航空自衛隊ブルーインパルスの五輪飛行、素晴らしい☆&転倒・出血25.5度ジョグ
(22日)JOG 9km,52分57秒,平均心拍129
消費エネルギー 375kcal?(脂肪 120kcal)
あれだけ五輪批判を続けてるメディア各社も、航空自衛隊ブルーインパルスの飛行だけは普通に好意的に報道してる♪ スポーツの扱いってことか。僅かな気の緩みでも大惨事だから、ある意味、五輪のアスリート以上。命がけのパフォーマンス。
開会式の今日、2021年7月23日の午後12時半過ぎからは、残念ながら東京上空は薄曇り。淡い太陽光と雲、やや強めの風(地上付近で3.5m)のせいで、せっかくのカラーの五輪がいま一つだった。
そんな中でも、一番上手く撮ってたのが上の産経新聞、尾崎修二。お見事☆ やっぱりピンク(赤)が一番くっきり目立つね。
上からヘリコプターで撮影した共同通信の写真も壮大なスケールで素晴らしい。ただ、「上空の五輪マーク、再現ならず」と、何か言いたげな見出し(笑)を付けてたし、色は分かりにくいんだね。
五色のスモーク、1機あたり約150万円。5機で750万円。まあ、数十年に1回だからOKでしょ。この先ずっと、写真は残り続ける。
晴れた青空だったら、上の予行演習(21日)みたいに、五輪の輪っかがキレイに見えたはずなのだ。老舗通信社のロイターが利用してるのは、一般人のツイッターの映像♪ そうゆう時代だと。
☆ ☆ ☆
色がキレイに出てたのは、例えば上の日刊スポーツの写真(撮影・江口和貴)。ちょっと加工してるかな♪ まあ、私もチョコチョコ加工してるけどネ。冒頭の産経の写真は、ちょっと明るさを下げて、コントラストを上げてるのだ。
上のAP通信の写真(掲載はスポニチ)も、合成に見えるほど見事。東京タワーの真下から写すと、青空だったのかな。太陽光線の放射がマンガかイラストみたいにくっきりしてる。
この放射光の本数22本は物理的にどう説明されるのか、今後の研究課題としとこう♪
最後に、飛行隊長の猿渡祐樹・2等空佐。渋いイケメンだね♪ 共同通信の報道より。一発勝負の大仕事を見事にやり遂げて、今夜は祝杯か。一応、ソーシャル・ディスタンスと週刊誌に注意して(笑)。
とにかく、実に素晴らしい。精鋭部隊の5人の曲芸飛行に、拍手、拍手! \(^o^)/
☆ ☆ ☆
一方、単なる衰えた市民ランナーの方は昨夜、ひどいパフォーマンスになった (^^ゞ 暑さでバテてる中、とろとろと公園に向かう途中、僅か1.5cmほどの歩道の段差で躓いて転倒。
左手の手首とヒジから出血したから、その後は血の流れを様子見しながら、慎重にジョグ。タラタラ流れるほどじゃなかったから、予定通り9km完走。新・心拍計が壊れなかっただけでも良しとしよう。ちょっとだけ表面のガラスに傷がついたけど。
トータルでは1km5分53秒ペース。遅っ! 気温25.5度、湿度83%、風速2m。個人的には26度くらいの暑さに感じた♪ 細かっ!
さぁ、いよいよ東京五輪2020の開会式だから、ハードディスクの空きを作らなきゃ!(笑)。ではまた。。☆彡
時間 平均心拍 最大
往路(2.4 km) 14分47秒 120 133
LAP 1(2.1) 13分11秒 126 133
2 12分37秒 133 141
復路(2.3km) 12分22秒 141 152
計 9km 52分57秒 129(74%) 152(87%)
(計 1374字)
| 固定リンク | 0
« 東京五輪開閉会式ディレクター・小林賢太郎を解任、ラーメンズ1998年のコント「できるかな」の全体的内容、設定と出典 | トップページ | コロナ禍の東京2020オリンピック開会式、控えめでも完璧、感動、涙・・ »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 世界のSニー(ソニー)、空飛ぶ猫ちゃんロボット作りの競技で圧勝!(NHK『魔改造の夜』)&久々のエアロバイク好調(2023.09.30)
- カフェイン減量の眠気による食欲増加が主たる原因?、体重とウエストが妙に増加・・&お疲れ残暑9km(2023.09.29)
- 世界記録を達成、日本記録は失敗、アディダスのシューズ「adizero adios pro evo 1」、8万円超!&残暑9km(2023.09.27)
- 新しい端末で不正ログイン扱い、Yahoo!メールが完全にロックされて解除(申請)手続きが大変!(確認書類、3日程度)(2023.09.26)
- 4回目のコロナワクチン接種をどうすべきか?、冬の第10波の前(12月初め)まで保留か・・&18kmジョグ、いい感じ♪(2023.09.24)
「ランニング」カテゴリの記事
- カフェイン減量の眠気による食欲増加が主たる原因?、体重とウエストが妙に増加・・&お疲れ残暑9km(2023.09.29)
- 世界記録を達成、日本記録は失敗、アディダスのシューズ「adizero adios pro evo 1」、8万円超!&残暑9km(2023.09.27)
- 新谷仁美、女子マラソン日本記録の更新失敗(ベルリン2023)&さらに気温低下で9kmラン、爽快♪(2023.09.25)
- 4回目のコロナワクチン接種をどうすべきか?、冬の第10波の前(12月初め)まで保留か・・&18kmジョグ、いい感じ♪(2023.09.24)
- ステイオンタブ無しの缶詰用にセリアで「三徳缶切り」購入、昭和の「ジュース抜き」は令和だとお飾り?♪&11km(2023.09.21)
コメント