« ボールペンの先が詰まって書けなくなる原因、上向き書き、新聞紙・レシートの繊維・薬剤&絶不調13km | トップページ | 小室圭さんの自宅に出張して髪を切った担当美容師(店長)さん、いいね♪&呼吸困難なのにマスクしてジョグ »

自宅でマスク無しで紛失物を探し回って、呼吸困難のぶり返し・・&7km

(17日)JOG 7km,39分28秒,平均心拍 129

消費エネルギー 277kcal?(脂肪 86kcal)

   

失敗した・・と今、入力しかけたら、「失肺」と表示された(笑)。上手い! 失敗で肺の辺りの具合が悪くなったら、失肺♪ 「しっは」と入力した瞬間に変換される。

    

ってことは、「かな入力」ってこと?、と気づいた人、いいね(笑)。素直で従順な性格なもんで、ローマ字入力なんて職場のパソコン使う時しかやらない♪ 目指せ、世界遺産 (≧▽≦)

     

検索してみると、実質的にほとんど使われてない言葉みたいだ。目指せ、広辞苑採用♪ あっ、ホントに肺を失った人がいるかも知れないから無理か。コロナでお馴染みのエクモ(ECMO)も、半ば一時的に肺を失った人向けのものだし。

   

   

     ☆     ☆     ☆

・・って話の前に、いきなりココログ(ニフティのブログ)からメンテナンスの通知が入ってたから、一応お知らせしとこう。過去16年間で考えると、ココログはまずまず安定した運営だとは思うけど、たまに変な障害が発生する。最近だと、2年半前の春のメンテナンスの後遺症はいまだに残ってて、コメントを入力しづらい。

    

211018a

   

このお知らせのイラスト、最近話題の「ガチャ」だね♪ ウチの田舎で何と呼んでたか覚えてないのは、私がほとんどやらなかったからかな。何度かはやってるけど、満足した覚えがないから、お金のムダ遣いだと思ってた。まさか令和に健在とは。。 「親ガチャ」なんて言葉が流行るのは、元のガチャがまだ人気を持ってるからだろう。

   

あっ、ひょっとすると、記憶の書き換えってやつかね (^^ゞ ホントはガチャガチャを回して遊びたかったのに、母親が怒るから止めて、あれはつまらないものだと「合理化」して諦めたとか(笑)。イソップ物語の「キツネと酸っぱいブドウ」か! 弱い自我の防衛機制、恐るべし。。

     

   

     ☆     ☆     ☆

で、とにかく今もまた、呼吸が苦しいのだ。土曜までは大丈夫で、アレルギー性湿疹もほぼ完治。抗ヒスタミン薬も金・土と止めてみたのに、日曜日にまた飲むハメになった。

   

原因は、紛失物。やっぱ、私は多いのかな (^^ゞ と言っても、ここしばらくは普通の物は失くしてないのだ。傘、財布、携帯・スマホ、バッグ類、ICカード、etc。財布は数年前に地下鉄で落としたけど、数万円入ってたのに無事に戻って来た♪ あっ、鍵も落として、後で・・・で見つかったんだった(笑)

    

ところが今回の紛失物は、昨日、今日と探したけど見つかってない。あそこだろ・・と思った場所が全てハズレ。仕方ないから、大量の荷物をひっかき回して、またハウスダスト(ほこり、塵)を浴びてるわけ。今回はアレルギー性湿疹というより、アレルギー性呼吸困難。以前からの持病に戻った形。

   

   

     ☆     ☆     ☆

慌てて探し回ったし、こんなに見つからないとも思ってなかったから、マスクは使用せず。失敗して、失肺。昨日の夜から呼吸が苦しくなって、気にせずに7kmだけジョギングしたら、苦しくて眠れなくなった (^^ゞ 慌てて、抗ヒスタミン薬も飲んだけど、眠いのにほとんど眠れず。

   

ただ、苦しいわりに咳はちょっとしか出ないから、助かってる。一応、電車に乗る前にはパブロンも飲んでたけど、・・というか、飲んでたから(?)、咳はほとんど出なかった。咳がゴホゴホ出ると電車も乗りにくい時代から、警戒してるのだ。

    

 探すのをやめた時 見つかる事もよくある話で 踊りましょう・・・

    (井上陽水『夢の中へ』)

   

探すのを止めて、夢の中へ行きたいとは思うけど、呼吸困難で眠れないし、止めて見つかるとしても時間がかかってしまう。私はできるだけ早く見つけたいから、また一息ついたら探すとしよう。薬飲んで、マスクして、換気して。そうか! たまたま寒かったから、換気もしなかったんだ。完全な失敗=失肺。。

   

    

    ☆     ☆     ☆

とはいえ、呼吸困難をごまかして走ったことは、過去いくらでもある。昨夜も、日曜なのにずっと仕事してたんだけど、途中でパブロン飲んで7kmだけ走ってみた。呼吸よりまず、寒っ!(^^ゞ 残暑から11月の寒さへといきなりジャンプ。

   

短パン&Tシャツを、長袖&ロングタイツに替えたのは大正解。真冬みたいな冷たい北風が吹き付けるから、あんましゆっくりとは走れない。適度にスタスタ走ってたら、後半は1km5分強までアップ。トータルでは1km5分38秒ペース。

  

気温11.5度!、湿度65%、風速3.5m。これは11月というか、もう12月の気象条件だね(細かっ♪)。走った直後はそれほど不調でもなかったけど、その後しばらくして息苦しくなった。良い子は真似しないように♪ 新・心拍計は正常に作動。ではまた明日。。☆彡

    

      

211018b

    

       時間  平均心拍  最大

往路(1.2 km) 7分33秒 110 129 

LAP 1(2.2) 12分58秒 125 134

  2   11分19秒 139 145

復路(1.4) 7分38秒 141 150

計 7km 39分28秒 129(74%) 150(86%)

    

       (計 2019字)

| |

« ボールペンの先が詰まって書けなくなる原因、上向き書き、新聞紙・レシートの繊維・薬剤&絶不調13km | トップページ | 小室圭さんの自宅に出張して髪を切った担当美容師(店長)さん、いいね♪&呼吸困難なのにマスクしてジョグ »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

ランニング」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« ボールペンの先が詰まって書けなくなる原因、上向き書き、新聞紙・レシートの繊維・薬剤&絶不調13km | トップページ | 小室圭さんの自宅に出張して髪を切った担当美容師(店長)さん、いいね♪&呼吸困難なのにマスクしてジョグ »