夜中にアレルギー性喘息が悪化、4年ぶりに座椅子で起座呼吸しつつ仮眠、仕事は休まず・・
参った。。 アレルギー症状が完全にクセになってしまってる。今日は予定では、ちょっと難しい記事を書く予定だったけど、眠いし咳が出そうでもうムリ。単なる短い闘病日記でお茶を濁しとこう。
ハウスダストのアレルギーによる呼吸困難と湿疹は、ここ最近、かなり改善してた。抗ヒスタミン薬はまだ飲み続けてるけど、夜は普通に寝てたし、ランニングもぼちぼち出来てたし、湿疹も1日に数ヶ所程度まで減少。
ただ、完治はしてなかった。そんな中で昨夜、またちょっと埃が舞う荷物片付けにチャレンジ。不織布マスクも換気もしてたし、大した作業でもない。荷物を少し移動して、空いたスペースに棚を1つ置いただけ。
☆ ☆ ☆
ところが、マスクを取ってしばらく経つと、変な咳が出始めた。まあ、このくらいならいいか・・と思って、抗ヒスタミン薬1錠とパブロン2錠を飲んで横になると、呼吸がハッキリ苦しい。
とはいえ、もともと睡眠不足だったこともあって、何とか寝入ることには成功。ところがたった1時間半で目が覚めてしった。呼吸が苦し過ぎたのだ。
目覚めた後は、ゴホゴホと咳が止まらなくて、涙まで滲む最悪の状態に。コロナと勘違いされるだろうし、これはもう仕事を休むしかないか・・と諦めかけた時、思い出したのが座椅子。
たぶん4年前、呼吸困難がひどかった時に使って以来、完全放置プレイのまま。そもそも何のために買ったのかも覚えてない (^^ゞ 有名なスーパー、Sで購入♪ ほとんど新品同様だけど、フワフワした素材だから当然、座椅子自体に埃が付いてるはず。
そこで、座椅子の埃をスティック型掃除機で吸い取ろうとしたら、運悪くバッテリー切れ (^^ゞ 充電しながらの使用は(たぶん)出来ないから、座椅子に埃よけのカバーをかぶせて座ってみた。
なかなか最適の角度が見つからなかったけど、かなり起こした状態で座ると、ウトウト仮眠もどきくらいなら可能。もう朝だったけど、1時間だけ仮眠できた。合計で2時間半の呼吸困難睡眠のみ。。
☆ ☆ ☆
こんな体調で出勤? 電車に乗れないだろ・・とか思いつつ、一応、準備して駅へ。久々にパブロン3錠使用で、ますます眠い。
車内では、なるべく静かな鼻呼吸で、頭はやや仰向けにして、ノドを広げる感じで我慢。咳が止まらなくなったらすぐ降りようと思って、各駅停車に乗ったけど、何とかずっと我慢できた(結構、長時間)。咳はちょっと出たけど、周囲からにらまれるほどでもない。そもそも、私より激しく咳してる乗客もいたから、ちょっと気が楽だった♪
職場では、パブロン2錠の追加と咳止めトローチで我慢。あと、トイレの個室に入って咳をするという小技も使用。顔も見られず、飛沫も飛ばず、結構いいと思う。もちろん、コロナ感染者でなければ。私は、熱もないし食欲もあるし、単なるアレルギー性の喘息だから大丈夫(と思う)。さすがにこんな時には素直に、ワクチン接種してて良かったと思う。
☆ ☆ ☆
で、今現在も、家で咳をガマンしてる状態。一応、面倒な記事を書く準備を始めたけど、眠くて頭が働かないから断念。というより、これ以上、悪化すると来週の仕事がヤバイ。
・・ってことで、今夜も座椅子で仮眠することにしよう。仮に咳を抑えられたとしても、途中で腰が痛くなるとは思うけど。あぁ、以前の睡眠薬みたいにキツイ抗ヒスタミン薬が欲しいな・・とか思いつつ、今日はあっさりこの辺で。。☆彡
(計 1425字)
| 固定リンク | 0
« 弾んで楽しく走れるasicsのシューズ「novablast」(ノヴァ・ブラスト)、英語の意味は新星爆発、新しい風 | トップページ | パズル「絵むすび」19、解き方、考え方(難易度4、ニコリ作、朝日新聞be、21年11月6日) »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 冷たい野菜ジュースを飲んで「アイスクリーム頭痛」?(寒冷刺激による頭痛、国際頭痛分類ICHD)&筋肉疲労18km(2023.01.27)
- 最強の冬の嵐(気温0度、風速10m!)、台風並みの危険な強風の中、注意して15km走(2023.01.25)
- 「十年に一度」の寒波に備えて・・&連日の13km走(2023.01.24)
- リハビリ10kmジョグ&一言つぶやき(2023.01.20)
- 女性の成人式出席と振り袖スーツ問題、切ない・・&再びハーフ1km4分台、ギリギリ・・(2023.01.19)
「健康」カテゴリの記事
- コロナは早くも第8波、インフルエンザは今年もまだ僅か&踵痛ごまかし15km走(2022.11.16)
- 健康診断、胸部X線(肺のレントゲン)検査で「所見あり」、念のため薬の処方も・・&冬モード11km走(2022.10.25)
- ワクチン接種3回目は副反応が強い(個人の感想)、モデルナでなくファイザーでも腕が腫れて痒い「COVIDアーム」(2022.07.21)
- コロナで大ヒットのオムロン電子体温計MC-6800B購入、15秒で予測検温、音波でスマホのアプリにデータ転送(2022.01.29)
- いよいよコロナ第6波、オミクロン株との戦いか・・&初ウォーク連続(2022.01.06)
コメント