« 高くて新しい持続性パブロン錠と、安くて古いパブロンSα、成分の比較と咳止め効果&18kmジョグ | トップページ | コロナ感染者が謎の激減、日本国内の「ウイルス自滅説」(国立遺伝学研究所・井ノ上逸朗教授ら)のまとめ »

薬の副作用の眠気か、体調の悪さか、通勤列車で3駅も乗り過ごした・・&11km

(7日)JOG 11km,1時間02分52秒,平均心拍 139

消費エネルギー 497kcal?(脂肪 134kcal)

    

これは重大な副作用かも。しゃっくりが止まらない(笑)。副作用救済制度に相談したら、大正製薬から何か貰えるのかね?♪ クレーマーか!

              

211108b

    

さっき、カルピスソーダ・至福の時間グレープフルーツで、持続性パブロン錠を飲んだ途端、しゃっくりが止まらなくなったのは事実。ウチの母親は「・・・ワッ!!・・・」と驚かせて、しゃっくりを止める名人だった♪ この前後の沈黙がポイントなのだ。

  

・・っていうか、この新カルピスは結構おいしくて、いいね♪ その前の単なるグレープ版はイマイチだったけど(笑)。私はカルピス愛飲者だから、新商品はすぐ買ってしまうのだ。濃い味のとか、得した気分になれる♪ セコッ! 

   

    

     ☆     ☆     ☆

さて、相変わらず一進一退を繰り返す、咳&呼吸困難。昨日の記事に書いた新兵器、持続性パブロン錠は、やっぱり古いパブロンSαよりも効き目があるようだ。

  

まあ、遥かに値段が高いから当然。昨日、5倍の値段と書いたけど、今日の仕事帰りに安くて古いパブロンSαを買ったら、15日分で1300円くらいだから、持続性パブロン錠は6倍(!)くらいの値段だね。イーロン・マスクくらいの大富豪しか飲めないほど♪

    

ただ、効き目がいいからか、あるいは江口洋介のファンが買い占めてるのか、持続性パブロン錠は売り切れになってた。一応、もう1箱買っとこうと思ったのに。ちなみに、アマゾンで買ってもほとんど安くない。

   

   

     ☆     ☆     ☆

で、社会人は体調が悪くても、お仕事しなきゃいけない。運がいいのか悪いのか、ちょうどコロナも収まってるから、テレワークではなく普通の出勤。

   

電車に乗って、座って仕事し始めると、異常に眠くてフラフラするほど。ちょっと前、最初の抗ヒスタミン薬を飲んだ直後の半分くらい(細かっ♪)。しばらく我慢して、2分ほど居眠りしたつもりだったけど、実際は15分くらい寝込んだらしい (^^ゞ

  

聞きなれない駅名のアナウンスで、アレッ?と思いつつ、慌てて電車を降りたら、「3駅も寝過ごした」・・と書こうとしたんだけど、「乗り過ごした」の方が正しいみたいだね♪ 寝過ごすというのは、単に予定以上に寝過ぎたこと。乗り物の場合は、乗り過ごすと。

   

1駅や2駅なら引き返すところだけど、3駅も乗り過ごしてしまうと、他の路線に乗り換えた方がちょっとだけ早いかも。そう思って、初めて・・・駅で・・・線に乗り換えたら、正解だった♪ ぎりぎりセーフで遅刻なし。エライぞ! フツーだろ!!

   

  

      ☆     ☆     ☆

211108c

   

211108f

   

帰宅後に薬の使用上の注意を見ると、「眠気等があらわれることがあります」と書いてる。それより重要なのは、パブロンSαと違って、カフェインが入ってないこと。そこまでは気付かなかったな。パブロンSαにはちゃんと無水カフェインが入ってるのだ。

   

抗ヒスタミン剤との併用もするなと書いてるけど、私はまだ毎日飲んでるから、これも効いたんだろうね。一応、今の抗ヒスタミン薬はあんまし眠くならない物に替えてるんだけど、多少の影響はあるはず。

  

というわけで、昼間に持続性パブロン錠を飲む時は、カフェインを多めに摂取する方がいいかも(個人の感想)。あるいは、昼間はカフェイン入りのパブロンSαにしとくとか。

   

   

      ☆     ☆     ☆

パブロンでこれだけ書くってことは、まだ好きなんだね(笑)。心の奥底に、パブロン中毒欲望が渦巻いてるのだ♪ ガクガク、ブルブル。。

   

昨日はランニングは休もうかとも思ったけど、試しに持続性パブロン錠を2錠だけ飲んで軽くジョギングしてみた。すると、一応、走れたのはいいけど、ちょっと効き目が足りなかったし、帰宅後には症状が悪化。ちゃんと3錠飲まなかったからか、それとも、冷たい小雨が降り続いたからか (^^ゞ 天気予報が大ハズレだったのだ。

   

それでも距離は11kmこなして、トータルでは1km5分43秒ペース。気温15度、湿度90%、風速2.5m。新・心拍計は序盤、高めにブレてたから、補正した。あぁ、やっぱり眠いから、もう寝よっと。ではまた。。☆彡

 

   

211108d

   

       時間  平均心拍  最大

往路(2.4 km) 13分55秒 133 147 

LAP 1(2.1) 12分39秒 136 140

  2   12分24秒 139 144

  3   12分06秒 140 151

復路(2.2) 11分48秒 138 148

計 11km 1時間02分52秒 139(79%) 151(86%)

   

      (計 1824字)

| |

« 高くて新しい持続性パブロン錠と、安くて古いパブロンSα、成分の比較と咳止め効果&18kmジョグ | トップページ | コロナ感染者が謎の激減、日本国内の「ウイルス自滅説」(国立遺伝学研究所・井ノ上逸朗教授ら)のまとめ »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

ランニング」カテゴリの記事

健康」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 高くて新しい持続性パブロン錠と、安くて古いパブロンSα、成分の比較と咳止め効果&18kmジョグ | トップページ | コロナ感染者が謎の激減、日本国内の「ウイルス自滅説」(国立遺伝学研究所・井ノ上逸朗教授ら)のまとめ »