コロナ第4波、既にピークは越えた感じか・・&短距離連発
(15日)RUN 8km,40分58秒,平均心拍137
消費エネルギー 317kcal?(脂肪 82kcal)
(16日)JOG 7km,37分43秒,平均心拍132
消費エネルギー 275kcal?(脂肪 80kcal)
ちょっと前と比べて、ネットのコロナ記事に勢いが無くなってる。パーソナライズ(個人化)でどんどん自動的にプッシュされて来てたのに、ここ数日は情報が足りないから、自分で検索するようになった。
上は大阪府の新規感染確認者数の推移。ピーク越えは鮮明で明らかだろう。NHKのグラフに、最新の5月17日のデータを私が手書きで加えたもの。
なかなか上手く描けてるから、言われないと分からないはず♪ 右端の縦棒は手書きなのだ。Windowsの定番アプリ「ペイント」、上手く使えば結構、役に立つ。
ちなみにお隣の兵庫県もほぼ同様のグラフで、最悪期は抜けた感じになってた。むしろ、その西の西に位置して、関西と北九州に挟まれてる広島の方が目立つほど。
☆ ☆ ☆
一都三県はもともと関西ほど増えてなかったけど、上の東京の推移を見ても、ここから急増する感じはしないし、年末年始の第3波よりはかなり低いままで終わりそうだ。神奈川や千葉を見ても同様。
北海道と愛知はまだビミョーな所だけど、少なくとも急上昇では無くなってる。緊急事態宣言も出てるし、異常に早い梅雨の接近で高温多湿になって来たから、コロナウイルスの変異株の勢いも衰えるだろう。
ちなみに去年のこの時期は、6月にかけて一気に落ち着いてた。これでワクチン接種も順調に進めば、東京五輪の見方も変わるかも。
☆ ☆ ☆
ワクチンと言えば、さっき、ネットで「ワクチン遅っせぇわ」って記事の見出しを見て、つい笑ってしまった♪ ネットの大ヒット曲「うっせぇわ」のパロディね。蛇足か! スポニチが共同通信の世論調査を伝えた記事。
そう言えば、ウチのブログのトップにも今、「うっせぇわ」の一言つぶやきが書かれてるんだった。あぁ、また更新しなきゃ! 私自身はワクチン「遅っせぇわ」とは全く思ってないので、念のため。
そもそも、早く接種したいとはあんまし思ってないし。ま、いずれ打つとは思うけど。。
☆ ☆ ☆
一方、仕事に追われる首都圏の小市民ランナーは、週末もまた短距離を連発しただけ (^^ゞ このままじゃ、ウエストがまた「太ってぇわ!」になるかも (≧▽≦) 無理やりか!
土曜は長めに走る予定だったのに、8kmランが精一杯。一応ちょっとスピードを出して、トータルでは1km5分07秒ペース。気温19度、湿度80%、風速2.5m。帰りに自販機に立ち寄ったから、グラフが急降下してる(細かっ♪)。
日曜はまた自宅でずっとお仕事。夜中に近所で7kmジョグした後、また仕事に戻った。トータルでは1km5分23秒ペース。気温20度(!)、湿度97%、風速4m。かなり風があったのに、かなり蒸し暑く感じた。
2日とも、新・心拍計はほぼ正常に作動。ところが、家でiPadからサイトに送信して同期する際、エラーが生じたようで、さっきPCで同期し直した。ホント、デジタルは色んな事があるよな・・とか思いつつ、ではまた。。☆彡
(15日)
時間 平均 最大
往路(1.2km) 6分50秒 110 126
LAP1(2.2)11分39秒 131 141
2 10分44秒 145 154
復路(2.4) 11分46秒 151 163
計 8km 40分58秒 137(78%) 163(93%)
(16日)
時間 平均 最大
往路(1.2km) 6分59秒 109 122
LAP1(2.2)12分15秒 127 134
2 11分21秒 140 148
復路(1.4) 7分08秒 148 157
計 7km 37分43秒 132(75%) 157(90%)
(計 1533字)
| 固定リンク | 0
« パズル「ナンスケ」8、数を書かずに頭の中でイメージする解き方(難易度3、ニコリ作、朝日be、21年5月15日) | トップページ | 田村正和77歳、味のある俳優がまた1人・・&4日連続の短距離 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 梅雨に台風直撃?、週末の天気が心配&レース1週間前のジム、去年よりかなり充実♪(2025.06.24)
- 名言「人は判断力の欠如によって結婚し、忍耐力の欠如によって離婚し」の出典、アンドレ・ルサン『Amour fou』(狂った愛)か&ジョグ(2025.06.23)
- 放置で過放電してた自転車ヘッドライトのバッテリー、長時間の充電で回復♪&本物の自転車の準備スタート(2025.06.22)
- 周囲で感染患者発生、毎年夏の恒例、新型コロナ第13波の始まりもそろそろか?&ジムは高負荷バイクに慣れた♪(2025.06.21)
- 「UNCONDITIONAL SURRENDER !(無条件降伏)」、トランプのマッドマン・セオリー(狂人理論)?&ジムも汗ボタ(2025.06.19)
「ランニング」カテゴリの記事
- 梅雨に台風直撃?、週末の天気が心配&レース1週間前のジム、去年よりかなり充実♪(2025.06.24)
- 名言「人は判断力の欠如によって結婚し、忍耐力の欠如によって離婚し」の出典、アンドレ・ルサン『Amour fou』(狂った愛)か&ジョグ(2025.06.23)
- 周囲で感染患者発生、毎年夏の恒例、新型コロナ第13波の始まりもそろそろか?&ジムは高負荷バイクに慣れた♪(2025.06.21)
- 「UNCONDITIONAL SURRENDER !(無条件降伏)」、トランプのマッドマン・セオリー(狂人理論)?&ジムも汗ボタ(2025.06.19)
- 森永の高タンパク質、低脂肪(ゼロ)加工乳、すごく甘い(と感じる)&猛暑のスロージョグは大粒の汗(2025.06.18)
コメント