竜王戦・第2局(2021年)、将棋も斬新、おやつのクマ最中も可愛い♪&無理して18km、また呼吸困難・・
(23日)JOG 18km,1時間38分14秒,平均心拍 145
消費エネルギー 811kcal?(脂肪 227kcal)
日本のコロナウイルスは一体どうしたの?っていうくらい、急激に大人しくなってるけど、世界ではまだまだ猛威。今後の第6波や新・変異株に備えて、クマさんカップルもしっかり不織布マスクを付けてる♪ キスしにくいけど、大丈夫だろう(笑)。何が?!
一昨日(21年10月22日)から2日制で行われた、将棋の竜王戦・第2局。豊島将之・竜王に連勝した天才少年、藤井聡太・三冠が初日に食べたおやつが売れまくってるらしい♪ 京都の御室(おむろ)和菓子、いと達(たつ)の名品。公式サイトの写真もオシャレで、いいね。
上が実際のおやつ写真。竜王戦の公式ブログ「竜王戦中継plus」より。足の裏(?)の模様も小さいクマさんになってるのかな? 入れ子状で、数学のフラクタル図形みたいだね♪ ロシアのマトリョーシカ人形と言うべきか。
くま最中。しゅまり豆のこし餡に黒糖と一休豆を忍ばせた最中。一般男性にとっては、暗号みたいに難解な説明♪ 1個300円。味もデザインも季節ごとに変わるらしい。案外、将棋バージョンも出るかも。関西の方、お試しあれ。
☆ ☆ ☆
一方、将棋の内容。私がAbema動画のチラ見を始めたのは、2日目の16時くらいから。既に形勢が開いてたので、むしろ昼までに見た方が楽しめたかも。
戦型は毎度おなじみ、居飛車同士の相掛かり。もう、やり尽くしただろうと思いたくなるけど、先手・豊島の19手目、6六角で「すべての前例から離れた」らしい。公式サイトの棋譜より。プロ対局の棋譜のデータベースだと。アマチュアなら前例があるはず。
後手の藤井は5四飛と回って、中央の玉頭を狙いつつ、右の銀を繰り出して豊島の角をターゲットにする。この後、左の端をお互いに破ったけど、藤井の方が効果的な破り方で、僅か70手で勝利。といっても、丸2日かかってる。
AIの評価値の折れ線グラフ(右側)を見れば分かる通り、中盤以降はズルズルと一方的に差が広がるパターンで、豊島も局後のインタビューで反省してた。真言宗・御室派の総本山、仁和寺(にんなじ)。高校の古典で習った気がする名前。
これで藤井は遂に、一方的に負けてた苦手の豊島に対して、10勝9敗と勝ち越し。0勝6敗の後、10勝3敗で盛り返した。いよいよ、藤井四冠が見えて来たかな。第3局は10月30日から。乞うご期待!
☆ ☆ ☆
一方、単なる小市民ランナーも、冬のマラソン・シーズンが接近して来たので、呼吸困難が完治してないのに18km走ってみた。パブロン1錠だけ使用。
途中ではいい感じだったから、ハーフ21kmまで伸ばそうかと思ったけど、止めといて成功。後で寝てる間に呼吸が苦しくなって、ロクに寝れなかったのだ。やっぱり仰向けに寝る姿勢がきつい。困ったもんだね。
トータルでは1km5分27秒ペース。気温13度、湿度53%、風速1.5m。すごく走りやすい気象条件だった。なお、今週は計14587字で終了。ではまた来週。。☆彡
時間 平均心拍 最大
往路(2.4 km) 13分53秒 135 147
LAP 1(2.1) 11分57秒 142 146
2 12分01秒 142 147
3 11分42秒 145 150
4 11分29秒 147 158
5 11分09秒 152 164
6 10分51秒 152 158
復路(2.8) 15分13秒 145 160
計 18km 1時間38分05秒 145(83%) 164(94%)
(計 1471字)
| 固定リンク | 0
« 小室圭さんの英語優勝論文「ウェブサイトの法令順守問題と起業家への影響」(NY州弁護士会・ビジネス法ジャーナル)、まとめと感想 | トップページ | 呼吸困難に苦しむ夜、第18回ショパン国際コンクール2021の記事が書きにくい件♪ »
「ランニング」カテゴリの記事
- レースに続いて共通テスト「受験」も半ば終了、気が緩んでお菓子食べまくり♪&休養ジョグ5km+ラン13km(2025.01.21)
- フジテレビ社長の記者会見より、元女子アナのフォトエッセイ発売予告が話題か&「限界超え」警告で短めに7km走(2025.01.18)
- レース翌日から4日連続11km、走力はかなり回復、体重もほぼ回復したけど、やり過ぎで脚が痛いし呼吸も苦しい・・(2025.01.17)
- 富士山噴火の検討本格化、シミュレーションCG動画でイメージ練習&再びリハビリ、1km5分以上は「ジョグ」扱い♪(2025.01.15)
- 会心のレースから一夜明けると、全身が筋肉痛!、それでも11kmジョグで再スタート(2025.01.14)
「将棋」カテゴリの記事
- そろそろリレーに向けてスピードを上げないと!&コロナつぶやき(将棋の西山朋佳・女流三冠)(2024.10.03)
- 藤井聡太七冠、AI超えの絶妙手「9六香」で永瀬拓矢九段に逆転勝利!、香車を打つ場所と9七の合い駒~2024王座戦・第3局(2024.10.01)
- 藤井聡太・七冠、永世棋聖に続いて永世王位の座を獲得、自由で変幻自在な指し回しで永世二冠~2024王位戦・第5局(2024.08.29)
- 策士・渡辺明九段、詰みを逃して藤井聡太七冠に大逆転負け、敗着は4二龍 〜 2024王位戦・第1局(千日手指し直し)(2024.07.07)
- 藤井七冠、21歳で「もう永世」棋聖、次は永世王位に挑戦!&気温25.5度リハビリジョグ(2024.07.03)
コメント