サーバー・回線・端末、複合的な通信エラー?で1時間以上も浪費・・&リハビリ9km
(21日)JOG 9km,50分07秒,平均心拍 139
消費エネルギー 392kcal?(脂肪 102kcal)
眠い。。 エラーで浪費したのは、直接的には1時間だけど、その後しばらくイラついて寝れなかったから、睡眠時間が2時間くらい減ってしまった。
誰に怒りをぶつければいいのか分からないから、とりあえずブログにぶつけよう♪ 自分にはぶつけないのだ。自分は一番カワイイから(笑)。子どもか!
☆ ☆ ☆
さて、昨日はかなり夜遅くまで仕事に追われてたんだけど、そろそろ終わりにして寝ようか・・って時に、ひどい通信エラーが起きてしまった。「寝る前に限って、通信エラーは起きる」。またしてもマーフィーの法則♪ 無理やりだろ!
最初のキッカケは、仕事で使ってたサイトの反応が遅くなったこと。夜中だから軽いメンテナンスとぶつかったのかも知れないけど、ボタンをクリックしても何も起きない。グルグル渦巻さえ表示されないから、しばらく待った後、もう1回押したり、リロード(更新)したり、戻る矢印を押したり。
通信に使ってた楽天回線には問題なさそうで、ツイッター検索をかけても何も情報が出ない。そこで、iPadからのテザリングでドコモ回線に切り替えると、最初はちょっと動いたけど、すぐまたダメになった。
☆ ☆ ☆
そこからは、ブラウザを替えたり、PCを何度も再起動したり、WiFiの接続をやり直したり、切り替えたり。それでも全てダメ。温厚で寛容な私でさえ、イライラの極致で、頭に血がのぼってしまう。寝る前なのに。
今までほとんど役に立ったことがないWindowsネットワーク診断を使ってみると、「今後 ・・・・・・ に自動的に接続します」と表示されたから、スキップ(無視して飛ばす)。
先日、念のために追加で導入した、Nifmo(ニフティの格安モバイル)の回線につなごうとしてるけど、Nifmo用のルーターは非常用だから電源を切ったまま。そこに接続しようとするってことは、過去のたった1日の接続記録から判断してるらしい。楽天回線とiPadドコモ回線が失敗したから、Nifmoドコモ回線を使おうと。
しかし、これは同じドコモだから無意味だし、あくまで予備の回線だからパス。「この手順をスキップします」をクリックして、また色々と試してみる。
☆ ☆ ☆
そのうち、また妙な警告が出て来た。単にGoogleのトップページを表示したいだけなのに「このページに安全に接続できません」、「サイトが古いか安全でないTLSセキュリティ設定が使用されている可能性があります」。
役に立つ情報が多いNECの公式サイトを見ると、説明が分かりにくいけど、要するに、そのページが古いセキュリティ(TLS1.0、1.1)を無効にしてて、しかもこちらのブラウザIE(インターネット・エクスプローラー)の設定でTLS1.2が無効にされてる場合に警告が出るらしい(たぶん♪)。使える設定がないということかな?
そんなもの、今まで一度も見たことないけど、勉強のために調べてみた。IEのインターネット・オプションから詳細設定タブを選択してスクロールすると、TLS1.0、1.1、1.2、すべて有効になってる。つまり、関係ないと。1.3は試験段階だから関係ないわけね。
結局、何が良かったのか分からないけど、1時間近く経った頃、まずiPadで見れるようになった。さらに楽天回線も、スマホを再起動すると接続成功。本当は単に、サイト側のサーバーの一時的なエラーだったのかも。
というわけで、睡眠時間が2時間も減って眠いし、書こうと思った別のネタが後回しになってしまったのであった。まあ、ネットにはいろんな障害やトラブルが付き物だと。。
☆ ☆ ☆
一方、体調がかなり良くなって15kmジョグを行った一昨日は、やっぱりちょっと無理だったのか、寝てる間に呼吸困難がぶり返して、あんまし眠れず。ただ、起きてる間に何とか回復した。仰向けに寝そべった姿勢が苦しいのか、あるいは昼間に気温が上がったからか?
とにかく昨日は、夜の時点では何とか走れそうだったから、お試しで9kmジョグ。パブロンを1錠だけ使用。脚は疲れてたけど、呼吸は意外と平気で、最後まで咳も全く出なかった。まあ、スピードも出してないし。
トータルでは1km5分34秒ペース。気温15.5度、湿度60%、風速2.5m。ジョグにはピッタシの気象条件だった。今日は12月並みの寒さだな・・とか思いつつ、ではまた。。☆彡
時間 平均心拍 最大
往路(2.4 km) 14分09秒 130 148
LAP 1(2.1) 12分02秒 138 148
2 11分43秒 144 151
復路(2.3)12分13秒 145 159
計 9km 50分07秒 139(79%) 159(91%)
(計 1965字)
| 固定リンク | 0
« バブルと言われつつ、株高は継続、ビットコインは最高値を更新&リハビリ15km | トップページ | 小室圭さんの英語優勝論文「ウェブサイトの法令順守問題と起業家への影響」(NY州弁護士会・ビジネス法ジャーナル)、まとめと感想 »
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- Windows10のブルースクリーン(QRコード付)連発、システムの復元も失敗、でもなぜか回復♪&15km走(2023.05.22)
- アップルのサブスクお試し無料戦略にハマって、さあ大変・・&細切れの走りで非効率・・(2023.04.26)
- 出張終了のご褒美はチョコケーキ「ブラウニー」♪、環境が2回変わったからか端末(PC&iPad)がトラブル連発・・(2023.02.21)
- iPad Pro 12.9インチ用スタンド購入、ホルダーの大きさ(幅)はギリギリだけど、高さ・角度調整が自由で便利♪(2023.02.17)
- 新型iPad ProをWindows PCのディスプレイにするアプリ「Easy Canvas」、WiFi無線接続も滑らか♪(2023.02.15)
「ランニング」カテゴリの記事
- ガーシー(GaaSyy)元議員の逮捕ニュース、英語圏だとマイナー過ぎるのか、まだBBCのみ&11km走(2023.06.05)
- 藤井ソーダ(ふじいろそぅだ)と、藤井聡太が飲むのに苦戦したクリームソーダ(コメダ珈琲店)♪&13km(2023.06.04)
- 台風関連の軽いつぶやき&お疲れ雨ラン10km(2023.06.03)
- 森永製菓の広告「1000円で沢山送ります」♪&最後は16km走でノルマ達成、23年5月の全走行距離(2023.06.01)
- 愛人男性の局部切り取り殺人犯・阿部定、予審調書の内容はNHK『アナザーストーリーズ』と違う印象&11km(2023.05.31)
コメント