初ラン連発、フルのリハビリ&つぶやき(とんねるずの『スポーツ王』とか)
(1日)JOG 12km,1時間13分52秒,平均心拍130
消費エネルギー 611kcal(脂肪177kcal)
(2日)JOG 10km,59分26秒,平均心拍133(推定)
消費エネルギー 520kcal(脂肪135kcal)
今夜は初仕事の予定だったのに、とんねるずの『スポーツ王』が面白過ぎて、ずっと見てしまった (^^ゞ まあ、笑って免疫力をアップできたからOKか♪ 1都3県の緊急事態宣言はどうなるのかね? 秋から予期してたけど、色々と予定が変わるかも。
今日・・じゃなくて昨日は、箱根駅伝の往路をちょっと見ようと思ってたのに見れなくて、終わった後にネットのニュースを見たら、往路優勝が創価大?! 「そうか」とか言ってる寒い人間が大勢いるはず♪ 他人事か!
調べてみると、一応4強(青学、駒澤、東海、明治)に次ぐダークホースになってたわけか。2位以下とのタイム差は2~3分。復路も逃げ切って、総合優勝かも。
しかし、青学が7分半も差をつけられて12位とは、誰も予想できなかっただろうね。ま、たまには原監督の落ち込んだ顔を見ないと♪ 自粛を要請してた観客の人数はどうだったのか、まだ映像はほとんど確認してない。
☆ ☆ ☆
さて、昨日の紅白の記事だけで6000字だから、先週に続いて今週も既に、制限字数を遥かにオーバー。今日はもう、一言つぶやいておしまい♪
とんねるずの『スポーツ王』は、色んなスポーツが好きな人間にとっては本当に面白い。各界のトップ選手たちがマジで遊んでハシャいでるのだ。ギャラが高過ぎて、テレビ朝日は大赤字かも♪
18時半スタートの5時間(!)スペシャルだけど、私が見始めたのは20時前くらいだったか。番組表も見ずにテレビのリモコンを操作してたら、ちょうどゴルフ対決をやってた。
あの渋野日向子(!)や石川遼も出てるし、実力もアップした美人ゴルファー・原英莉花もミニスカ&ニーソで長い美脚を披露♪ みんな、実力もボケも見せてくれてた。渋野はやっぱ、いい時と悪い時の振れ幅が大きいね(笑)。素人みたいなミス・ショットもあり(シャンク?)。
☆ ☆ ☆
リアル野球BAN(盤)もお約束満載で笑えるし、弘中綾香アナも地味に可愛い♪ 地味に(笑)。繰返しか! パドミントンの桃田は流石の実力を見せつつ、よく笑う明るい好青年。だからこそ、大逆境でも周囲が温かく支えてくれたと。潮田玲子は今でもカワイイし、実力も体型もそれなりにキープしてるんだね。
テニスも、久々に見た車椅子の国枝&上地の動きが楽しめた。伊達公子も普通にテニスしてるし、松岡修造もフツーに面白解説してるし♪ っていうか、松岡は久々に見た気がする・・とだけ書いとこうか(笑)。あんまし熱くなり過ぎないようにネ。
賞品に車が何台も出てるのにも驚いた。日産も、トヨタも。日産は、明石家サンタの賞品には車を出してなかったクセに(笑)。大人の事情としては、やっぱり選手とCMがつながってるわけネ。スポーツ・バラエティにも、経済の論理が働いてると。
☆ ☆ ☆
一方、単なる市民ランナーの初ランの方は、リハビリモードで短いお気楽ジョグ♪ 12月28日に、はじめての1人フルマラソンを完走した後、丸3日休んで、元日はかなり慎重に12km。これは全く楽勝だった。
トータルでは1km6分09秒ペース。ま、ちょうどいいかも。気温5度、湿度50%、風速5m! 北風が冷たかった。心拍計は最初の22分ほど動かなかったから補正。
2日の10kmジョグは、早くも脚に疲れが残ってて、短縮しようかと思ったほど (^^ゞ まあでも、トータルでは1km5分57秒ペースだから、ちょっと回復。気温6度、湿度60%、風速4m!
元日よりはマシだったけど、上に4枚も着てちょうどいい寒さ。スピードが遅すぎて、身体から出る熱が少ないもんで。心拍計は全く動かず。
☆ ☆ ☆
お正月の公園で、凧揚げを全く見なかったのは初めてかも。コロナの影響かね? 小さい子どもはほとんどリスクが無いはずだけど。ランナーやウォーカーの数は普通に近かった気がする。
なお、今週は計19280字で終了。2週続けて2万字近くなったから、来週はもう少なめにしよう♪ ではまた。。☆彡
(1日)
時間 平均心拍 最大心拍
往路(1.9km) 11分59秒 123 131
LAP 1(3.1km) 19分15秒 131 139
2 18分51秒 132 136
復路(3.9) 23分54秒 131 138
計 12km 1時間13分52秒 平均130(74%) 最大139(79%)
(2日)
時間
往路(1.9km) 11分26秒
LAP 1(3.1km) 18分23秒
2 18分13秒
復路(1.9) 11分24秒
計 10km 59分26秒 平均133? 最大143?
(計 1939字)
| 固定リンク | 0
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 気象庁HPリニューアル、各地点の観測表データと降水量(前3時間)、降雪量(前6時間)の意味&9kmジョグ(2021.02.25)
- 一息ついて、体調とコロナ情報チェック&4日連続の合計でフル42.195km(2021.02.24)
- 大坂なおみの「変な」面白メッセージの英単語「werid」、スラングかweirdの書き間違いか&11km走(2021.02.19)
- おねだりココア、春、クリスマスツリー・・・ブログパーツとお別れ、Adobe Flash Player 終了(2021.02.18)
- 藤井二冠、高校3年の卒業直前に自主退学!、時間を惜しんで将棋に専念&11km走(2021.02.17)
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 日テレ『頭脳王2021』ストレンジ・オセロ、先手必勝ゲームの証明と戦略(7通りの場合分け)(2021.02.23)
- 『頭脳王2021』、光速の半分で未来に移動(相対性理論)&ストレンジ・オセロ第1局の棋譜全体(京大・上木vsコンピューター)(2021.02.21)
- 『頭脳王2021』、純金のピラミッドの金額&シロナガスクジラを持ち上げる金剛力士像の身長、計算式と解説(2021.02.20)
- 『レッドアイズ』第2話の暗号解読方法と英文~アルファベットを13文字ズラした換字式暗号「rot13」(2021.02.09)
- テレビ未放映、『カネ恋』幻の第5話~第8話における『方丈記』の引用と意味(大島里美『シナリオブック』)(2021.01.08)
「ランニング」カテゴリの記事
- 気象庁HPリニューアル、各地点の観測表データと降水量(前3時間)、降雪量(前6時間)の意味&9kmジョグ(2021.02.25)
- 一息ついて、体調とコロナ情報チェック&4日連続の合計でフル42.195km(2021.02.24)
- 毎年恒例のクイズ祭りがキッカケで、ブロガー仲間を思い出す♪&11km連発(2021.02.22)
- 大坂なおみの「変な」面白メッセージの英単語「werid」、スラングかweirdの書き間違いか&11km走(2021.02.19)
- 藤井二冠、高校3年の卒業直前に自主退学!、時間を惜しんで将棋に専念&11km走(2021.02.17)
コメント