東京五輪を目指すトップアスリート達、逆風に負けず頑張れ!&5kmジョグ
(6日)JOG 5km,26分36秒,平均心拍130
消費エネルギー 210kcal?(脂肪 50kcal)
大手マスメディアも含めて、ネット記事の見出しには首をひねるものがよくある。大袈裟だったり、ほとんど根拠が無かったり、全体の中から特定の一部分だけ無理やり取り出したり、単にアクセス数を稼ぐためだけの「釣り」だったり。
上のスポニチの記事もどうかね? 記事の内容は、ネット的にはマトモな部類。日刊ゲンダイや東スポとかとは違う。ところが見出しだけ、まるで男子マラソン代表の服部勇馬が東京五輪や組織委、テスト大会に反対したような書き方になってるのだ。
「札幌でマラソン五輪テスト大会、組織委成功強調も 男子代表・服部『この状況下で走っていいのか』」
☆ ☆ ☆
これ、本文を読むと、全く違うニュアンスのコメントなのだ。「・・・走っていいのかと思う時もあった。不安な状況で練習している時もある」。
不安は現在形だけど、組織委を批判する言葉はないし、肝心の「走っていいのか」というのは過去形で、一時的で個人的な思いを伝えてるだけ。「思う時もあった」。
その語尾を削除して現在形に変えて、そこだけを見出しにして、五輪反対派の中心みたいに扱うのは、非常におかしな伝え方だ。案外、本文を書いた記者と見出しを付けた人間(デスク?)は別人なのかも。実際、以前、朝日新聞の記者が、私のブログ記事の推測に対して、やや遠回しに認めてくれた。
先日も超大物芸人が、朝日新聞系の雑誌メディアAERAにテレビで抗議してた。五輪反対派の代表みたいに扱われたことに対して。もちろん、抗議の直後にヘコヘコと頭を低く下げて、しっかり笑いも取ってたらしいけど。
ちなみに、スポニチのスポーツ記事は、全体的には問題ない(芸能は別)。ただ、スポーツ新聞の代表の一つだから、1本の記事の妙な見出しが、誤解の拡散・拡大を招く恐れがある。
実際、米国ワシントンポストの反五輪記事の表現は、その過激さだけで一気に拡散した。英語原文は「Von Ripper-off, a.k.a. IOC President Thomas Bach」。
直訳すると、「IOC会長・トーマス・バッハとしても知られる、ぼったくり男爵」。あるいは、「IOC会長としても知られる、ぼったくり男爵、トーマス・バッハ」。たぶん、前者の訳の方が正しいと思う。つまり、「ぼったくり男爵」が本名とされてるのだ。
これ、女性コラムニストによる男性への暴言だから、見逃されてるどころか拍手されてるけど、男性による女性への言葉なら非難されたはず。おかしな歪(ひず)みは、色んな所に色んな形で生じてる。
☆ ☆ ☆
話を戻すと、現在の東京五輪反対の矛先(ほこさき)は、ほとんどが政治家と組織関係者、IOCだけど、主役であるトップアスリートの心中は穏やかじゃないだろう。
私は、彼ら・彼女らが世論に対して一言も反論しないだけでもホントに凄いと思う。その忍耐だけで、金メダルだ。おそらく、身内の中でさえ本音は出しにくいはず。内輪のLINEの発言が漏洩しただけで、大炎上する世の中。どこにどんな人間がいて何をするか分からない。
もちろん、特に日本の選手は、東京五輪中止説や五輪批判を毎日のように見聞きしてるわけで、その中で必死に練習し続ける姿には頭が下がる。
少し前のNHK特番で言ってたけど、白血病から回復したばかりの池江璃花子は何度も過呼吸になるほど泳ぎ続けて来たとのこと。にも関わらず、最近は辞退の勧めなどの辛いメッセージが届いてるようで、本人が twitter で苦しい思いを伝えてる。「非常に心を痛めたメッセージも・・」。
☆ ☆ ☆
マラソンの札幌テスト大会で自己新記録で優勝した一山麻緒もお見事。わざわざ沿道まで来て反対のプラカードを突き付ける人間もいる中で、結果を出した後、曲がり角が多いコースにも「カクカクしている」とかいう緩いコメント♪ きつい練習の描写も「鬼鬼メニュー」で笑いを取ってて、いいね。
公平に見て、東京五輪が開催できるかどうかは分からない。ただ、たとえ中止になったとしても、不安や不満の中で最高レベルの練習を続けたトップアスリート達には拍手を贈りたい。
そのためにも、彼らが今どうしてるのか、ニュースはしっかり把握しとこう。歪んだ形ではなく、真正面から客観的に。。
☆ ☆ ☆
一方、私自身は今、仕事その他に追われて走る余裕が無い。一昨日はまだ休日なのに、ほぼ徹夜でずっと仕事してたし、昨日は仕事で疲れて5kmジョグが精一杯。トータルでは1km5分19秒ペース。
気温15.5度、湿度80%、風速1m。意外としんどかったのは、やっぱり疲れてるからか。新・心拍計は序盤、異常に高い値だったから、かなり補正した。週末の休みは土曜のみで、日曜からもう仕事、仕事。ガックシ _| ̄|○ ではまた。。☆彡
時間 平均 最大
往路(1.2km) 7分10秒 113 128
LAP1(2.2)11分21秒 131 145
復路(1.6) 8分05秒 145 152
計 5km 26分36秒 130(74%) 152(87%)
(計 2093字)
| 固定リンク | 0
« 柴犬のペット記事を、ネットのパーソナライズ(個人化)で毎日すすめられてる件♪ | トップページ | 米国CDC推奨でも日本では見かけない、顔の隙間を防ぐマスクフィッター(mask fitter)&ブレース(brace)とは »
「ランニング」カテゴリの記事
- ニューヨークの眞子さんと、一流の夫人定例会のドレスコード&涼しいから10kmジョグ(2022.08.05)
- 今年もお盆棚経は中止、回転灯篭のみ・・&気温28.5度で8km(2022.08.03)
- 誤送金の田口翔、Youtuber ヒカル、「究極のブロッコリーと鶏胸肉」、不思議な世界&気温27.5度で7km(2022.08.02)
- 約3年ぶりに自転車(エアロバイク)をジムで再開♪、22年7月の全走行距離(2022.08.01)
- 新型コロナを2類相当から5類にする件、法的に面倒で複雑(感染症法、政令)&気温28度で7km(2022.07.31)
「社会」カテゴリの記事
- 誤送金の田口翔、Youtuber ヒカル、「究極のブロッコリーと鶏胸肉」、不思議な世界&気温27.5度で7km(2022.08.02)
- 秋葉原無差別殺傷事件・加藤智大に死刑執行、死刑囚表現展2021の絵画作品「お昼寝・階段国道」は13階段の死刑台(2022.07.27)
- 山上徹也のツイッター、大部分が政治的つぶやきだが、あまり反安倍ではない&ジム8日目は土曜午後(2022.07.18)
- 削除された菊池真理子のマンガ『「神様」のいる家で育ちました~宗教2世な私たち~』、全5話の感想(2022.07.13)
- 安全な日本で選挙演説中、手作り銃による暗殺・・最後まで一生懸命だった安倍晋三・元首相、どうか安らかに・・(2022.07.09)
コメント