今週も書き過ぎだから最後は一言つぶやき&14kmジョグ
(4日)JOG 14km,1時間19分10秒,平均心拍138
消費エネルギー 616kcal?(脂肪 179kcal)
フーッ、かき過ぎて疲れた・・とだけ書いとこうか♪ 大人になって、いいね(笑)。以前は?!
マジメな話、今週はずいぶんブログがしんどかったなと思ったら、土曜までの6日間で既に17000字も書いてた (^^ゞ ブログの誕生日あたりは、本来なら乗鞍ヒルクライムも重なるし(2年連続中止)、字数が多くなりがちなんだけど、今週はちょっと特殊。
☆ ☆ ☆
実は今日も、書きたいネタが色々あったんだけど、フツーに書いたら2万字になるからもう自粛しよう。それでも深田恭子の復帰は応援したいね。っていうか、休養が短すぎて心配。
まあ、インスタの写真は華やかで元気そうに見えるけど。「これから活動を再開していくことをご報告します」。
今回の復帰は、映画『ルパンの娘』の宣伝のためが大部分じゃないかな? 下はインスタグラムのPR動画をキャプチャーして、軽く修正したもの。せっかくの全身画像なのに、衣装の素材(ベロア)の質感が今一つ出てない。アプリのせい♪ 恩知らずか!
起毛素材だと、光の当たり方で差がつくのは仕方ないか。特にニーハイブーツの上側はベタッとなってる。
・・って話じゃなくて、病気ね。たった3ヶ月ちょっとで、休養に追い込まれたほどの適応障害が完治するとは思えない。あんまし無理させると、ウワサの実業家と結婚して引退しちゃうかも。
アラフォー(38歳)でこれだけビジュアル的にサービスして頑張ってる女優は他にいない。美貌と体型の維持も大変なはず。まさに日本の至宝☆ 10月15日の劇場公開が終わったら、また休養もアリ。無理しないでね♪
☆ ☆ ☆
一方、単なる小市民は昨日も地道にジョギング。1日休んだ後で、ちょっとだけ涼しかったから、そこそこいい感じで14km走れた。その気になればもっと走れたね♪ なれよ! いや、珍しく夜ご飯の前だったし、お腹も空いてたもんで。
トータルでは1km5分39秒ペース。そろそろ5分半くらい切らなきゃ! 気温24度、湿度82%、風速1m。早い時間帯だったこともあって、公園に人が多かったから、気分的に走りやすかった。もちろん、距離は大きく空けて。
なお、今週は制限字数を大幅にオーバーして、18200字で終了。ではまた来週。。☆彡
時間 平均心拍 最大
往路(1.9km) 11分42秒 119 126
LAP 1(3.1) 18分05秒 132 140
2 17分41秒 140 145
3 17分05秒 146 152
4(1.1) 5分42秒 150 157
復路(1.7) 8分57秒 152 165
計 14km 1時間19分10秒 138(79%) 158(90%)
(計 1126字)
| 固定リンク | 0
« 唐田えりか女優復帰、短編映画「SOMETHING IN THE AIR」レビュー~浮かんでは消えていく何か | トップページ | 宅配の「輸送を待ちながら」マラソン見たりした日曜&10kmジョグ »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 秋篠宮悠仁さまの学術論文「赤坂御用地のトンボ相」、17歳で10年間の地道な生物学的研究&11km走(2023.12.08)
- インスタのお勧めを流し見してたら、アダルトサイトのリンクに飛んでしまった・・&15km走、速い!(靴が♪)(2023.12.06)
- ハトの群れに車(タクシー)が突入、鳩1羽ひき殺した運転手を通報・逮捕、産経の続報が冷静かつ抑制的で最良、TBSは名前と顔出し動画(2023.12.05)
- asicsのフルカーボン厚底シューズ、MAGIC SPEED 3 購入♪、靴音が大きくて爪先が破れそうだけど、手頃な価格で強烈に速い!(2023.12.04)
- 新スマホのケース購入、大人のパステルブルー♪&今週末も仕事中、軽く走った9kmは1km4分40秒台突入(2023.12.03)
「ランニング」カテゴリの記事
- 秋篠宮悠仁さまの学術論文「赤坂御用地のトンボ相」、17歳で10年間の地道な生物学的研究&11km走(2023.12.08)
- インスタのお勧めを流し見してたら、アダルトサイトのリンクに飛んでしまった・・&15km走、速い!(靴が♪)(2023.12.06)
- asicsのフルカーボン厚底シューズ、MAGIC SPEED 3 購入♪、靴音が大きくて爪先が破れそうだけど、手頃な価格で強烈に速い!(2023.12.04)
- 新スマホのケース購入、大人のパステルブルー♪&今週末も仕事中、軽く走った9kmは1km4分40秒台突入(2023.12.03)
- @nifty提供、心とココロをつなぐweblog「ココログ」、20周年おめでとう!☆&9km走(2023.12.02)
コメント