聖火がかすむ五輪の炎上、当面の火消し役はワクチン・治療薬・集団免疫か・・&気温25.5度ジョグ
(18日)JOG 7km,41分25秒,平均心拍129
消費エネルギー 291kcal?(脂肪 93kcal)
暑かった・・というか、眠かった・・というか。かなりキツかった月曜のお仕事を終えて、帰宅する途中、数年ぶり(?)に電車で本気でマイクロスリープしてしまった (^^ゞ コクッ。。(-_-)zzz おっとっと。コクッ。。(-_-)zzz
短かった(と思う)けど、二度寝どころか三度寝♪ 左側の女性の方にかなり傾いてたから、頭が当たってたかも。危ない、危ない。迷惑行為として乗務員とか駅員とか呼ばれたら大変だったわ。
もちろん本来なら、電車の居眠りくらいで大ごとにはならない。でも、最近の日本社会やネットを見てると、ホント、反応が読めないのだ。これで、ここまで大炎上するの?・・って感じ。
☆ ☆ ☆
「これで」と言っても、私も先日のツイッター記事でドン引きしたと書いてた通り、内容的には凄まじく悪質なイジメではある。だから、一部の擁護に近いようなコメント(?)に同調する気はない。いくら30年ほど前の話とはいえ、ものには限度がある。
ただ、この炎上に同調する気もない。すぐ思い出したのは、小保方さんのSTAP細胞騒動。ハッキリ言って、あの炎上の仕方は、専門家きどりの人間たちも含めた大がかりな集団イジメに近かったから、ウチではあえて炎に水をさす記事を連投した。
もし、そうしてなかったら、優秀な学者の命が失われてしまった時、ブロガーとして後悔してたと思う。彼、記者会見で見ただけでも、明らかにキレキレの学者に見えた。その彼が自殺した後でも、炎上し過ぎを反省する言葉をほとんど見なかった。
☆ ☆ ☆
さて、五輪・開会式の音楽担当、小山田圭吾(コーネリアス)の辞任は、ここまで燃え上がったからには仕方ないとは思う。そもそも昔の話がネットで拡散してすぐ、できれば辞任したかったはずだし、ギリギリでまだ開会式は何とかなるタイミングだと思う。
ただ、彼は大量殺人犯ではないし、無差別テロリストでもない。音楽活動の一方、家族や友人・知人との関係を長年それなりに作り上げて来たはず。
その彼を、周囲まで含めてグシャグシャに叩き潰すような炎上というのは、障害者イジメに対する正義の鉄拳では説明できないし、単なる五輪つぶしとも思えない。
☆ ☆ ☆
コロナその他で強烈に溜まった社会全体のストレスが、破壊衝動として爆発してるのだろう。一部の場所で壊しやすいものを見つけて、徹底的に叩き壊す。先日の不可解な日本人差別(?)騒動にも似たものを感じる。
このパワー、五輪が終わった後はどうなるのか? 首相叩きとか選挙の反自公なんていうフツーの動きでは、とても収まらないはず。やっぱり対症療法としては、コロナワクチン、治療薬、集団免疫くらいしかないか。
しかし、そもそもコロナ禍を超える巨大なものも感じる。それに対して、そろそろ冷静になる動きが少しずつ広がってもいい頃だと思う。とりあえず私は、この程度の小さいつぶやきは書き続ける。たとえ、圧倒的な多勢に無勢、絶望的な状況でも。。
☆ ☆ ☆
一方、フツーに天候も炎上で、暑さに弱い市民ランナーには辛いシーズンに入ってしまった。昨日の日曜もずっと家で仕事してたけど、夜中に7kmだけ近所でジョギング。往路からもう暑い、暑い。4kmで止めようかと思ったほど (^^ゞ
ただ、実は身体から汗が出て適応するまでの20分~30分くらいが一番暑くて、それ以降は何とかガマンできる暑さになってくれた。エライぞ、適応能力! トータルでは1km5分55秒ペース。遅っ!
気温25.5度、湿度87%、風速1.5m。いやぁ、あれが25.5度なら、やっぱり先日の局所的猛暑は27度くらいあったね♪ ムワッ!って感じだったから。
☆ ☆ ☆
とにかく、昨日の復路では久々に自販機でドリンク購入。100円の炭酸飲料は安いな♪・・と思って喜んでたら、無糖でガックシ。。_| ̄|○ ハッキリ書いとけよ! WILKINSON(ウィルキンソン)!
Since1904? 100年以上も歴史があるの? タンサンレモンって当然、キリンレモンや三ツ矢サイダーの類かと思ったわ。同じアサヒでも、140円のカルピス・ソーダを買うべきだった。安物買いの銭失い。古っ!
あぁ、もう眠いから早めに寝よっと! しかし五輪組織委とか、中心スタッフはホントに大変だね。橋本組織委会長、丸川五輪相、入院もできない状況だろうから、もうちょっとだけ頑張れ! かなり本気で心配しつつ、ではまた。。☆彡
時間 平均 最大
往路(1.2km) 7分40秒 114 126
LAP1(2.2)13分57秒 126 134
2 12分48秒 133 142
復路(1.4) 6分59秒 144 154
計 7km 41分25秒 129(74%) 154(88%)
(計 1984字)
| 固定リンク | 0
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- @nifty提供、心とココロをつなぐweblog「ココログ」、20周年おめでとう!☆&9km走(2023.12.02)
- Windows PC から新型iMacへのデータ・コピー、移行アシスタントを使うと転送速度が遅いし、途中で中止すると移動ファイルは消える(2023.11.29)
- 宝石店襲撃を店員1人が刺股(さすまた)で撃退する動画、専門家のお勧めは、数人での対応と安全に逃げること優先(2023.11.28)
- 着るこたつ、動けるこたつ、スキー・スノボウェアのファッション性やエアコンの電気代と比較してどうか?♪&またハーフ走、足踏み(2023.11.26)
- 休日でもまたまた11km走(+300m)が精一杯・・&つぶやき(2023.11.24)
「ランニング」カテゴリの記事
- @nifty提供、心とココロをつなぐweblog「ココログ」、20周年おめでとう!☆&9km走(2023.12.02)
- ラストは短距離走3連発でノルマ達成♪、23年11月の全走行距離(2023.12.01)
- 着るこたつ、動けるこたつ、スキー・スノボウェアのファッション性やエアコンの電気代と比較してどうか?♪&またハーフ走、足踏み(2023.11.26)
- 休日でもまたまた11km走(+300m)が精一杯・・&つぶやき(2023.11.24)
- Googleは別格として、次にYahoo!で調べるのが40代以上、YouTubeで探すのが30代以下?&また11km走(2023.11.23)
コメント