« 仮眠の前に『レコード大賞2020』を流し見してたら、寝るヒマなくなった・・♪ | トップページ | ☆謹賀新年 2021(令和3年)☆ »

20年12月と年間の全走行距離、ラン換算の年間全走行距離の推移(05年~20年)

フーッ。。 終わった、終わった。人生が(笑)。またか! いや、世界が激動した今年、2020年も、ブログの毎日更新は成功。最後まで走り続けて単独フルマラソンまで完走したし、コロナにも負けなかった♪

   

感染は知らないけど、発症は(ほとんど)無し。ほんの僅かな体調不良ならあったけど、実害は出てない。周囲にも誰もいないから、無症状のまま、クラスターを形成することもなし。エライぞ、自分! まあ、統計的には全くフツーの事だったりする♪

   

国内の感染確認者は23万人だから、500人に1人以下。死者は3500人弱だから、0.003%。日本はまだまだ、先進諸国の中だとかなり頑張ってる部類なのだ。エライぞ、ファクターX! 謎の要因エックス。正体不明どころか、存在も不明だけど♪

  

   

    ☆     ☆     ☆

で、今日も別に走ってもいいんだけど、もう今月は十分ノルマを達成してるから、お休みにしよう。

  

フルマラソンから3日近く経過。足腰はもうかなり回復してるけど、心臓のダメージは感じるし、肺もちょっと弱ってるはず。そして何より、免疫力を回復させないとヤバイ! 正月早々、コロナウイルスごときに負けるわけにはいかないのだ。

   

20年12月の全走行距離は、

    

 RUN 231km ; BIKE 0km

  

やってしまった。過去16年で初めて、年間を通しての自転車ゼロ (^^ゞ 最後、時間があったら12月30日にチョイ乗りしようかと狙ってたんだけど、全く余裕なし。別に乗りたくないわけじゃないから、来年は乗る予定。たぶん、春以降に(笑)

  

ランニングは、そこまで頑張ったつもりもないのに、なぜか5月以来の230km超え♪ 長い距離が多かったからだね。フル1本、30kmを1本、25kmを1本、ハーフ3本。ハーフの内、1本は200m不足(笑)。正直で、いいね。

  

201231a2   

  

2020年の全走行距離は、

  

 RUN 2524km ; BIKE 0km

   

201231b

   

  

    ☆     ☆     ☆

しかし、このままだと「テンメイのRUN」であって、「BIKE」の立場がないから、バイクも乗ることにしよう。オートバイに(笑)。そっちのBIKEか!

   

オートバイは自転車どころじゃないのだ。ズーーーッと放置プレイのまま、駐車場の料金だけ払い続けてる状況だから。完全に無駄な出費。これも、別に乗りたくないわけじゃない。自転車と違って、もう大幅に手入れしないと動かないから、見て見ぬふりをしてるわけ。

  

人間は、不快な現実から逃避してしまう弱い存在なのであった♪ また一般論か!

   

   

     ☆     ☆     ☆

早くも最後に、新しい企画に挑戦。自転車の距離は3.5分の1にして、ランニングの距離に換算。ランの距離だけにして、年間走行距離の推移をエクセルのグラフにしてみた。

      

201231c

   

こうしてみると、最初の3年間の落ち込み方が極端なのが分かる (^^ゞ 基本的にはブログに時間をかけるようになったからだね。あと、リーマンショックも影響。

   

2017年からの急減は、仕事の影響かな。まあ、19年の少なさは仕方ない。「出張」だらけで、スポーツどころじゃなかったから。
    

ちなみに、ラン換算の走行距離データは次の通り。

  

201231d

  

201231e

   

201231f

    

  

    ☆     ☆     ☆

よし! これで大晦日のブログも終了♪ やたら寒いけど、ちょっと外の空気を吸って来るとしよう。ウイルスも一緒に(笑)。コラコラ! いや、吸っても、免疫システムが撃退してくれるはず。

  

それでは皆さん、良いお年を。。☆彡

   

       (計 1383字)

| |

« 仮眠の前に『レコード大賞2020』を流し見してたら、寝るヒマなくなった・・♪ | トップページ | ☆謹賀新年 2021(令和3年)☆ »

ランニング」カテゴリの記事

自転車」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 仮眠の前に『レコード大賞2020』を流し見してたら、寝るヒマなくなった・・♪ | トップページ | ☆謹賀新年 2021(令和3年)☆ »