『沈黙のパレード』、立ち読みもできず映画情報も少ないから記事を書きにくい、という記事♪&局所的猛暑ジョグ
(15日)JOG 9km,53分56秒,平均心拍134
消費エネルギー 397kcal?(脂肪 115kcal)
ここ数年、特にここ2年は一気に余裕が無くなって、ドラマも映画もほとんど見なくなってる。それどころか、番組タイトルも知らないほど♪
ひと昔前までは、少なくとも1クールに1本は連続ドラマを見て、最初から最後までレビューし続けるというのがブロガー道の厳しい「修行」になってた(笑)
ところが、時代はブログからSNSに移って、手間ひまかけた本格的レビューはほとんど読まれず、リアルタイムの一口感想(数文字~50文字くらい)のやり取りが主流になってしまった。これは文芸作品に関する批評の世界でも同様。
☆ ☆ ☆
そんな中で、ドラマレビューを書いてた多くのブログも次々に撤退。ウチも、たまに書くことがあっても、レビューというより、コネタに注目した特殊な記事になってる。例えば去年なら、ドラマ『カネ恋』における『方丈記』の使い方の記事とか。
珍しくかなり本気で2度目のレビューを書いたのは、ウチの原点である『野ブタ』の再放送だけど、残念ながらちょっとしか読まれてない。15年前の記事に目立つ形でリンクを張っても、クリックやタップする人は僅かだった。
まあ、ごく一部の人は本気で読んでくれてたし、私自身は面白がって書いてたからいいけど。
☆ ☆ ☆
さて、そんな状況でも、東野圭吾原作「ガリレオ」シリーズの映画化を知った時には、フツーにワクワクした♪ 『沈黙のパレード』、2022年公開予定。ドラマ第2弾や2本目の映画『真夏の方程式』が2013年だから、何と、9年ぶり!
映画だと、物理学の数式書きなぐりシーンが無いから、数式記事でアクセスを稼ぐことは出来ないけど、ガリレオはウチの中心の一つなのは確か。
おまけに私は一度だけ、福山雅治に似てると言われたことがある (笑) また、小市民的発言か! ちなみに、一度だけ、「モデルになりませんか?」と勧誘されたこともある (≧▽≦) どんだけ小市民や!
もちろん、登録料とか金を取られるだけだという社会常識は持ってたから、パス。私の女友達は、勧誘で事務所まで行って話を聞いて、最初に10万円近くかかりそうだから止めたとか言ってた。
話を「ガリレオ」に戻すと、来年の映画は何と、2007年のドラマ第1弾と08年の1本目の映画『容疑者 χ の献身』以来、14年ぶり!に柴咲コウが福山とタッグを組む。内海薫の役。懐かしい。。 まあ、柴咲のコメントは冷めてたけど(笑)。コラコラ!
☆ ☆ ☆
監督・西谷弘、脚本・福田靖、音楽・菅野祐悟&福山。いつもの中心スタッフも揃って、ある程度以上のヒットは間違いなし。私もたぶん、ブルーレイでじっくり見ると思う。一瞬だけ映る、論文の数式とか(笑)
というわけで、今日は原作小説の立ち読み記事を書こうと思ったわけ。最初はグー・・じゃなくて、キンドル(電子書籍)。ところが、電子書籍どころか、文庫も9月まで待たないと出ないようだから、首都圏・某ターミナル駅のY書店で立ち読みする予定だった♪ ケチか!
いや、私も昔は単行本とか脚本雑誌(!)まで買って記事を書いてたんだけど、本を買い過ぎて溢れ返ってるから、なるべく買わないようにしてるのだ。アマゾンのキンドル読み放題は有料契約してるし。
で、Y書店に行く前にネットで在庫検索したら、何と、ターミナル駅には無い! 仕方ないから、最寄り駅の書店でも探したけど、無い!
結局、「立ち読みもできず映画情報も少ないから記事を書きにくい、という記事♪」を書くハメになったわけ(笑)。言い訳、長っ! たぶん今頃、単行本を増刷してると思うから、いずれまたチャレンジしよう。文庫本まで待てば確実に読める。
万が一、数式だらけだったら買うかも。で、記事3本くらい書いて元を取ると♪ 取れないだろ!
☆ ☆ ☆
一方、単なる右下がりの小市民ランナーは、やたら重いままの脚を引きずるようにして、昨夜も9kmだけジョグ。今年一番のムワッとする暑さで、気温27度くらいかと思ったら、24.5度? あり得ない! 短距離なのに水浴びしたくなった。
まあ、妥協して気温26度と書いとこう♪ 局所的な猛暑だったのかも。マジメな話、私の家がある場所と、公園の辺りを比べても、かなり気温の差があるのだ。フツー、公園の方が暑い。ちなみに、湿度は92%、風速1m。
思い切り慎重にゆっくり走ったのに、途中で歩きそうになったほど (^^ゞ トータルでは1km5分54秒ペース。遅っ! やっぱり、去年の長いコロナ自粛がいまだに尾を引いてる気がする・・とか言い訳しつつ、ではまた。。☆彡
時間 平均心拍 最大
往路(2.4 km) 14分50秒 119 133
LAP 1(2.1) 12分44秒 134 148
2 12分35秒 141 155
復路(2.3km) 12分48秒 144 161
計 9km 53分56秒 134(77%) 161(92%)
(計 2037字)
| 固定リンク | 0
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 来週は梅雨の暖波(ダンパ)で猛暑の予想、今のうちに小雨で18kmジョグ(2025.06.15)
- イスラエルの先制攻撃と、イラン・米国の核交渉との関係、ChatGPT 4oに質問すると・・&ジョグとウォーク(2025.06.14)
- やはり飛行機は墜落・死亡リスクが怖い・・&レースの参加証と案内到着、ここまで順調(体重以外)(2025.06.13)
- ジムのエアロバイク、同じ機種で同じ数値レベルでも、マシンによって1割~2割も重さ(負荷)が違う!(2025.06.12)
- APU(立命館アジア太平洋大学、別府市)の番組2つの比較、NHK『多国籍学生寮の72日間』はドキュメント72時間よりリアル(2025.06.11)
「ランニング」カテゴリの記事
- 来週は梅雨の暖波(ダンパ)で猛暑の予想、今のうちに小雨で18kmジョグ(2025.06.15)
- イスラエルの先制攻撃と、イラン・米国の核交渉との関係、ChatGPT 4oに質問すると・・&ジョグとウォーク(2025.06.14)
- やはり飛行機は墜落・死亡リスクが怖い・・&レースの参加証と案内到着、ここまで順調(体重以外)(2025.06.13)
- ジムのエアロバイク、同じ機種で同じ数値レベルでも、マシンによって1割~2割も重さ(負荷)が違う!(2025.06.12)
- 低脂肪の乳飲料、脂質ゼロの笹かまぼこ、低脂質の黒糖パン、わりと美味しいけど・・&筋肉疲労でジム不調(2025.06.10)
コメント