« 昔は中毒だったコカコーラ、1年9ヶ月ぶりに飲むと美味しい♪&13km+9km | トップページ | 小池都知事に限らず、政治家の疲労・過労が心配・・&2ヶ月ぶりの15kmジョグでまたコーラ♪ »

大人様ランチより、旗が立ってるお子様ランチが美味しそう♪、キッズプレートとも呼ぶのか

今日は、ゆる~いコネタで軽く済ませよう♪ たまたまYahoo!に配信されてるのを見かけた、朝日新聞デジタルの「大人様ランチ」記事。見出しに釣られて、ついクリックしてしまったら、ズブズブはまってしまうのがマニアの哀しい性(さが)。

    

210622a

   

子どもの頃、デパートの最上階のレストランとかでおねだりした覚えが何度かあるけど、1回くらいしか食べてないんじゃないかな? 決定権を持ってる母親が、冷たい態度だったもんで♪

    

1回だけ(?)頼んでくれた時も、食べてる途中に冷たい言葉を投げかけられた気がする(笑)。虐待か! いや、家でなら、美味しいオムライスの山盛り(円形)を作ってくれるのだ。数年前にも作ってもらった。似た料理を♪ 似てるだけか!

    

  

     ☆     ☆     ☆

それにしても、これ、夜ご飯の直後に書く記事ではなかったね(笑)。夜食の前に書くべきだった。何でダイエット中の市民アスリートが夜食をとるのかって問題はさておき♪

  

ちなみに、「おとなさまランチ」って言葉は、「おとのさま(お殿様)ランチ」にそっくり。検索すると、記事は結構ヒットしたけど、客やメディアが勝手にお殿様ランチと呼んでる大盛ランチが大部分。お店がつけた名前としては、まだ発見できず。

   

マニアック・ブロガーが瞬間的に思いついた「お大人様ランチ」(笑)も、ごく一部の客が勝手に呼んでるようで、検索オプションで正確に検索すると、僅か数人くらいしか書いてなかった♪

   

  

     ☆     ☆     ☆

さて、3722kcalの大人様ランチ、税込2480円。これを食べるお子様もいるのかな(笑)・・とか思いつつ、まずは中身をチェック。

  

北陸自動車道・下り線、南条サービスエリア(福井県)のフードコートで提供中。十数年も前からのロングセラー。

       

210622b

   

デカMAXがキャッチコピーか。ライス600gだけでも、大体、5杯分。デカソースカツと、デカカツカレーがメインかな。周囲に、メンチカツとコロッケと唐揚げ3個。お味噌汁、サラダ付。サラダは小さいね♪

   

210622c

  

同じ提供写真でも、やっぱテーブルの写真の方が美味しそうに見える。しかし、これ、面白さと話題性を狙ったんだろうけど、単品を合わせて注文した方が安かったりして(未確認・・笑)。

  

月に50食くらい出て、若い男性たちが多いとかいうお話。ギャル曽根なら、楽勝か。完食しても無料にならないけど(笑)。私なら、カツカレーとサラダだけで、いいね♪

   

    

      ☆     ☆     ☆

っていうか、上の大人様ランチは、お子様ランチにあんまし似てない気がする。平成ブロガーの少年みたいな心がワクワクしないのだ♪ そこで早速、他をチェック

     

210622d

    

これが結構、私のイメージに近いかな。つばめグリル、ルミネ荻窪店。1枚のプラスチック・トレイに、ケチャップライス(orオムライス)、ハンバーグ、ナポリタンスパゲッティ、エビフライ&タルタルソース。

  

そしてやっぱり、小旗が立ってないと♪ どうして日の丸じゃなくて、ドイツなのかね? 父親に、「ドイツの国旗を立てたのは、どいつ?」と寒いダジャレを言わせて、母親とお子様に冷めきった表情をさせるためか (≧▽≦)

    

私なんて思いつきもしないけど、昔の職場仲間のO(オー)さんなら言いそうな事・・って、実名イニシャルだろ!

  

「お姫様ランチ」とか、「大人のお子様ランチ」も発見。「おばあちゃんランチ」(ばあばごはん)は500円でヘルシーで、フツーにいいかも。きんぴら、こんにゃく、煮物、漬物(笑)。白いご飯には、白ごまかな。あぁ、きんぴら食べたい!

    

210622e

  

  

     ☆     ☆     ☆

最後に、私が全く思いつかなかった言葉が、「キッズプレート」。ガストのお子様メニュー。なるほど、お子様を英語にして、1枚のプレートだから、キッズプレートか。

 

何で、単数形の「キッドプレート」じゃないのかね♪ 大人のキッドさんは、お元気?(笑)。どれどれ。あっ、21年4月12日の丁寧な返信コメントを見ると、お元気そう。

   

お馴染みの文体も健在。この記事の文体は、キッド文体、悪魔文体じゃなくて、じいや文体だろうね。三位一体を使い分けるココログのブロガー仲間♪ そして、私以上の美青年びいき・・っていうのは一部読者へのご挨拶だったりする(笑)

    

210622f

  

アンパンマンとか、マンガのキャラクターや可愛い絵柄も特徴なのか。赤とか黄色、白、明るくてハッキリした色使いの印象も強い。で、おもちゃ(グッズ)も付いてると。枝豆だけは、謎(笑)。栄養なのか、緑の彩りなのか。

      

ジュース・ドリンク類も含めて、甘いものや柔らかい物が多いのも特徴。野菜や魚は少ないと。なるほど。タコさんウインナーが意外と少ないのは、手間がかかるからかも。そう考えると、キャラ弁とか頑張って作ってるお母さまがた、実に素晴らしい!

  

  

     ☆     ☆     ☆  

すかいらーくグループのガスト。キッズプレートだけでも色々と揃えてて、企業努力が、いいね。コロナで苦しいだろうから、私がキッズパンケーキプレートを注文しに行こうか。

  

で、「怪しい大人が来てますけど、どうしましょうか?」とか、警察や本部に連絡されると(笑)。あっ、店の近くで適当に子どもに声・・・とか書いてると、サイバーパトロールの皆さんに誤解されるから止めとこ♪ 単なる軽口だから、よろしくネ!

  

それでは今日は、この辺で。。☆彡

    

       (計 2145字)

| |

« 昔は中毒だったコカコーラ、1年9ヶ月ぶりに飲むと美味しい♪&13km+9km | トップページ | 小池都知事に限らず、政治家の疲労・過労が心配・・&2ヶ月ぶりの15kmジョグでまたコーラ♪ »

グルメ・クッキング」カテゴリの記事

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 昔は中毒だったコカコーラ、1年9ヶ月ぶりに飲むと美味しい♪&13km+9km | トップページ | 小池都知事に限らず、政治家の疲労・過労が心配・・&2ヶ月ぶりの15kmジョグでまたコーラ♪ »