乗鞍ヒルクライムの案内到着、70%の定員で今年は開催できるか?&プチジョグ
(6日)JOG 9km,48分38秒,平均心拍136
消費エネルギー 369?kcal(脂肪100kcal)
最近のGoogleは、ホリデーロゴにあんまし力を入れてないけど(失礼♪)、今日のは渋くて、いいね! 桂マサ子。誰? あぁ、名画『羅生門』の美人女優か♪ 京マチ子だろ! 似てないわ。いや、雰囲気的には合ってるかも。
1952年、彼女がビリヤードの世界選手権に出た時の最初の試合が3月7日らしい。男性中心の社会に風穴を開けた、先駆的女性の古典的な例か。こうゆうのは素直に、いいね。他のは?♪ ビリヤード、当分やってないな。。
☆ ☆ ☆
当分やってないと言えば、「バイク」(笑)。「テンメイのRUN&BIKE」と言いつつ、BIKE(自転車)は1年半乗ってないし、オートバイも放置プレイになったまま♪
いくら何でも、自転車のパンク修理と掃除くらいやらなきゃな・・と思ってたら、夏の乗鞍ヒルクライム2021の案内ハガキが到着。
10日ほど前に公式サイトを見た時には、まだ今年の大会は検討中みたいなことを書いてたけど、意外と早い決断だね。緊急事態宣言はまだ全面的な解除にはなってないけど、第3波が収まったからか。
参加定員は大文字で、「例年の70%程度」。申し込み開始は例年から1ヶ月遅れの4月2日。う~ん、先着順だし、様子見してる余裕はないと。どうしようかな。前回は申し込まなくて正解だったしな。。
☆ ☆ ☆
去年は大会の開催を決めた後、結局は中止に追い込まれてるから、今年は赤字で注意書きが付いてる。
「・・・新型コロナウイルス感染症の状況が見通せない中での大会となります。安全対策実施などにより通常運営とは異なる方式による大会になる可能性もありますが、ご理解をお願い申し上げます。・・・」
公式サイトには、「応援者・関係者の皆さまの安全に配慮」とも書いてた。「詳細」は「しばらくお待ちください」とのこと。小市民としては、中止の際の返金システムが気になるね♪
要するに、距離短縮とか、スタートと下山のグループ分けを細かくして時間間隔も空けるとかいうことかな? 閉会式はどうせガラガラだろうし♪ 開会式は、止めてもどうせみんなスタート地点に集まるわけだから、あんまし効果ない。
仮設トイレを増やすのは「効果」あると思うけど、「高価」だからムリか♪ とりあえず、心構えだけは持っとこう。身体を動かすのはしんどいから(笑)。コラコラ! いや、まだ首都圏は油断できないし、少なくともジムのエアロバイクはまだ無理。
☆ ☆ ☆
一方、ランニングは、相変わらず足が激重だからプチジョグが精一杯。心肺じゃなくて筋肉痛と筋肉疲労の問題だ。
前日よりちょっとマシな程度でトロトロ走ってたら、ちょうどいいスピードのランナーが抜いてくれたから、離れたまま追走。おかげで後半はペースアップで、トータルでは1km5分24秒ペース。ま、一応3日連続でもあるし、こんなもんでしょ。
気温11度、湿度60%、風速2m。新・心拍計は、距離測定以外は正常に作動。心拍グラフはキレイな右上がりになってる。ペースのグラフは自分で縦方向に拡大しなきゃダメだね。明日やろう・・はバカ野郎(笑)。またそれか!
なお、今週は計15700字で終了。ではまた来週。。☆彡
時間 平均心拍 最大
往路(2.4 km) 14分35秒 121 132
LAP 1(2.1) 11分49秒 134 143
2 10分41秒 146 157
復路(2.3) 11分32秒 149 158
計 9km 48分38秒 136(78%) 158(90%)
(計 1471字)
| 固定リンク | 0
« 解熱鎮痛薬ロキソニンvsバファリン・ルナ、どっちが良い?(コロナその他)&霧雨プチジョグ | トップページ | 『レッドアイズ』第7話のバルザック引用「孤独はすばらしいが・・人が必要だ」は、半ば間違い(フランス語出典付) »
「ランニング」カテゴリの記事
- 周囲で感染患者発生、毎年夏の恒例、新型コロナ第13波の始まりもそろそろか?&ジムは高負荷バイクに慣れた♪(2025.06.21)
- 「UNCONDITIONAL SURRENDER !(無条件降伏)」、トランプのマッドマン・セオリー(狂人理論)?&ジムも汗ボタ(2025.06.19)
- 森永の高タンパク質、低脂肪(ゼロ)加工乳、すごく甘い(と感じる)&猛暑のスロージョグは大粒の汗(2025.06.18)
- 早くも梅雨バテ、ヘロヘロのジムとジョグの直後に測定、体重53kgまで急減(一時的な大量発汗♪)(2025.06.17)
- iPad OSの「ファイル」アプリ、設定から「ゴミ箱」アイテム削除でストレージの空き確保&梅雨バテでジム不調(2025.06.16)
「自転車」カテゴリの記事
- 放置で過放電してた自転車ヘッドライトのバッテリー、長時間の充電で回復♪&本物の自転車の準備スタート(2025.06.22)
- 「UNCONDITIONAL SURRENDER !(無条件降伏)」、トランプのマッドマン・セオリー(狂人理論)?&ジムも汗ボタ(2025.06.19)
- 森永の高タンパク質、低脂肪(ゼロ)加工乳、すごく甘い(と感じる)&猛暑のスロージョグは大粒の汗(2025.06.18)
- 早くも梅雨バテ、ヘロヘロのジムとジョグの直後に測定、体重53kgまで急減(一時的な大量発汗♪)(2025.06.17)
- iPad OSの「ファイル」アプリ、設定から「ゴミ箱」アイテム削除でストレージの空き確保&梅雨バテでジム不調(2025.06.16)
コメント