☆謹賀新年 2021(令和3年)☆
Bonne Annee!(ボ・ナネ: 良い年(直訳); 新年おめでとう(普通の仏文和訳))
まさかの圧勝、紅組、おめでとう! ジャニーズ・ファンの多くが、最後の投票の時にはもう紅白を見てなかったってことね(個人の感想・・笑)。
実は私も初めて、紅組に投票してみようと思ったら、テレビがネットに接続されてないからダメだった (^^ゞ 道理で放送中に説明がほとんど無いと思ったわ。NHKプラスもワンセグも投票できず。
☆ ☆ ☆
で、お約束の新年の記事。4年連続、同じ洞爺湖の写真を使おうと思ったけど、ふと、紅白の松田聖子『瑠璃色の地球』を思い出して、「宇宙 日の出」で画像検索。一杯あるんだね。
国立天文台・科学衛星「HINODE(ひので)」の特設ページから写真をトリミング(部分カット)させて頂いた。太陽観測衛星とのこと。
今年・・じゃなくて昨年は、世界中が大揺れだったからこそ、世界の動向を身近に感じれたのも事実。さっきもNHKで、南スーダンの陸上選手が群馬に受け入れられてる様子が映ってた。
東京五輪を目指して練習中。日本語で書き初めまでしてた。誰が書いたんだろ?(笑)。コラコラ!
☆ ☆ ☆
さて、私の新年はいつも、NHK『ゆく年くる年』から始まる。女子アナ目当て・・じゃなくて、横浜中華街で踊ってた左奥の美人(細かっ!)・・でもなくて、各地のお寺や神社の参拝の様子を見るのが好きなのだ。
紅白のラスト、パァーン!と紙吹雪が舞い散った直後の、ゴーン・・と響く鐘の音が、いいね。goの過去分詞、gone。まさに去ったって感じがする。日産のゴーンが(笑)。そりゃ、Ghosnだろ! ハイハイ。1年が過ぎ去ったと。
真面目な話、紅白のトリを務めたmisiaの熱唱でウルウルしたまま見た、『ゆく年くる年』。印象的だったのが、リモート参拝。身体が不自由で、今は別々になってるご夫婦が、分身ロボット2体で一緒に参拝してたのだ。島根?(鳥取かも♪)
なるほど。別にコロナとか関係なしに、離れて暮らすしかない人達は大勢いるわけか。先進テクノロジーの模範的な使い方だなと感心して、直ちに検索。すぐ一番上にヒットしたってことは、代表なわけか。
☆ ☆ ☆
「ニューノーマルな帰省に、分身ロボット『OriHime Lite』はいかがでしょう」。Orilab(オリィ研究所)のサイトより。オリヒメ・ライト。高さ23cm、重さ700g、HDカメラ付きでWi-Fi対応。
気になるお値段は、既に短期契約は終了かな? 初期費用なしの長期プランだと、1ヶ月2万円で1年とか。ウ~ン・・やっぱり、まだロボットは高いわけね。値段が1ケタ下がれば、もっと普及すると思うけど。
まあ、高くても使いたい人はいるはず。あっ! 短期プランは操作用iPadとモバイルWiFi付きで3万円弱(税別)だったらしい。それなら、需要はあっただろうね。
ウルトラマンが可愛くなって、カラータイマーがミントグリーンになったようなデザイン♪ 額の丸(カメラ?)だけ、ウルトラセブンとか。まあ、ミニチュアの仏様と言うべきかも。
端末を持っててWiFiも使える(普通の)人なら、同じ値段で1ヶ月。それなら、お遊び感覚でもアリかも。WiFiは多分、スマホを経由した通信(テザリング)でもいいはず(未確認)。
ちなみに今現在、私はiPad経由でPCをWiFi接続中。ほとんど問題なく使えて、いいね♪ コロナが収まっても、遠隔操作はどんどん進んでいくと思う。ちょっとずつ慣れて行く必要がある。
☆ ☆ ☆
しかし、昨日の東京のコロナ感染確認者数はちょっと衝撃的だった。大晦日にいきなり、1337人! 最高記録が一気に4割増しになってる。全国の4500人も過去最高。
たぶん、年末年始の前に駆け込み的にPCR検査を受けた人が多かったこともあるんじゃないかな?・・とは思うけどね。まあ、あと1週間くらい様子を見れば、ハッキリすると思う。
小池都知事はもう、緊急事態宣言の要請を考えてるとかいうお話だから、新年早々、また大揺れになるかも。
ちなみに我が家のトイレットペーパーは春まで大丈夫♪ 単なる合理的な買い置きだし、そもそもまだ店頭に山ほど売ってる状況だから、別にOKなのだ。缶詰はまだ2缶のみ。最近は、鳥のささみがお気に入り。
☆ ☆ ☆
とりあえず今は、緑茶のカテキンとキリンiMUSEのプラズマ乳酸菌で、ウイルスに対抗中♪ 年末はラーメンにたっぷりニンニクを入れてた(笑)。マスクしてるし、周囲と距離があるから大丈夫なのだ(多分)。
いざとなったら、本格的なテレワーク用のカメラ購入も考慮中。どうせまた10万円もらえるでしょ♪ 捕らぬ狸の皮算用か! 政府が国債を発行して、日銀が1万円札を印刷すればいいのだ(笑)。コラコラ、MMT(現代貨幣理論)か!
さて、そろそろ寝て、免疫力を回復させよう。初詣はどうしようかな。。 最後はGoogleの新年ホリデーロゴで。ほとんどロゴになってない気もするけど♪ 一応、時計の丸印だけはo(オー)になってると。
それでは皆さん、コロナに負けることなく、今年もどうぞよろしく。。☆彡
(計 2085字)
| 固定リンク | 0
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- フジテレビ社長の記者会見より、元女子アナのフォトエッセイ発売予告が話題か&「限界超え」警告で短めに7km走(2025.01.18)
- レース翌日から4日連続11km、走力はかなり回復、体重もほぼ回復したけど、やり過ぎで脚が痛いし呼吸も苦しい・・(2025.01.17)
- 富士山噴火の検討本格化、シミュレーションCG動画でイメージ練習&再びリハビリ、1km5分以上は「ジョグ」扱い♪(2025.01.15)
- 会心のレースから一夜明けると、全身が筋肉痛!、それでも11kmジョグで再スタート(2025.01.14)
- 両スネ痙攣と右足首プチ捻挫に負けず、最高に気持ちいい快走♪ ~ 東京ニューイヤーハーフマラソン2025(旧ハイテク)(2025.01.13)
コメント