ようやく火傷の痕(あと)の皮膚が乾いたけど、プチジョグゆっくりが精一杯・・
(27日)JOG 5km,32分06秒,平均心拍122
消費エネルギー 254kcal(脂肪 84kcal)
(28日)JOG 7km,42分23秒,平均心拍133
消費エネルギー 386kcal(脂肪 100kcal)
(29日)JOG 9km,53分21秒,平均心拍131
消費エネルギー 383?kcal(脂肪 119?kcal)
あぁ、ブログに火傷の痕(あと)の写真を載せたくてウズウズする♪ ブロガー依存症か!
・・っていうか、「あと」って漢字は「痕」なのか。自分じゃ書けないね (^^ゞ 漢字の勉強、するする詐欺だな。漢字アプリ、半年近くサボってるかも。
大体、やる事が多過ぎるのだ。超久々に蛍光灯が切れたり♪ 細かっ! またLEDに取り替えなかったな。遅っ! 説明や注意点がゴチャゴチャ面倒だし、値段も工事費も高いし。ブツブツ。。
☆ ☆ ☆
オッと、今そんな事を書いてる場合じゃない。しばらく、当日のブログ記事を日付け変更後にすぐアップできてたのに、昨夜は書いてる途中で眠気に襲われて挫折。珍しいね。低気圧と太平洋高気圧のせいで、春の陽気が急に到来したからか。
で、まさかの2週間超えになってしまった、左足の甲の火傷。大やけどとまでは言わないけど、間違いなく人生最大。時間の長さも、火傷の広がりも。
足の甲の半面くらいも広がってるから、走るどころか歩くのも不自由なまま。いまだに左足をかばって、ひきずる状況。シャワーを浴びる時も、左足だけポリ袋に入れてゴムでしばってる(実話♪)。ダサっ! 沁みるのが怖いし、キズパワーパッドが濡れたままになるし。
昨夜、久々に超高価な絆創膏を外してみたら、ようやく傷口が乾いてたけど、まだケガした直後みたいになってて、皮膚が修復されてない。ちょっと無理したら、またすぐ皮が向けて体液や血が出て来そう。
というわけで、乾いたら貼るなとか書いてるけど、またバンドエイドのキズパワーパッドを貼ることにしよう。傷口と密着しすぎて良くないのかも知れないけど、これほど粘着力の強い絆創膏は他に知らないし。。
☆ ☆ ☆
そんな中でも、市民ランナーは一応、走り続けてる。27日(土曜)は、雨が降り出す前に超スローペースで5kmだけ。これは火傷以外の事情もあってのこと。
トータルでは1km6分25秒ペース。遅っ! 気温15度、湿度73%、風速3m。完全に春モード。新・心拍計がバッテリー切れだったから、久々に旧・心拍計を使ったら正確に作動してくれた。まだまだ全然使えて、いいね♪
28日(日曜)は、雨が止んだ隙を狙って、珍しく夕方の公園へ。7kmだけ。桜が全開・・じゃなくて満開だから、コロナ自粛なんてあんまし感じないほど親子連れが大勢集まってた。
ただ、流石に宴会はほとんど見てない。昼間は人目もあるしね。トータルでは1km6分03秒ペース。気温18度! 湿度70%、風速3m。また旧・心拍計を使用、胸のセンサーベルトが面倒だけど、動き自体は新しいのより安定してる。
☆ ☆ ☆
昨日、29日(月曜)は10kmまで伸ばすつもりだったのに、意外なトラブルが発生して9kmに変更♪ 細かっ! いや、ホントは7kmに短縮すべきだったけど、月末だから無理したわけ。
トータルでは1km5分56秒ペース。気温15.5度、湿度93%、風速1m。新・心拍計を充電して使ったら、こちらもほぼ正確に作動。といっても、相変わらずGPSの精度はビミョーで、誤差3%前後は変わらず。
ここ数日、呼吸困難の薬は使ってなかったからか、昨夜はまたちょっと呼吸が苦しくなったから、フルタイドを吸入してパブロン1錠飲んで寝た。まだ今もおかしいから気を付けよう。
火傷と呼吸困難に加えて、実はもう1つ、身体の問題を抱えてるんだけど、それはまたいずれ♪ ではまた。。☆彡
(27日)
時間 平均 最大
往路(1.2km) 7分51秒 111 122
LAP1(2.2)13分55秒 124 133
復路(1.6)10分20秒 129 139
計 5km 32分06秒 122(70%) 139(79%)
(28日)
時間 平均 最大
往路(1.2km) 7分09秒 119 133
LAP1(2.2)13分11秒 133 139
2 13分18秒 137 143
復路(1.4) 8分45秒 138 146
計 7km 45分00秒 133(76%) 146(83%)
(29日)
時間 平均心拍 最大
往路(2.4 km) 14分53秒 121 134
LAP 1(2.1) 12分44秒 131 140
2 12分34秒 137 145
復路(2.3) 13分10秒 136 143
計 9km 53分21秒 131(75%) 145(83%)
(計 1890字)
| 固定リンク | 0
« 哲学者ニーチェ名言「深淵を覗(のぞ)く時、深淵もこちらを覗いている」、ドイツ語原著『善悪の彼岸』と原文~『レッドアイズ』最終回 | トップページ | 大学入学共通テスト2025年「情報」サンプル問題・第2問の解説~比例代表制選挙の当選者決定プログラム »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- はじめて携帯(スマホ)の Android をバージョンアップ、10から最新15にはできない♪&月末のバイク距離稼ぎ(2025.04.30)
- 大阪万博・夢洲駅、伝法駅から徒歩2時間、ランニング1時間、自転車40分で行ける&ジムのバイク30km超え(2025.04.28)
- 楽天の期間限定ポイント、有効期限切れ後に請求されるモバイル(携帯)料金の支払いには利用できない&寒い15km走(2025.04.27)
- 小学生の習い事と受験勉強でしぶとく人気の算盤(そろばん)、令和ではタブレットと可愛いアプリで(2025.04.26)
- 自転車の青切符の反則金(案)、総論賛成、各論は信号無視6000円が安過ぎ!&ジムは疲れのわりに好調(2025.04.25)
「ランニング」カテゴリの記事
- はじめて携帯(スマホ)の Android をバージョンアップ、10から最新15にはできない♪&月末のバイク距離稼ぎ(2025.04.30)
- 大阪万博・夢洲駅、伝法駅から徒歩2時間、ランニング1時間、自転車40分で行ける&ジムのバイク30km超え(2025.04.28)
- 楽天の期間限定ポイント、有効期限切れ後に請求されるモバイル(携帯)料金の支払いには利用できない&寒い15km走(2025.04.27)
- 自転車の青切符の反則金(案)、総論賛成、各論は信号無視6000円が安過ぎ!&ジムは疲れのわりに好調(2025.04.25)
- 発電で"ほぼ無限"に走れる電動アシスト自転車、「ほぼ永久機関」の響きの妖しい宣伝♪&ジムの時間が足りない(2025.04.24)
コメント