東京マラソンのエントリーを忘れてた・・&21年3月の全走行距離
(30日)Walk 5km (荷物 6kg)
(31日)JOG 10km,57分33秒,平均心拍133
消費エネルギー 425kcal?(脂肪128kcal?)
アーッ・・、4月1日の午前1時になって、やっと思い出した! 3月31日は東京マラソン2021のエントリー締切日だった (^^ゞ 何か忘れてるよなとは思ったんだけど、他にも色々と重なってたもんで。
仕事の期限が1つあったし、先に支払ったスマホ代金が楽天ポイントで返還されるのもあったし、その他、トラブルも含めて諸々てんこ盛り♪ 年度末で月末だから、他の事に気を取られてしまった。
やっぱ、日程をメモにしなきゃダメかね。今まで、その種の事はほとんどしてないのだ。頭の中だけで記憶して、必要な時にふと思い出す。それが通じなくなったのは、記憶力の衰えじゃなくて、記憶量が増えたからだろう♪ 言い訳か!
☆ ☆ ☆
マジメな話、エントリーを忘れたのは、最後まで迷ってたからでもある。3月下旬に何度も思い出してたんだけど、今年はコロナで10月17日の開催予定だから、私にとっては時期的に暑すぎる。
おまけに、夏の自転車シーズンが終わってすぐだから、フルマラソンの準備が間に合わない。さらに今年は、去年コロナで走れなかった人の何割かが権利移行で参加できるし、全体の定員も25000人くらいに絞り込んでるから、普通の人の当選確率はかなり低いはず。
それでも一応、エントリーくらいしとこうかな・・、でも仮に当選してもコロナで微妙な大会だしな・・とか考えてる内に、締切を忘れてしまったわけ (^^ゞ
今、公式サイトを見ると、3年連続落選者への優遇措置が始まるらしいから、エントリーだけでもしとくのが正解だった。話がややこし過ぎるわ!、と逆ギレする小市民♪
それにしても結局、2020年から21年への移行を希望したのは何人なのかね? どこにも情報が見当たらない。ちなみに21年への移行を希望しなかった人は、自動的に22年へと権利が移行されるらしい。待ち時間、長っ!
☆ ☆ ☆
で、華やかな舞台と無縁になった小市民は、また左足をかばいながら10kmだけトロトロ走って来た。火傷の痕(あと)にまたキズパワーパッドを貼ろうと思ってたけど、試しに貼らないまま、厚手のソックスだけで試走。1枚140円の出費を節約したと(笑)。セコッ!
走ってる間は、それほど違和感はなかったけど、走り終えて家でソックスを脱いだ後にちょっとヒリヒリ痛みが出た。まあ、ウミや血が出てないから大丈夫かな? まだ傷口は真っ赤で、仮の皮膚(?)みたいなものでテカテカ光ってる状態。
トータルでは1km5分45秒ペース。気温16.5度、湿度45%、風速1mは、薄着だとちょうど良かった。まだ暑くもない、爽やかで穏やかな春。新・心拍計はほぼ正常で補正なし。心拍グラフは綺麗な右上がり。呼吸は、走ってる時より、仰向けで寝てる時の方がしんどい。
時間 平均心拍 最大心拍
往路(1.9km) 12分27秒 113 127
LAP 1(3.1km) 17分53秒 131 139
2 16分52秒 142 148
復路(1.9) 10分22秒 144 149
計10km 57分33秒 平均133(76%) 最大154(88%)
☆ ☆ ☆
一方、3月の全走行距離は、
RUN 222km ; BIKE 0km
火傷と呼吸困難に襲われた中でも、ランはまた月間200kmキープ。1年4ヶ月連続。と言っても、平均ペースは遅かったから、走力は落ちてるね。自転車はまたゼロ! これは火傷の影響もあった・・ということにしよう♪ また言い訳か!
カーディオ負荷ステータス(心肺負荷状況)のグラフは、新・心拍計を使った時しか反映されてないし、エラーもあるから微妙なんだけど、まあ大体当たってる。要するに、「現状維持」か「トレーニング不足」か。あまり「効果的」ではない月だった (^^ゞ
で、いよいよ春だから、自転車のパンクぐらい直せよって話だけど、仕事その他でバタバタするから、4月の後半以降にずれ込むかも。コロナの様子を見つつ、乗鞍ヒルクライムのエントリーを考えるつもり。
しかし、コロナの第4波は大丈夫かな、また中止かも、とか期待・・じゃなくて心配しつつ、ではまた。。☆彡
(計 1738字)
| 固定リンク | 0
« 大学入学共通テスト2025年「情報」サンプル問題・第2問の解説~比例代表制選挙の当選者決定プログラム | トップページ | ブログ画像にサムネイル方式を導入(試しにヴァレンティノkoki,)&絆創膏なしジョグ2 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 春はお別れの季節、大切なものに Good luck and Good bye♪&軽い10km走(2023.03.27)
- 雪印「北海道スキムミルク」(脱脂粉乳)、安いたんぱく質だけど、高いクリープの方が美味しい♪&雨で傘ウォーク連発(2023.03.25)
- 細い傘袋に折り畳み傘が入らない雨の日、薄いロール型ポリ袋(ニューフクロール?♪)を頂いた&リハビリ10km走(2023.03.24)
- Amazon primeでWBCメキシコ戦を視聴、最後の9回だけ♪&左足親指痛11kmジョグ(2023.03.22)
- 既に週間字数制限オーバー、最後は一言つぶやきだけ(2023.03.19)
「ランニング」カテゴリの記事
- 春はお別れの季節、大切なものに Good luck and Good bye♪&軽い10km走(2023.03.27)
- 水卜麻美アナが電撃結婚!、馴れ初めは中村倫也のアプローチ、知人に「紹介してほしい」♪&第2回・1500m測定(2023.03.26)
- 細い傘袋に折り畳み傘が入らない雨の日、薄いロール型ポリ袋(ニューフクロール?♪)を頂いた&リハビリ10km走(2023.03.24)
- アマゾン・プライムでWBC決勝・日本vs米国戦(2023年)ちら見♪、優勝おめでとう!&左足をかばって13km走(2023.03.23)
- Amazon primeでWBCメキシコ戦を視聴、最後の9回だけ♪&左足親指痛11kmジョグ(2023.03.22)
「自転車」カテゴリの記事
- 宇宙飛行士・諏訪理さん、サブ3のウルトラマラソン・ランナー&23年2月の全走行距離(2023.03.01)
- 東急百貨店本店が再開発で閉店、渋谷の西のシンボルともお別れ・・&23年1月の全走行距離(2023.02.01)
- 走り納めも1km4分台(ギリギリ♪)、2022年12月と年間の全走行距離(2022.12.31)
- 両足の痛みと闘いつつ、何とかノルマ達成・・22年11月の全走行距離(2022.12.01)
- 韓国ハロウィーン事故、悲惨・・&22年10月の全走行距離、充実(2022.10.31)
コメント