« 最もバランスの良い文系の五輪コラム、報知・瀬戸花音記者&11km | トップページ | マイナーな自転車ロードの動画、富士山への風景映像として如何?♪&台風びしょ濡れ10km »

軽~い五輪つぶやき&気温26度で13kmジョグ

(25日)JOG 13km,1時間15分14秒,平均心拍139

消費エネルギー 593kcal?(脂肪 166kcal)

   

Yahoo!の実質的な筆頭株主であるソフトバンクの孫正義会長は、五輪に反対する立場を表明してる。Yahoo!自体も確か、五輪に反対してた気がするけど、始まってみるとフツーというか、それ以上に五輪を報道♪

  

まあ、立憲民主党の蓮舫でさえ、五輪中止の主張と選手応援とは別問題だと言ってるから、ビミョーなわけね。五輪の中止は、選手応援と正反対、真逆の動きだと思うけど♪

   

朝日新聞もよく似た態度で、中止を主張してるのに大きく報道中。体操の内村航平の敗退を1面トップにしてたけど、内村は五輪をやらせてと明言した数少ない選手。それが最重要の記事? 編集委員の方々、おかしいと思わないの?♪ まあ、大新聞社はどこも五輪スポンサーのままだけど。

   

   

     ☆     ☆     ☆

210726a

   

今現在のYahoo!のトップ左上は、上図のようになってる。左端には、日本と東京と花火のイラスト。五輪開会式ではないと♪ 上側にはスケボー。五輪の金メダルとは関係ないデザインだと(笑)

  

ちなみにヤフーは、リンクを普通に付けようとするとエラーになるので付けない。他では滅多に見ない、変な取り決めがあるのだ。法律的にも微妙。

              

210726b

   

トップ右上も同様で、意地でも五輪とは書いてないけど、スケボー、東京、花火のイラストになってる。建物は国立競技場ではないわけね♪ ま、いいけど。

      

210726c  

  

トップの中央上側には、「TOKYO2020オリンピックガイド」の欄があって、上側は金色になってる♪ メダル数もしっかり表示。金5、銀1、銅0。

  

何と今現在、金メダルの数だと、日本は中国に次いで2番目☆ まあ、これから米国とか巻き返して来ると思うけど、今のところ順調と言っていいのかな。

  

  

     ☆     ☆     ☆

柔道の阿部一二三・詩兄妹のW金メダルも凄いけど、個人的には新競技のスケボーに興味を持った。金メダルの堀米雄斗(22歳)もお父さんも、いい味出してる。

  

堀米は自由で反抗的なストリート系のはずなのに、言うことがかなり常識的♪ 「本当に凄いうれしいです」。「もっと大きな家を買いたい」。幼い頃から父と二人三脚。スポ根の『巨人の星』みたいだね。本場アメリカでの活躍の稼ぎは億単位らしい。

      

お父さんは、星一徹とは違うキャラで、結婚時にスケボーを止める約束をしてたのに破って、息子とスケボー三昧。昨日は息子の競技も見ず、いつも通りサイクリングしてたらしい♪ いいね。まあ、スポーツ好きなんだな。奥さんは知らないけど。

  

  

     ☆     ☆     ☆

で、スケボーの様子をNHKプラスで20分ほど見たけど、もちろん初めてだから、見方も点数もよく分からない。同じ横乗り系とはいえ、スノボともかなり違ってる。

   

足がボードに固定されてないから、クルクルとボードを回転させれるし、逆向きに進むことも可能。それどころか、競技の途中でボードから両足を離して歩いて向きを変えてた♪

   

まあでも、やっぱり一番のイメージは、痛そうってこと。トップ選手でも、フツーに硬い地面に転倒しまくってるのだ。本人がコケるのならまだしも、私は公園を走ってる時にスケボー少年に捻挫させられてるから、子供の危険な遊びのイメージが強い。ちなみにその公園はスケボー禁止。

     

そうした事を考えると、同じストリート系のスポーツでも、ブレイクダンスの方が健全で、いいね。次の2024年・パリ五輪から、ブレイクダンス(ブレイキン)も競技に採用。

   

   

     ☆     ☆     ☆

おっと、五輪でつぶやくといくらでも書いてしまうから、もう強制的に止めよう。先週、制限字数オーバーで16000字も書いてしまった直後だし。実は将棋も、次々とニュースが入ってるけど、これも今日は自重。

  

で、単なる右下がりの小市民の方は、昨日も暑い中、13kmジョグ。この程度の距離でも、1ヶ月ぶりだから自信なかった (^^ゞ 序盤はかなりゆっくり走ってたけど、途中で走り方を変えるとスピードアップ。膝を伸ばして走るようにしたら一気にラクになった。

  

ただ、心拍はグングン上がったし、無理せずに完走。トータルでは1km5分47秒ペース。遅いけど、ちょっと自己満足してたりする♪ 気温26度、湿度78%、風速2m。湿度が70%台だと、それほどひどい蒸し暑さとは感じない。

  

・・とか言いつつ、実際は汗ビッショリで、帰宅後はドリンク飲みまくり♪ 念のために、塩もなめといた(笑)。医学・生理学的にどうなのかはビミョー。さあ、連休終了後の月曜日、頑張るぞ! ではまた。。☆彡

  

 

210726d

  

       時間  平均心拍  最大

往路(2.4 km) 14分56秒 122 133 

LAP 1(2.1) 13分00秒 131 139

  2   12分11秒 141 146

  3   12分14秒 146 150

  4   11分59秒 150 160

復路(2.1km) 10分54秒 151 164

計 13km 1時間15分14秒 139(79%) 164(94%)

    

       (計 1992字)

| |

« 最もバランスの良い文系の五輪コラム、報知・瀬戸花音記者&11km | トップページ | マイナーな自転車ロードの動画、富士山への風景映像として如何?♪&台風びしょ濡れ10km »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

ランニング」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 最もバランスの良い文系の五輪コラム、報知・瀬戸花音記者&11km | トップページ | マイナーな自転車ロードの動画、富士山への風景映像として如何?♪&台風びしょ濡れ10km »