話す速さが遅すぎとされる自民党・石破茂、1分あたりの文字数測定だとNHKアナウンサーより早口♪&11km
(18日)JOG 11km,1時間01分56秒,平均心拍 134
消費エネルギー 462kcal?(脂肪 134kcal)
自民党の総裁候補とか首相候補とか言われつつ、今回もまた総裁選の前で終わった石破茂。最近あんまし表舞台に出なくなってたけど、私は同じココログ(Niftyブログ)のブロガーだから、人気ブログランキングでいつも見てた。
今日の彼のブログは26位、ウチは126位。順位も写真の構成も、よく似てる♪
☆ ☆ ☆
ココログも含め、ニフティのサービスを使ってると、あちこちのページで右横とかに表示されてるニュースで、リアルライブの記事をよく見かける。配信記事の選び方が、Yahoo!とは違うのだ。
このネットメディアは普段はスルーしてるけど、昨日たまたま見かけた記事は、石破茂の妙にゆっくりした喋り方について。これ、私もちょっと気になってた。遅すぎて待ちきれない。Adoなら『おっせぇわ』と歌うとか♪
2013年には池上彰が「どうしてそんな喋り方をするのですか?」と直球の質問をして、石破は「ゆっくり喋ってると何を言っているのかなというのを理解して頂ける時間がある」とか答えたらしい。
この石破の応答とされる言葉が、テレビでの応答のままなのかどうかは分からないけど、上の言葉の選び方自体がゆっくりし過ぎてる。フツーはもっと短く、「ゆっくり喋ると理解しやすいからです」とか答える所だろう。
☆ ☆ ☆
では、言葉の選び方ではなく、喋り方、話し方自体のスピードはどうなのか? 私が石破の動画とNHKニュースを比較してみると、結論的には、石破はNHKアナより1割も速かったのだ♪ これは驚いた。
先に、NHKの話し方のルールみたいなものをネットで調べると、元NHKアナウンサー達の証言や情報が色々あった。それぞれ微妙に違う情報をまとめると、少なくとも昔は1分に300~350文字くらいになってたらしい。
それが今では速くなってるという人もいたし、そうは言ってない人もいる。ニュースの内容によって違うという話もあった。
そこで、とりあえず昨日(2021年9月18日)、NHKを代表する夜7時の『ニュース7』で、話す速度を測ってみた。アナウンサー(キャスター)はお馴染み、イケメンで声もいい青木実アナ。
トップニュースの台風(温帯低気圧)関連で、映像だけの部分は除いて、正味の1分間で話されたのは、321文字。「こんばんは」から、「かさをさしていても」まで、ひらがなで計算。句読点や記号は数えず。
この数字は昔ながらの基準通りだから、読み上げる原稿の作成時点で字数と時間を調整してるのかも。
☆ ☆ ☆
一方、石破の公式twitterのトップに固定されてる、総裁選関連の動画。出ないとか、辞退とか、そういった直接的にネガティブな言葉はなるべく避けてるのが、彼らしい配慮。「結果が出せなかった」とか話してる程度。
この動画は、NHKニュースとは違って、単なる映像部分はないから、最初の1分間で文字数をカウントしてみた。「えーっ いしばしげるです」から、「ひととあって もっともっと」まで。これが342字もあったのだ。
342÷321≒1.07。何と、石破の話し方は、NHKアナより7%も速かった♪
しかし、やっぱり遅く感じてしまうのは事実で、これは単位時間あたりの文字数とは別の要素が大きいのだと思う。最初に指摘した、言葉の選び方も大きいし、声の質、1文字ごとの区切り方とか、色々と関係してる可能性がある。
いずれにせよ、政治家に限らず、コロナでテレワークが急増した今。われわれ一般人も、端末とネットを通したオンライン会話が増えてるから、話し方についてはじっくり見直すべきだろう。
☆ ☆ ☆
一方、単なる小市民は昨夜も、雨が止むのを待ってランニング。途中で降り出すのは覚悟してたけど、結局、最後までほとんど降らなかった。レーダーだと少し降ってることになってたから、地上に落ちるまでに霧とか蒸気になったということか。
とにかく、3連休初日ということもあって、公園はガラガラで不気味なほど静まり返ってた。私は最近、生活リズムが乱れてるからなのか、珍しく頭痛がちょっとあったから、控えめに11kmだけジョグ。トータルでは1km5分38秒ペース。
気温23度、湿度100%、風速1.5m。この気象条件でもそれほど蒸し暑く感じなかったのは、雨で地面の温度が低かったからかね? しんどいわりに、心拍が低かったからか。
なお、今週は計18922字で終了。パラ閉会式レビューが長かったとはいえ、また書き過ぎてしまった (^^ゞ ではまた来週。。☆彡
時間 平均心拍 最大
往路(2.4 km) 14分34秒 119 131
LAP 1(2.1) 12分21秒 132 139
2 12分01秒 137 141
3 11分33秒 142 148
復路(2.2) 11分28秒 145 152
計 11km 1時間01分56秒 134(77%) 152(87%)
(計 2049字)
| 固定リンク | 0
« 『野ブタ』の可愛いクラスメート、奈美(大木亜希子)のその後が話題~「つんドル」(詰んでるアイドル)♪ | トップページ | 東京マラソン2021は2022年3月に延期、世界のメジャー大会はこの秋に開催予定&13km »
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- 中国の激安通販Temu(ティームー)、米国で大人気でも怪しげだから様子見か・・&気温28度プチジョグ(2023.08.02)
- バブル後の高値更新の日経平均株価、4万円まで上昇か?、2つの対話型AI(ChatGPT-4、Google Bard)の回答(2023.05.20)
- 戦場の男性(彼)への思いをのせた乙女の軍歌『カチューシャ』、ロシア語から英語への直訳で意味を解釈(2023.02.25)
- 就活(就職活動)の履歴書は手書きすべきか?、論争に思うこと&再び13km走、脚の疲れが抜けきらず(2023.02.20)
- 日銀の金融緩和修正、軽いつぶやき&お疲れ気味15km走(2022.12.22)
「ランニング」カテゴリの記事
- macOSのPagesアプリの文字数カウント、「語」数だとかなり少ない&13km走(2023.12.10)
- 秋篠宮悠仁さまの学術論文「赤坂御用地のトンボ相」、17歳で10年間の地道な生物学的研究&11km走(2023.12.08)
- インスタのお勧めを流し見してたら、アダルトサイトのリンクに飛んでしまった・・&15km走、速い!(靴が♪)(2023.12.06)
- asicsのフルカーボン厚底シューズ、MAGIC SPEED 3 購入♪、靴音が大きくて爪先が破れそうだけど、手頃な価格で強烈に速い!(2023.12.04)
- 新スマホのケース購入、大人のパステルブルー♪&今週末も仕事中、軽く走った9kmは1km4分40秒台突入(2023.12.03)
コメント