« 21年8月の全走行距離&10km&つぶやき | トップページ | 唐田えりか女優復帰、短編映画「SOMETHING IN THE AIR」レビュー~浮かんでは消えていく何か »

プチ炎上で話題の分身「バ美肉」、テレワーク(会議)への導入も可能か&また10km

(2日)JOG 10km,57分04秒,平均心拍135

消費エネルギー 426kcal?(脂肪 124kcal)

 

東京都墨田区の女子高生・鷲野花夏(かな)さんの殺人・死体遺棄事件は、まだ行方不明の段階から関心を持ってたけど、驚くほど素早い逮捕で一区切りついた。

   

先日の硫酸事件でも分かる通り、今現在、監視カメラのネットワークの威力は凄すぎて恐ろしい。容疑者逮捕、事件解決に役立つのはいいとして、ほとんど全国民の行動が知らない内に録画されてるし、集積・分析されるのだから、不気味な状況でもある。

  

  

     ☆     ☆     ☆

この事件、私は核心と思われる点に触れにくいこともあって、今まで書いてなかった。AERAドットの報道を見て、やはりそうか・・と思ったのは事実だ、とだけ書いとこう。

   

抽象的に言うと、オルター・エゴ(orアルター・エゴ)、「別の自分」が関わる不幸な事例。自分自身より優れた、もう1人の自分と向き合った時、共存できないのなら、自分が消えるか、相手を消すしかない。

   

まだ容疑者とはいえ、もし夫の浮気相手を呼び出していきなり殺害・遺棄したのだとすれば、単なる若い女性への嫉妬ではないと思う。多分、あの妻にとっては、絶対に認めがたい存在に見えたんだろう。自分の存在にとって。。

   

   

     ☆     ☆     ☆

で、書かないつもりだった事件について今日、違う角度から書いてるのは、意外な展開になってたから。朝日新聞社系列のAERA.dotのこの記事がプチ炎上してたのだ。下は、Internet Archive に保存されてる、当初のバージョンの記事。9月1日。

         

210903a

   

“「バ美肉」アニメ好きの20代新婚夫婦が女子高生を「殺害」した仰天の動機”

(注. 現在は冒頭を削除して、「20代新婚・・・」というタイトルに変更されてる。)

      

この妙なタイトルの記事、私は読んでなかったけど、記憶には残ってた。確か、Yahoo!のアクセスランキング上位になってて、「何、これ?」と思ったのだ。入力ミスか変換ミスかな、と思ったほど

     

「バ美肉」なんて言葉は全く知らなかったし、どうせアニメ関連の新語だろうから、あまり興味はない。仰天の動機という見出しも大げさ過ぎるし、大体、アエラや週刊朝日の記事は面白くないことが多いから、これまでスルーしてたのだ。

   

  

     ☆     ☆     ☆

確かに、先頭がカッコ付きで「バ美肉」アニメ、後半の目立つ言葉がまたカッコ付きで「殺害」だから、バ美肉と殺害を結びつける誤読を招くという批判は分からなくもない。

  

ただ、もともと朝日はアンチが多くて炎上しやすいターゲットだから、抗議すると逆に話題が広がってしまう。私も、NPO法人バーチャルライツとか一部のVtuber(バーチャル Youtuber)が抗議してなければ、完全スルーのままだった。

   

その問題の記事を読むと、正直、タイトルの先頭の言葉だけでアクセス数を稼ぐような作りで、「バ美肉」と「殺害」の関連は分からない。

   

しかし、既にかなり人が読んでしまっただろうから、無意識の記憶に残ってしまうのだ。バ美肉と殺害の(よく分からない)結びつきが。ちなみに私がさっき、Googleで「ば」と入力した途端、変換候補の1位にバ美肉が現れたほど。もちろん、一度も検索したことはなかった。

      

210903b2

   

      

     ☆     ☆     ☆

この「バ美肉」。バーチャル美少女受肉の省略形で、生身の人間(しばしば男性、特におじさん)がバーチャル美少女になり切って、ネカマみたいに隠すことなく、堂々とネット活動することらしい。

   

基本的には動画だけど、多数のキャラが物語を構成するアニメとは違う。2018年に登場した新語で、英語版ウィキペディアにも一応、乗ってるけど、ほとんど日本語版ウィキの縮小翻訳だから、実質的には日本独特のもの。

    

普通のバーチャル・アイドルとの違いは、あくまで生身の人間の声をボイス・チェンジャーで美少女の声に変えてることか? まだ、いまいち分かってない。そもそも、まだ動画1本ちょっと見ただけだ。

  

これ、かなりの人気らしい。ふぇありす(Fairys)。確かに、外見と名前はカワイイね(笑)。ちなみに、「妖精」の英語の複数形は、fairiesだから別。

           

210903c

   

   

     ☆     ☆     ☆

私でも「ポケモン」は一応、知ってるけど、「POKEMON UNITE(ポケモン・ユナイト)」は全く知らない♪ 7月にリリースされたばかりのゲームで、その種の世界なら常識なんだと思う。

   

そのゲームと、新しく導入されたらしいカメックスについて、美少女ふぇありす(バ美肉)が語るのだ。男という表示は発見できなかったけど、暗黙の了解なのか。男と言われても区別はつかない。普通の女の子の声ではないかな・・といった程度。

   

210903d

   

ところで、これって一般に受け入れられてるの?、と思った私は、もうちょっとだけ検索。ごく一部で(?)、ZOOMの会議にこれで参加しようとかいう話が出てた。メモメモ。

  

いや、知っとかないと、職場から「バ美肉は禁止します」(笑)とか通知が来た時、意味不明だから。来ないだろ! いやぁ、あと半年は来ないと思うけど、コロナ禍が延々と続いてテレワークやオンラインだらけになったら、あり得るでしょ。

   

それより先に、「ボイスチェンジャーは常識の範囲で許可します」とか、通知が来るかも。私は、自分の声が好きじゃないから、前からデジタルでイジリたいなと思ってた。アプリなら無料でも可能。

   

どうせなら、美少女3Dキャラも自分で創作とか♪ 妖しい世界にズブズブはまりそうで、今から楽しみ・・じゃなくて怖い(笑)

      

    

      ☆     ☆     ☆

単なる生身の私の方は、昨夜も雨上がりのタイミングを狙って10kmジョグ。バ美肉でもコスプレ美肉でもない、普通の美青年♪ ほとんど誰とも会わないマイナーなコースだから、言いたい放題だ。

   

前日の疲れが残ってたけど、雨で気温が下がってたから助かった。とはいえ、湿度が高いからあんまし涼しくもない。シューズも前日と違って、柔らかいジョギング用だった。

   

トータルでは1km5分42秒ペース。まあまあか♪ これで満足する自分が怖い (^^ゞ 気温23度、湿度97%、風速1m。心拍グラフは綺麗な右上がり。

    

放送終了直後に、アクセス解析を見て知ったけど、日テレの『鳥人間コンテスト』を2年ぶりにやったわけね。半ば、空飛ぶ自転車だから興味あるのだ。と言っても、高所恐怖症だから乗りたくはない♪ ではまた。。☆彡

    

210903f

       

       時間  平均心拍  最大 

LAP 1(2km) 12分41秒 118 126

  2   11分42秒 129 133

  3   11分27秒 136 145

  4   10分48秒 143 151

  5   10分25秒 150 158

計 10km 57分03秒 135(77%) 158(90%)

   

       (計 2705字)

| |

« 21年8月の全走行距離&10km&つぶやき | トップページ | 唐田えりか女優復帰、短編映画「SOMETHING IN THE AIR」レビュー~浮かんでは消えていく何か »

ランニング」カテゴリの記事

社会」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 21年8月の全走行距離&10km&つぶやき | トップページ | 唐田えりか女優復帰、短編映画「SOMETHING IN THE AIR」レビュー~浮かんでは消えていく何か »