ストーカー男に追われる女性客を助けた勇気あるコンビニ女性店員、体験談を読んだ感想
いやぁ、勉強になった。「石かり」ってBL用語なのか(笑)。そこか! ストーカーに勇敢に立ち向かった女性のツイッターを検索してみたら、全く知らない世界が広がってて、間違えたかと思ったほど♪
「かむはた@原稿する」さんがハマってるのは、日本刀の擬人化ゲーム『刀剣乱舞』のBLカップル、石切丸vsにっかり青江(by pixiv)。略して、「石かり」。うっかり twitter をフォローした人も、しっかりハマったかも(笑)
「かむはた」とは、石かりとの関連は分からないけど、「綺」の読みがなの一つ(=かんはた)で、日本古代の織物の名前(byデジタル大辞泉)。「原稿する」とは、特に同人系イラストの世界で作品を完成させることを言うらしい。
石かり、かむはた、原稿する。いきなり3つも特殊なボキャブラリーが増えてしまった。感謝、感謝。役に立つ知識かどうかはともかく♪
☆ ☆ ☆
という訳で、ゆるいノリで書き始めた、重い出来事の記事。私が最初に気付いたのは、Yahoo!に配信されてた「まいどな」のニュースだった。
「もしやストーカー?・・・不審者に追われる女性客に『何かお探しですか』 保護したコンビニ店員の体験談が話題に」。執筆は中将タカノリ。このサイトは、わりと面白いネットメディアの一つだと前から思ってる。
ツイッターでバズってるのを見たライターが、すぐコンタクトを取ってインタビューしたようで、かむはたさんも記事に喜んでた。
「アイコン思いっっっ切り石かりで申し訳ないwww」っていう恐縮ツイートが、いいね♪ 「思いっっっ切り石かり」。略すと、「石切り」。石切丸への無意識の愛が言葉に表れたと(笑)。深層心理学の勉強にもなる、素晴らしいアカウントか。
☆ ☆ ☆
では、最初のご報告を引用させて頂こう。12月4日付けの連続投稿。リツイート1万、いいね2万。
「仕事してたら、女の人が店に入ってきて雑誌の棚見始めたの。そこまでなら普通に買い物してるお客さんなんだけど、数十秒くらい経った頃に男の人が店に入ってきて女の人の2mくらい隣で雑誌の棚見始めて、そしたら女の人が雑誌の前から飲み物のコーナーに移動して、少し置いて男の人がまた女の人の2m」
「くらい隣に移動して、女の人がパンのコーナーに移動して、また男の人が……って、これもしかして男の人に追いかけられてる?ってそこで気づいて。男の人はあからさまに追いかけてるって感じじゃなくて、買い物してる風にしながら女の人に近づいてるって感じなんだけど、ずっと見てるとこれ後つけてるな」
「って思って、でもその時私しか店員いなくて、何か言って男の人に逆上されたりしたら怖いので、女の人が移動したタイミングで、棚の商品直しにいく感じを装いつつ女の人の隣に言ったら、間に人がきたからか男の人遠目に移動して(でも移動はする)、距離あるし大丈夫かなと思ったので女の人に」
「「何かお探しですか?」って話かけたら、男の人そのまま店から出て行ったので「勘違いだったら申し訳ないんですけど、あの人に後つけられてましたか?」って女の人に聞いたら、道歩いてたらあの男の人がずっとついてきたからこの店に入ったって言われたので、警察呼びますか?って聞いたんだけど、」 ・・・以下、略・・・
☆ ☆ ☆
ちなみに「隣に言ったら」というのは誤字で、「隣に行ったら」が正しいと思う♪ いや、最初読んだ時、隣に別の客がいて、そちらに話しかけたって意味かと思ったもんで。
そんな事より、咄嗟の一声、「何かお探しですか?」。当たりが柔らかくて、しかも実効性のある、素晴らしい対応☆
この方、男性店員かと思って読み始めたんだけど、鍋より弱い女性らしい(弟さんの指摘・・笑)。人間なのに、鍋と勝負。さすが、擬人化大好き少女♪ 石かり → 石狩鍋 → 鍋。連想の流れもちゃんと出来てると。
当時は店長さんもいなかった状況だから、ちょっと怖いはず。まあでも、コンビニは明るいし、監視カメラがあるし、他の客も来るから、街中で助けるよりは遥かにラクな状況だろう。
とはいえ、今後のかむはたさんの身の安全がちょっと心配になるけど、その後、警察に相談したようで、これまで以上に見回ってくれるとのこと。
その男性が大量のツイートやネット記事を読んでたら、社会の包囲網を感じて、逆ギレしにくいはず。そもそも、警察に捕まったわけでもないようだから、仕返しするほどのことでもないと思う(たぶん常識的には・・)。
☆ ☆ ☆
ただ、この種の被害にあった女性が緊急避難としてコンビニに駆け込むのはいいとして、その後の店側の対応はちょっと難しい部分もある。
今回は店長さんがまもなく外出から帰って来てくれたし、被害者はご家族と仲良く同居みたいで、警察も親切に対応してくれた。わりと恵まれてたのだ。
男性店員や男性店長ならともかく、女性店員や女性店長の場合、ご自身が2次的な被害を受けるリスクがあるから、今回の勇敢な行動を見習って・・とは言いにくい。
女性だけの場合、一番カンタンで無難なのは、何も言わずに近くに行って商品棚をいじることだと思う。ストーカーの側は、お店に男性店員や男性店長がいないことは分からないから、もうそれだけで何もできないはず。そもそも、強引に襲うくらいなら、コンビニに入る前に襲うだろう。
被害者側としては、すぐに電話で通報したり交番・警察署に駆け込んだりすると、刺激して逆上される恐れもある。それとなくスマホをいじってLINEとかでSOS発信、ひそかに身近な人に助けを求めるとか、明るくて人通りの多い場所に移動するのがベストか。
もちろん、最初から明るくて人通りの多い道を歩けば、追いかけ回される可能性も低くなる。深夜~明け方の時間帯や深酔い状態は避けて。普通のことを、普通に続けると。
☆ ☆ ☆
私自身は、この種のものに遭遇したことは1回くらいしかない。昼間の空いてる電車のドア付近で、男女が身体をくっつけて妙な動きをしてるなと思ったら、電車が駅に着いて、女性が走って逃げ出した。よく分からないけど、あれは痴漢だったのかな? 男の息遣いがハーハー荒れてたし。
朝晩の満員電車ならもっと怪しんだと思うけど、昼間の空いてる電車だから、単なるラブラブのカップルかも知れないし、今ならYoutuberやアダルト動画の撮影の可能性もある。一般男性が注意や通報をするのも、なかなかビミョーなのだ。
とにかく、女性はいろいろと大変だから、男性はその分、配慮や気遣いが必要。今後はもっと周囲にも目配りしようと思う。ただ、見知らぬ女性に一般男性が声をかけると、逆にこちらが怪しまれるリスクが高いな・・とか思いつつ、ではまた。。☆彡
(計 2743字)
| 固定リンク | 0
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 梅雨に台風直撃?、週末の天気が心配&レース1週間前のジム、去年よりかなり充実♪(2025.06.24)
- 名言「人は判断力の欠如によって結婚し、忍耐力の欠如によって離婚し」の出典、アンドレ・ルサン『Amour fou』(狂った愛)か&ジョグ(2025.06.23)
- 放置で過放電してた自転車ヘッドライトのバッテリー、長時間の充電で回復♪&本物の自転車の準備スタート(2025.06.22)
- 周囲で感染患者発生、毎年夏の恒例、新型コロナ第13波の始まりもそろそろか?&ジムは高負荷バイクに慣れた♪(2025.06.21)
- 「UNCONDITIONAL SURRENDER !(無条件降伏)」、トランプのマッドマン・セオリー(狂人理論)?&ジムも汗ボタ(2025.06.19)
「社会」カテゴリの記事
- 日本とか先進国では少子化、世界は人口増加、合計特殊出生率(TFR)が高い国はアフリカ&重いマシンでジム不調(2025.06.05)
- 生成AIによるディープフェイク映像・音声の功罪、近未来ドラマと世界の状況〜NHKスペシャル『創られた“真実”』(2025.03.19)
- ライブ配信中に殺害された女性、借金250万円の民事裁判の判決後も容疑者に支払いせず?&再び緩急13km走(2025.03.13)
- 投げ銭ライブ配信中の女性殺害で話題の「ふわっち」(whowatch)、検索して視聴するだけで難しい&緩急13km走(2025.03.12)
- 富士山噴火の検討本格化、シミュレーションCG動画でイメージ練習&再びリハビリ、1km5分以上は「ジョグ」扱い♪(2025.01.15)
コメント