新変異株もビットコインも上回る勢い、一時10倍の価格になったマイナーな暗号資産(仮想通貨)オミクロン♪
オミクロンが大暴騰するのなら、ギリシャ文字の順番に従って、次はパイか?♪ そう思って早速、「暗号資産 パイ」で検索したら、パイ・ネットワーク(pi network)というものが本当にあるらしい。
ところがマイナー過ぎて、「このコインのアクティブな取引はありません」と表示されてしまった (^^ゞ じゃあ、アクティブじゃない取引ならあるってことか。遅まきながら、今からでも「億り人」(おくりびと)を狙えるかも。全財産をつぎ込んで勝負とか♪ オイオイ!
そのまた次のギリシャ文字、ロー(ρ)で暗号資産を探すと、見当たらなかった。low(ロー、低い)と似てるからかね?♪ まあ、子音がrとl(エル)で違うんだけど。
☆ ☆ ☆
さて、最強のコロナウイルスかも・・と恐れられてる新変異株オミクロンについては、分かってる事が少ないし、その少ない情報は既にあちこちで拡散中。ウチも昨日、記事を書いてるから、あえて軽い話の方向にヒネってみよう。
最初にたまたま見かけたのは、Forbes JAPANの記事。「変異株と同じ名前の『暗号通貨オミクロン』が500%の上昇」。「株」ではなく暗号資産だと♪
元の英語記事のタイトルはかなり違ってる。大体、元の英語の方が、凝った表現とか刺激的な見出しになってる。
「A Tiny Cryptocurrency Called Omicron Is Suddenly Rocketing - Even As The New Covid-19 Variant Tanks The Bitcoin Price And Crypto Markets」
オミクロンと呼ばれるちっぽけな暗号通貨が突然、ロケットのように急上昇中 - 新しいコロナ変異株がビットコイン価格や暗号通貨マーケットを暴落させてるにも関わらず。
この rocket(ロケット)という動詞は最近よく見かける気がする。ネイティブや英語圏在住者以外にもすぐにイメージできる英単語だ。
☆ ☆ ☆
上が最新(21年11月29日、23時過ぎ)のオミクロン(略称OMIC)の価格チャート。約3日分。CoinGeckoより。
ずっと、70ドルくらいの価格だったのが、南アフリカのニュースが出てから急上昇。今日、ほんの少し前までは650ドルくらいまで跳ね上がってた。10倍、1000%。わずか1日半くらいの値動き。
ほんの少し前にいきなり半値まで急降下してるけど、理由は不明。誰かが売ったのか。そもそも超マイナーで取引の総量が少ないから、僅かな売り買いで激しく上下する。
ちなみに、暗号資産の代表、ビットコインやイーサリアムはここ最近、2割ほど下がってる。と言っても、その前に遥かに大きく上がってるから、大した事はない。
その点は株(=株式)も同様。週末、日米ともに大きく下落したといっても、その前に遥かに上がってるから、単なる利益確定の売りのレベルにすぎない。米国株は今現在、早くも反発して上がってる。金融街の中の懲りない面々♪
☆ ☆ ☆
今月(21年11月)の初めには、世界中で人気のドラマ『イカゲーム』を名前にした暗号資産Squid Gameの大暴騰と大暴落が話題になった。CoinMarketCapのチャートより。
システム・エラーのレベルの、見たこともない極端な値動き。一気に数万倍になった後、数万分の1に戻った感じで、開発者が持ち逃げしたとか詐欺とか言われてるけど、それだけではないような気もする。
超短期の投資家たち・・というより投機家たちが、ブームに飛び乗って、すぐ飛び降りたということだろうと想像。
しかし、世界の株式はまだまだ強気。どこまで我慢できるか、イカゲームというよりチキンゲーム、チキンレースの様相。今夜いきなり大暴落しても何の驚きもないけど、余ったマネーの行先が必要だから、しぶとく頑張るのであった。
まあ、単なる小市民としては、新変異株オミクロンの流行に備えるのみ。今日は早くもこの辺で。。☆彡
(計 1638字)
| 固定リンク | 0
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- 2022全仏オープンを妨害した女性環境活動家、Tシャツの「残り1028日」の意味と計算♪&腰痛ハーフジョグ(2022.06.05)
- 「テルアビブ空港乱射事件」50年、出所した日本赤軍の元最高幹部・重信房子が「リッダ闘争(斗争)」と呼ぶ理由・背景(2022.06.01)
- 力が強くて嫌われるけど一理あるかも知れない者が病院へ、西条はロシアのメタファー(比喩)~『未来への10カウント』第7話(2022.05.29)
- リバース「モーゲージ」(mortgage)とは死(mort)の担保、不動産は命がけ~『正直不動産』第7話(2022.05.19)
- ウクライナのアゾフ連隊の任務完了ツイートを英訳・和訳、何とか理解可能&背筋痛15kmジョグ(2022.05.18)
「社会」カテゴリの記事
- 人気サイト「就活の教科書」、底辺の仕事ランキング炎上を見た感想&また猛暑10km(2022.06.30)
- 永瀬を信じた登坂不動産社長、地面師の詐欺を信じた大手・積水ハウス(デベロッパー)~『正直不動産』第8話(2022.05.26)
- 送金ミスの給付金4630万円を返還しなかった事件、町の弁護士費用500万円が高過ぎ!&11km(2022.05.20)
- 英語のことわざ(慣用句)、「部屋の中の象」(elephant in the room)に気付かない~出典はロシア寓話「好奇心の強い男」(クルイロフ作)(2022.05.10)
- エメラルドグリーンの運動靴(アキレス「瞬足」LEJ5340?)が山中にあれば目立つはずだけど・・&11km強(2022.04.29)
コメント