また埃(ほこり)を大量に吸って呼吸困難、プチ肺炎&気管支炎で夜もロクに眠れず・・
フーッ・・ちょっとラクになったけど、まだかなり呼吸が苦しい。吸っても吸っても、酸素が肺に入って来ないというか、肺から体内に取り込まれないというか。
新型コロナでお馴染みのパルスオキシメーターを持ってたら、絶対に測ってたけど、わざわざ今から買うのも遅すぎる気がする。たぶん、明日か明後日にはほぼ治るんじゃないかな? 半ば、希望的観測(死語かも♪)。
過去の経験上、こういった症状の時でも、風邪薬パブロンでごまかして軽く走ることは可能。ただ、来週は非常に重要な予定が入ってるから、無理せず2日連続で休んでしまった。ちょっと罪悪感。月末のノルマ達成も黄信号が点灯。。
☆ ☆ ☆
さて、そもそもいつから呼吸困難が始まってるのか。最後は病院に行って薬をもらうハメになった年(2017年度の秋冬)が最初だろうと思って、このブログ内で検索をかけてみたら、その前年の秋が最初だった。
やっぱり、秋なのだ。1年で一番好きな季節で過ごしやすいのに、どうしてかね? すぐ思いつく理由は、秋の始めによく大掃除みたいな事をするから。
年末は仕事もプライベートも忙しくて難しいし、春は新年度でバタバタ。夏は暑い♪ ワガママか! そうなると、やっぱり大掃除は秋になる。で、家の中でバタバタやって、大量のホコリを吸って、アレルギー反応でノドと肺に炎症が発生すると。
☆ ☆ ☆
何度も書いてるけど、私は高校時代にハウスダスト(家の塵・ホコリ)のアレルギーがひどいと診断されて、しばらく病院に通ってた。特殊な気体の吸引と鼻洗浄がメインで、お金と時間だけかかって、ほとんど効果なし。鼻水が止まらなくなる。
ところが、卒業後に家を出てこっちに来たら、一発でキレイに治った。といっても、最初のアパートAは当然(?)、家賃が安くて古くて、実家よりひどくなりそうな雰囲気だったけど♪
精神的なものの差でもないと思う。こっちの方が遥かにストレスが強くて大変だったから。アルバイト、人間関係(特に上下関係)、一人暮らし・・最初はホントにキツかった。思い描いてた新生活とは大違い。。
☆ ☆ ☆
話を戻すと、とにかく昔からホコリのアレルギーがひどくて、ここ5年、秋に目立つ呼吸困難もそれが主たる原因だと思う。大掃除でホコリを吸うと。
今年はもちろん、不織布のマスクをぴったり顔につけてやったんだけど、外的な要因で(とだけ書いとこう♪)、急に一気にあれこれ片付ける必要が生じたから、マスクの隙間からかなり埃・塵を吸い込んでしまったはず。
もちろん、換気もちゃんとしてたけど、昨日の夜、どんどん悪化して、ロクに眠れなくなった。仰向けで寝そべると息苦しいから、上半身だけ起こした「起座呼吸」でウツラウツラと仮眠。座椅子を出すのもダルイから、背中に大きなクッションと枕を当てて。
上は日本救急医学会の医療用語解説集より。「起坐呼吸は左心不全に特異的なものではなく、気管支喘息や肺炎、気管支炎などでもみられる。これらの疾患では肺血流量の問題ではなく、気道分泌物の喀出が臥位では困難となることが原因と考えられている」。
ということは、ハッキリとは分かってないと。私の感覚だと、もっと物理的な圧迫が大きい気がするけど、それは原因というより結果なのかも。
☆ ☆ ☆
パブロンは今のところ、1回2錠で我慢。もっとひどくなったら3錠にする予定。最初から3錠だと、ひどくなった時の救いがなくなってしまう。4年前に買った、強烈な効き目の大正製薬「アスクロン」も温存。
アッ! そう言えば有効期限はまだ大丈夫なのかな? どれどれ。使用期限2022.1。おっと、1月で期限切れだから、今のうちに飲まなきゃ大損(笑)。コラコラ! 期限後2年くらいは平気でしょ♪ オイッ!
いや、真面目な話、あれはホントに強烈だから、窒息寸前まで追い詰められないと飲む気はしない。いまだに最初の小袋1つ飲んだだけ。強力なお守りとして、精神安定剤にはなってる気がする♪
☆ ☆ ☆
・・って感じで、この状態でこれだけ書けば十分でしょ。今日も、日曜だけど家でお仕事なのだ。仕事が早めに終わって、呼吸困難もある程度おさまれば、3日ぶりに走りたいけど、自信なし。
あぁ、楽天の期限付きポイントも今月中に使わなきゃいけないし、焦る・・・とか書いてるヒマがあったら、やる事やれよ!と♪ ハイハイ。
なお、今週は5週間ぶりに制限字数を守って、合計14075字で終了。ではまた来週。。☆彡
(計 1833字)
| 固定リンク | 0
« 菊池寛100年前の短編小説『マスク』~スペイン風邪の不安と、マスクをつけた他人への不快感、葛藤・矛盾の心理描写 | トップページ | ニューヨークから成田空港へ、JAL8005便、数千人がフライトレーダー24で追跡♪&呼吸困難+微熱で11km »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 大谷翔平10年で1000億円契約、時給500万円!(8時間労働、週休2日で計算)&小市民の走りの時給はマイナス1000円♪(2023.12.11)
- macOSのPagesアプリの文字数カウント、「語」数だとかなり少ない&13km走(2023.12.10)
- 秋篠宮悠仁さまの学術論文「赤坂御用地のトンボ相」、17歳で10年間の地道な生物学的研究&11km走(2023.12.08)
- インスタのお勧めを流し見してたら、アダルトサイトのリンクに飛んでしまった・・&15km走、速い!(靴が♪)(2023.12.06)
- ハトの群れに車(タクシー)が突入、鳩1羽ひき殺した運転手を通報・逮捕、産経の続報が冷静かつ抑制的で最良、TBSは名前と顔出し動画(2023.12.05)
「健康」カテゴリの記事
- 4回目のコロナワクチン接種をどうすべきか?、冬の第10波の前(12月初め)まで保留か・・&18kmジョグ、いい感じ♪(2023.09.24)
- カフェイン中毒(過剰摂取)もどきで飲む量を少し減らしたら、やたら眠い・・&残暑11kmジョグ(2023.09.11)
- ジムの体組成計・タニタMC780A(70万円)で測定、私の体脂肪率は僅か9.4%!、「アスリート」判定の1歩手前♪(2023.08.26)
- また息苦しくて寝れないから、上体を起こして起座呼吸で浅い起座睡眠、久々にフルタイドも服用&ジム28日目、疲労蓄積(2023.08.18)
- オムロン体重・体組成計703T購入、部位別(脚・体幹・腕)の皮下脂肪率、骨格筋率(筋肉量)を測定、体年齢も♪(2023.03.10)
コメント