無観客の五輪女子サッカー、選手の叫び声が新鮮♪&気温26.5度で11km
JOG 11km,1時間04分35秒,平均心拍137
消費エネルギー 496kcal?(脂肪 139kcal)
オーーッ・・・!って感じで、思わず絶叫してしまった♪ 東京五輪、初絶叫。
最初に見たのは、女子サッカー予選のカナダ戦。女子サッカーどころか、男子サッカーもほとんど見なくなってるから、2018年のW杯以来かも(笑)。古っ! トーナメント1回戦にベルギーに大逆転負けしたのが懐かしい♪
あれからまだ3年なのか。5年前くらいに感じるね。そうそう。この間、私の生活はコロナ以外でも激変したのだ・・って話はともかく、日本国民の五輪イジメがあまりに極端だから、せめて私は強めに応援しよう。もう二度と日本には来ないかも知れないし。
一応、また書いとくと、東京のコロナ感染者の激増で五輪どころじゃないと思ってる人も多いだろうけど、重症者も死者も増えてない。逆に、ずっと右下がりで激減してたのが、やっと横ばいになった程度。
大体、本当にヤバイ状況なら、みんなもっと家に閉じこもるはず。実際は、首都圏でもまだかなりフツーに出歩いてる。無意識的に、「ウィズ・コロナ」、コロナとの共生の感覚を少しずつ試してるわけだろう。
☆ ☆ ☆
上は、後半の終わりが近づいてる時、日本のエース・岩渕真奈が同点のミドルシュートを決めたシーン。よく決めたね。でっかいディフェンダー2人とキーパーがいたのに、難しいシュートをゴール右隅に放り込んだ。ウォーッ・・!って感じ♪
私がテレビというか、携帯のワンセグを見始めたのは20時半くらいだったか。今夜から女子サッカーが始まるのは知ってたけど、連休前の仕事に追われてた。
まずテレビ欄をチェック。TBSがライブ中継してたから、超久々のワンセグをつけると、0-1で日本が負けてる。カナダって強いんだっけ?・・と思ってランキングを調べると、カナダ8位、日本10位。現在は格上なわけね。
まあでも、日本の岩渕は、まだ新人の頃から、辛口評論家の蓮實重彦がドリブルを褒めてた選手。顔もちょっと可愛いから、私も応援しよう♪ ルッキズム(外見主義)か!
田中みな実・・じゃなくて田中美南(みな)選手のPKが決まってれば、2-1で勝ってたのに♪ たらればか! ちょっと変わった顔だなと思ったら、母親がタイ人なわけね。生まれはタイだけど、ほとんど日本育ちらしい。
☆ ☆ ☆
ところで、サッカーというと世界的に、サポーターの熱狂的な応援が普通になってるけど、この試合は無観客。でも、見てると、選手の声がすごく大きいから、ホントに無観客なの?と思ったほど♪
あんなにフィールドで声出してたのか。まあ、音声スタッフの工夫もあるんだろうね。無音じゃ淋しいから、高性能マイクとデジタル機器で調整してると。とにかく、女子選手の声がずっと競技場に響き渡ってて、新鮮だった。
一方、反対の声に屈することなく有観客で実施された、宮城スタジアムのブラジルvs中国戦。日本以外の1次リーグだから、この程度の観客なら立派でしょ♪ 読売HPより。6000人の予定だったけど、キャンセルが相次いで3000人とか。
ちなみに、宮城県の感染者数も重症者数もまだ十分、少ない。入院の病床使用率は高いけど、要するに軽症がほとんどで、村井県知事の有観客の判断は正しいと思う。圧力に屈せず、頑張って欲しい。宮城県HPより。
☆ ☆ ☆
一方、単なる小市民ランナーが公園に出かけて驚いたのは、ランナーが多いこと♪ このクソ暑いのに? 4連休前で、夜遊びも出来ないから、仕方なくジョギング? いやぁ、エアコンの効いた家でくつろぐ方がいいでしょ。
ひょっとして五輪のムードが影響してるのかね? 私は明らかに、ハイテンションになってる。2割増くらいで(笑)。少なっ! 本来の五輪なら、数倍のハイテンションになってたのに。ブツブツ。。♪
で、肝心の走りは、気温26.5度の暑さと昨日の疲れでさっぱりダメ (^^ゞ 一応、確実に11kmこなしたけど、トータルでは1km5分52秒ペース。遅っ! 湿度75%、風速2.5m。
クールダウンの途中で麦茶を買ってしまった♪ 最近は麦茶のがぶ飲みがマイブームなのだ。それでは今日はこの辺で。。☆彡
時間 平均心拍 最大
往路(2.4 km) 14分32秒 123 136
LAP 1(2.1) 12分43秒 135 143
2 12分41秒 140 145
3 12分18秒 143 149
復路(2.2km) 12分22秒 143 150
計 11km 1時間04分35秒 137(78%) 150(86%)
(計 1860字)
| 固定リンク | 0
« 人気絵本作家のぶみが五輪プログラム辞退、電子書籍1冊だけ読んでみた&26.5度で9km | トップページ | 東京五輪開閉会式ディレクター・小林賢太郎を解任、ラーメンズ1998年のコント「できるかな」の全体的内容、設定と出典 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 大谷翔平10年で1000億円契約、時給500万円!(8時間労働、週休2日で計算)&小市民の走りの時給はマイナス1000円♪(2023.12.11)
- macOSのPagesアプリの文字数カウント、「語」数だとかなり少ない&13km走(2023.12.10)
- 秋篠宮悠仁さまの学術論文「赤坂御用地のトンボ相」、17歳で10年間の地道な生物学的研究&11km走(2023.12.08)
- インスタのお勧めを流し見してたら、アダルトサイトのリンクに飛んでしまった・・&15km走、速い!(靴が♪)(2023.12.06)
- ハトの群れに車(タクシー)が突入、鳩1羽ひき殺した運転手を通報・逮捕、産経の続報が冷静かつ抑制的で最良、TBSは名前と顔出し動画(2023.12.05)
「ランニング」カテゴリの記事
- 大谷翔平10年で1000億円契約、時給500万円!(8時間労働、週休2日で計算)&小市民の走りの時給はマイナス1000円♪(2023.12.11)
- macOSのPagesアプリの文字数カウント、「語」数だとかなり少ない&13km走(2023.12.10)
- 秋篠宮悠仁さまの学術論文「赤坂御用地のトンボ相」、17歳で10年間の地道な生物学的研究&11km走(2023.12.08)
- インスタのお勧めを流し見してたら、アダルトサイトのリンクに飛んでしまった・・&15km走、速い!(靴が♪)(2023.12.06)
- asicsのフルカーボン厚底シューズ、MAGIC SPEED 3 購入♪、靴音が大きくて爪先が破れそうだけど、手頃な価格で強烈に速い!(2023.12.04)
コメント