ボーッと過ごした土曜の夜、1ヶ月半ぶりのRUNペースでヘロヘロ・・
RUN 11km,57分29秒,平均心拍145
消費エネルギー 481kcal?(脂肪 111kcal)
あぶない、あぶない。遂にコロナにかかってしまった・・と思ったら、夢だった(実話・・笑)。・・って話じゃなくて、ブログの毎日更新の締切時間23時59分の数分前まで追い込まれてしまった。
こうゆう時は普通、最低限の形だけ作ってアップして、(☆現在執筆中☆)と書いた後に書き足してるんだけど、何十回も入力してるこの言葉を、Windows10は忘れてるし、覚えようとしてない。
やっぱり、ちょっと前のアップデートで何か、日本語入力システムにトラブルが起きてるね。一応、旧ヴァージョンに戻す対応は取ったけど、完全には直ってない。
マイクロソフトの技術者さん、聞いてる? 日本語じゃ、ダメ? あっ、そう♪ アカウントに問題がありますとかいう警告もいい加減、止めて欲しいんだけど。まあ、Windows11のパソコンを買えってことか。自分が買いたいだけだろ!
☆ ☆ ☆
さて、出張が終わった直後の土曜日は、早めにブログを更新するつもりだったけど、あまりの疲れに昼まで寝てしまって、その後もabemaで将棋を見ながらボーッと過ごしてしまった (^^ゞ 1週間で唯一のお休みがもう終了。ガックシ・・_| ̄|○
このガックシ_| ̄|○の顔文字は学習してるんだけどね♪ 顔 (≧▽≦) の顔文字もなぜか一発で学習。学習機能に好みがあるのかも♪ 好き嫌いはダメだよ。全部、食べなきゃ。給食の指導か!
私は寒天?で作ったソーメンみたいな和え物?が超~苦手で、無理に食べると吐きそうになるから、放課後まで残されたことがある。今なら児童虐待のパワハラ、「食ハラ」で大問題♪ いまだに普通のソーメンでも緊張するほど。冷や麦は好きなのに。
☆ ☆ ☆
・・っていう昔話じゃなくて、土曜のまったり生活ね。いや、アベマの将棋の聞き手がちょっと可愛くて、見続けてしまったのだ(笑)。ルッキズム(外見主義)か!
渡部愛(わたなべ・まな)・女流三段、28歳。画像検索をかけると、ちょっと違って見えるかも (≧▽≦) コラコラ! あっ、日本将棋連盟じゃなくて、対立する組織の日本女子プロ将棋協会所属なのか。アウトロー的な気合が入ってて、いいね♪
まあ、とにかくボーッとしながら出張関連の片づけをして、PCデータを整理して、洗濯2回して、ちょっとお仕事して、先週の迷路記事にマジメに追記して、買ったばかりのビニール傘を陰干しして(笑)・・って感じで、あっと言う間に夜になったわけ。
あぁ、また今日も、木曜の夜から書こうとしてる記事が書けなかった (^^ゞ これは準備だけでボツになるパターンかも。そんな事より、世間的には熱海の土砂崩れの方が大きいニュースだろうけど、書くタイミングを逃したから他サイトにお任せ。
伊豆は個人的に好きな場所で、過去20回くらい(?)は行ってる場所だから、関心は十分あるんだけどね。。
☆ ☆ ☆
で、アベマのライブ動画をボーッと見た後、公園へ。4日ぶりとはいえ、昨日、重い荷物を持って歩き回った後だし、もともと6月下旬の無理な距離稼ぎで足腰が死んでた。ってことで、ジョギング・モードでスタート。
ところが、意外と脚が動くから、ちょっとペースアップ。運良く、ちょうど1km5分ペースくらいのランナーが抜いてくれたから、10mほどソーシャル・ディスタンスを取りつつ追走。
死んでたはずの脚は動くのに、元気だったはずの心臓がすぐ悲鳴 (^^ゞ グングンと心拍が上昇、たかが1km4分55秒ペースほどで165(!)まで上がってしまったから、安全のためにスピードダウン。そこまでしんどくはなかったけどな。
☆ ☆ ☆
結局、トータルでは1km5分14秒ペース。狙い通り、ギリギリで「RUN」ペースをクリア。今、調べてみたら、5月22日以来、42日ぶりだった (^^ゞ 1ヶ月半もトロトロ走ってりゃ、心臓も縮むわな(医学的には未確認♪)。
気温22度、湿度88%、風速2.5m。この数字よりは涼しく感じたから、もうちょっと長く走りたかった。将棋の記者会見のスタート時間が遅れたのが原因(笑)。責任転嫁か!
新・心拍計は、ちょっと値が高過ぎるけど、たぶん正常に作動してるんだと思う。私の心臓が異常にラクし過ぎてたわけか♪ それでは、また明日。。☆彡
時間 平均心拍 最大
往路(2.4 km) 13分47秒 124 142
LAP 1(2.1) 10分50秒 146 151
2 10分47秒 152 159
3 10分32秒 156 165
復路(2.2km) 11分39秒 154 165
計 11km 57分29秒 145(83%) 165(94%)
(計 1914字)
| 固定リンク | 0
« 大雨・強風予報に騙されてセブンイレブンのビニール傘購入、グラスファイバー製で頑丈、透明度が高くて視界がクリア | トップページ | 3連敗ストレート負けを質問された渡辺明名人の応答、「いや別に」♪~棋聖戦第3局、藤井棋聖が初防衛(2021年) »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- @nifty提供、心とココロをつなぐweblog「ココログ」、20周年おめでとう!☆&9km走(2023.12.02)
- Windows PC から新型iMacへのデータ・コピー、移行アシスタントを使うと転送速度が遅いし、途中で中止すると移動ファイルは消える(2023.11.29)
- 宝石店襲撃を店員1人が刺股(さすまた)で撃退する動画、専門家のお勧めは、数人での対応と安全に逃げること優先(2023.11.28)
- 着るこたつ、動けるこたつ、スキー・スノボウェアのファッション性やエアコンの電気代と比較してどうか?♪&またハーフ走、足踏み(2023.11.26)
- 休日でもまたまた11km走(+300m)が精一杯・・&つぶやき(2023.11.24)
「ランニング」カテゴリの記事
- @nifty提供、心とココロをつなぐweblog「ココログ」、20周年おめでとう!☆&9km走(2023.12.02)
- ラストは短距離走3連発でノルマ達成♪、23年11月の全走行距離(2023.12.01)
- 着るこたつ、動けるこたつ、スキー・スノボウェアのファッション性やエアコンの電気代と比較してどうか?♪&またハーフ走、足踏み(2023.11.26)
- 休日でもまたまた11km走(+300m)が精一杯・・&つぶやき(2023.11.24)
- Googleは別格として、次にYahoo!で調べるのが40代以上、YouTubeで探すのが30代以下?&また11km走(2023.11.23)
コメント