共通点があるので、それを上の方に書き込むと上側が攻略できます。
応募の締め切り前、最後の更新は明日(火曜)の夜にします。ではまた。。
☆ ☆ ☆
火曜の夜22時を過ぎました。締め切り前の最後の更新です。普通、火曜日になるとアクセスはほとんど無くなりますが、今回はまだそこそこ入ってます。やはり、難易度4にしては難しめだったのでしょう。難易度4.2くらいかも♪
右下の縦の5ケタは、2で始まるので、25571。右下の横の3ケタは、751です。この後がポイント。
残る5ケタは、17117、17751、77157だから、どれも2番目の数は7です。すると、左上の少し右寄りにある、縦の5ケタも、2番目の数は7のはず。だから、そこから始まる横の7ケタは、77157です。
この後は、上側から考えるといいでしょう。ただ、適当に書き込んでると間違えてしまいます。最後まで注意して。次の更新はもう、正解発表の後。それでは。。
☆ ☆ ☆
20年11月21日、正解が発表されたので、最後の更新をします。
まず左上。残る5ケタはどちらも先頭が「17・・・」となってるので、横の77157の左上は1のはず。すると、左上の横の3ケタは、1で終わってるので、171と書けます。中央の上、縦の4ケタは5122のはず。
左上に縦の5ケタが2個あります。もし、左が17117なら、すぐ下の横の3ケタは751となってしまって、既に使った数字になります。だから、左が17751、右が17117。
上側の横の4ケタは、1722しかありません。すると、下側の横の4ケタは5722、縦の4ケタは7722に決まります。だから、2重枠の数字の1つは、5です。
左側の中央、横の3ケタは、もし177だとすると、すぐ下の縦の3ケタが777となって、右上の縦の3ケタ(真ん中が7)が書けなくなってしまいます。
だから、17751と17117のすぐ下、横の3ケタは、157。その下の縦の3ケタは517です。二重枠の数字のもう1つは、1。よって、応募用の答は、5+1=7です。
すると、もし右上の縦の3ケタが777なら、その下の横の3ケタと左下隅の縦の3ケタに入れる数に困ります。7で始まる数が足りなくなるからです。
だから、右上の縦の3ケタは177。その下の横の3ケタが、もし777なら、すぐ下の縦の3ケタと左下隅の縦の3ケタに入れる数に困ります。
よって、右上の横の3ケタは715で、左下の縦の3ケタは777。この辺り、最後まで論理的にビミョーな問題で、注意しないと間違えるでしょう。
その後はもう、右上に115と書き込んで、一番最後が右上の555。ようやく終わりました。それでは、この辺で。。☆彡
(暫定字数 1391字)
(追記1362字 ; 合計2753字)
| 固定リンク | 0
「ゲーム」カテゴリの記事
- トランプの1人遊びゲーム「ソリティア」(クロンダイク)、実際のプレイのやり方(超初心者向けの簡単な解説)(2023.02.19)
- パズル「絵むすび」25、解き方、考え方(難易度4、ニコリ作、朝日be、22年11月26日)(2022.11.26)
- 今週、残り740字、再び1km4分台で13km走&クロスワード「タテ8」を漢字2文字で♪(2022.10.30)
- パズル「ナンスケ」の解き方、考え方9~難易度3、ニコリ作、朝日新聞be、22年10月15日(2022.10.16)
- パズル「絵むすび」24、解き方、考え方(難易度3、ニコリ作、朝日be、22年10月1日)(2022.10.02)
「数学」カテゴリの記事
- ChatGPT-4、パズル「推理」の解答に大苦戦♪(難易度5、ニコリ作、朝日be、23年5月27日、表は使わない)(2023.05.27)
- パズル「絵むすび」27、解き方とコツ、考え方(難易度4、ニコリ作、朝日新聞be、2023年4月8日)(2023.04.09)
- パズル「ナンスケ」の解き方、考え方10~難易度4、ニコリ作、朝日新聞be、2023年2月25日(2023.02.26)
- パズル「絵むすび」26、解き方とコツ、考え方(難易度3、ニコリ作、朝日新聞be、2023年2月11日)(2023.02.12)
- 1~7の数字を並べた整数A、Bの和が9723になるのは何通りか(高校・場合の数)~開成中2023年入試、算数・問題5の解き方(2023.02.04)
コメント