距離不足の北風ハーフ走、カイロ3個持って♪&つぶやき
RUN 20.9km,1時間49分35秒,平均心拍144
消費エネルギー1100kcal(脂肪 200kcal)
寒っ。。 寒すぎて歯が痛くなったほど♪ 単なる気温や室温の問題ではないね。心が寒いのか(笑)。寒っ! こうゆう時こそ、暖まる画像を引用しとこう。
☆ ☆ ☆
雪と氷に閉ざされた、ノルウェー、ラップランド(またはサプミ)の湖(笑)。寒っ! 「レリゴー、レリゴー♪」。アナ雪、古っ!
いや、Windows10の起動時の画像がキレイだったもんで、画面の文字が消えた瞬間を狙ってプリントスクリーンボタン(PrtScr)を推してみたら、珍しく完全に保存できた♪ 一番簡単な保存方法で、前からやってる。
一瞬でも遅いと、左下に時刻が入ってしまうし、早過すぎると画面が保存されない。「全集中の呼吸」なのだ(笑)。無理やり『鬼滅の刃』か!
☆ ☆ ☆
昨日、首都圏南西部の某有名ターミナル駅を歩いてたら、駅の中に妙な行列が続いてる。何かと思ったら、鬼滅グッズの展示即売。
どこかのおばちゃんが店員に「何なの?」って感じで質問したら、店員が「外側だけ人気の絵にしてるんですよ。中身は同じです」とか説明してた♪ 正直で、いいね。会話を聞いてたマニアック・ブロガーも、いいね(笑)。暇人か!
っていうか、キャラ使用料や包装費用を払って、販売員や整理係に5、6人雇って、たかが数百個売るだけで儲かるのかね?
1コ300円の儲けとして、500個売って、15万円。バイト代は、時間が短いから、5000円×5=25000円。場所代が2万円くらい? 15-2.5-2=約10万円☆ 儲かるのか!
恐るべき億万長者、吾峠呼世晴(ごとうげこよはる)。あっ、一発で変換できた!♪ マイクロソフトの対応、妙に早いね。プライベート情報を秘密にして来たのは大正解だろう。まあ、本気で調べれば色々と分かるんだろうけど。。
☆ ☆ ☆
あぁ、書こうとしてた内容と全然違う方向に進んでる (^^ゞ ま、いいか。今日はサラッと終わりにしよう。昨日の記事も一昨日も、結構、時間かかってるのだ。色々調べて、画像をたっぷり入れると、どうしても時間がかかる。
で、早くも今日の走りについて。寒いから、珍しく早い時間帯に走ったんだけど、十分寒かった。ポケットのカイロ3コ、大活躍(笑)。
っていうか、このカイロ、間違えて「貼るタイプ」を買ってしまったこともあって、あんまし温かくないのだ。貼るタイプは温度が低めになってるから、大損した気分になる♪ セコッ!
いや、隣にいたおばちゃん2人のお喋りが面白くて、気を取られたもんで(笑)。暇人か! 持続時間と値段の関係について語ってるのを聞いて、オォッ!と感心してたら、割り算は出来ないから、正しい結論につながってなかった♪ 横から教えたくなったほど (≧▽≦)
☆ ☆ ☆
走りの方は、25kmジョグから2日休んで、無難にハーフジョグ・・のつもりが、200mほど足りなかった (^^ゞ ガックシ_| ̄|○ いや、途中で思いつきでルートを変えたもんで、計算がややこしくて暗算を間違えたのだ。正直で、いいね♪ その数式を知りたい人は、「数式希望」とかコメント入力して頂ければ返信する(笑)
早い時間帯に走ると、ランナーの数が多いから、温厚で大人しい私でも自然にバトルになる♪ ゆっくり走るつもりだったのに、終盤で一瞬、1km4分ジャストくらいまで上昇。トータルでは1km5分15秒ペース。オォッ、ぎりぎりで「RUN」ペース。
気温5度、湿度40%、風速3m。気温より、北風が辛かった。心拍計は中盤まで全く反応しなかったけど、終盤だけ動いたから、全体平均は推測。終盤のバトル以外はそんなに高くなかったと思う。あんまし、しんどくなくて、心肺も脚も余裕があった。
さあ、あと1本だけハーフを走って、いよいよ・・?♪ ワクワク、ドキドキ ♡ それでは、また明日。。☆彡
平均 最大
往路(2.4 km) 13分48秒
LAP 1(2.1) 11分40秒
2 11分24秒
3 11分19秒
4 11分15秒
5 10分55秒
6 10分53秒
7 10分15秒 156 160
8(2) 10分11秒 152 156
復路(1.5) 7分55秒 145 153
計 20.9km 1時間49分35秒 144(82%) 160(91%)
(計 1746字)
| 固定リンク | 0
« AIで写真や動画を高画質化・カラー化するアプリ「Remini」(レミニ)、無料試用の感想 | トップページ | パズル「絵むすび」17、線を書かずに頭の中だけでイメージする解き方(難易度3、ニコリ作、朝日be) »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 梅雨に台風直撃?、週末の天気が心配&レース1週間前のジム、去年よりかなり充実♪(2025.06.24)
- 名言「人は判断力の欠如によって結婚し、忍耐力の欠如によって離婚し」の出典、アンドレ・ルサン『Amour fou』(狂った愛)か&ジョグ(2025.06.23)
- 放置で過放電してた自転車ヘッドライトのバッテリー、長時間の充電で回復♪&本物の自転車の準備スタート(2025.06.22)
- 周囲で感染患者発生、毎年夏の恒例、新型コロナ第13波の始まりもそろそろか?&ジムは高負荷バイクに慣れた♪(2025.06.21)
- 「UNCONDITIONAL SURRENDER !(無条件降伏)」、トランプのマッドマン・セオリー(狂人理論)?&ジムも汗ボタ(2025.06.19)
「ランニング」カテゴリの記事
- 梅雨に台風直撃?、週末の天気が心配&レース1週間前のジム、去年よりかなり充実♪(2025.06.24)
- 名言「人は判断力の欠如によって結婚し、忍耐力の欠如によって離婚し」の出典、アンドレ・ルサン『Amour fou』(狂った愛)か&ジョグ(2025.06.23)
- 周囲で感染患者発生、毎年夏の恒例、新型コロナ第13波の始まりもそろそろか?&ジムは高負荷バイクに慣れた♪(2025.06.21)
- 「UNCONDITIONAL SURRENDER !(無条件降伏)」、トランプのマッドマン・セオリー(狂人理論)?&ジムも汗ボタ(2025.06.19)
- 森永の高タンパク質、低脂肪(ゼロ)加工乳、すごく甘い(と感じる)&猛暑のスロージョグは大粒の汗(2025.06.18)
コメント