21年10月の全走行距離&つぶやき
(31日)Walk 5km,51分,平均心拍 115
消費エネルギー 320kcal?(脂肪 128kcal)
今日(11月2日)はすごく暑く感じたけど、過去1週間のデータと比較すると、たかが3度くらい気温が上がってる程度。不思議なもんだね。
私の体温が37.6度だからか・・とかいうブラックジョークは、単なるボケとしても、コロナの今だと禁句なのだ♪ 試しに今、測ってみると、確かに平熱(36.5度)。問題なし。
ただ、ノドから気管支にかけては炎症が悪化してるようで、咳を必死に我慢し続けてる状況。それでいて、呼吸困難は以前より収まってるから、身体の調子というのは難しい。
☆ ☆ ☆
さて、10月の最終日はたまたま、衆議院選挙の投票日。良い子の私はもちろん、「国民の義務」を果たして来た♪
ちなみに日本国憲法だと、義務ではなく権利になってる。「第十五条 公務員を選定し、及びこれを罷免することは、国民固有の権利である」。「同・第三項 公務員の選挙については、成年者による普通選挙を保証する」。
で、憲法には「成年者」とだけ書いてるから、その年齢については公職選挙法その他、法律や改正で対応すると。なるほど。法律も論理的なシステムだね。それなりに♪ まあ、判例も含めて複雑すぎるし、解釈の曖昧さもかなりあるけど。
話を戻すと、昔は投票所の出口で「お疲れさまでした」とか、ねぎらいの言葉があった気がするんだけど、最近は全く聞かなくなった。まあ、場所にもよるんだろうけど、これはやっぱり、投票が実質的な義務だと考えられてることも影響してると思う。
ちなみに、私の側からはねぎらいの言葉はない。楽なわりに時給の高いアルバイトだというウワサを耳にしてるから♪ どこで募集してるのかね?(笑)。応募する気か?! 面倒な夜の開票作業が始まる前に帰るとか♪
☆ ☆ ☆
で、私の投票の結果についてもここで書きたいんだけど、個人情報保護の厚い壁に阻まれて書けないのだ♪ ということは、わりと話題になってた選挙区だったということか(笑)。そう。・・・となった後、最後は・・・となったのだ。ゴニョゴニョ。ちょっと速報が面白かった。
投票所まで往復すると、ちょっとした距離になるから、ついでにウォーキングしてみた。先日のトレーニング導入後、第2回。やっぱり、いいね♪ 気軽で、マスクも着用できて。
ただ、運動強度が低過ぎるからなのか、新・心拍計の誤差が大きい。ちょっと手首のベルトが緩んで来てるせいもあるのかな? 心拍の測定がおかしいと、カロリー測定もおかしくなってしまう。冒頭のデータは、ちょっと低めに修正した値。
☆ ☆ ☆
一方、10月の全走行距離は、
RUN 218km ; BIKE 0km
ランニング(ウォーク含む)はわりと頑張ってて、いいね♪ 心拍負荷状態の折れ線グラフも、いい感じの高さで推移。
ちなみに、ウォーキングの距離は、荷物が重たい時には3分に2、普通は2分の1でランの距離へと換算。まあ、5km歩くより、2.5km走る方が楽だ。
バイク(自転車)はこれで26ヶ月連続のゼロ (^^ゞ ただ、実は自転車の周囲(笑)をちょっと片づけたから、いよいよパンク修理に取り掛かれるかも♪ かも、か?! いや、あまりにご無沙汰すぎて、パンク修理できるかどうかが怪しいもんで。さすがに今さら、単なるパンクで自転車屋に持って行くのは恥ずかしい。
というわけで、今日もあっさり終了。これで3日連続、ブログで楽をしてしまった♪ まあ、仕事がキツかったから、良しとしよう。ではまた。。☆彡
(計 1451字)
| 固定リンク | 0
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- フィットネスクラブはまだジム使用時もマスク着用が義務!(2022年7月時点)、広告写真もマスクを付けるべき(2022.07.02)
- 人気サイト「就活の教科書」、底辺の仕事ランキング炎上を見た感想&また猛暑10km(2022.06.30)
- 「TV消せばエアコンの1.7倍節電」?、複雑骨折した古くて怪しい風説だけど・・&気温26度で10km(2022.06.29)
- 東京メトロ(地下鉄)の車両内の無料「Metro Free Wi-Fi」終了、超久々に駅構内で使ってみると・・(2022.06.28)
- 6月下旬に記録的な猛暑!、ココログも障害発生、バテバテの身体で距離稼ぎジョグ連発・・(2022.06.27)
「ランニング」カテゴリの記事
- 最後は猛暑の1週間で56km!、22年6月の全走行距離(2022.07.01)
- 人気サイト「就活の教科書」、底辺の仕事ランキング炎上を見た感想&また猛暑10km(2022.06.30)
- 「TV消せばエアコンの1.7倍節電」?、複雑骨折した古くて怪しい風説だけど・・&気温26度で10km(2022.06.29)
- 6月下旬に記録的な猛暑!、ココログも障害発生、バテバテの身体で距離稼ぎジョグ連発・・(2022.06.27)
- 実は私も、失くしたUSBメモリーを探し回って発見した経験あり(家の中で♪)&気温26.5度強風ジョグ(2022.06.25)
「自転車」カテゴリの記事
- 最後は猛暑の1週間で56km!、22年6月の全走行距離(2022.07.01)
- 最後は9km走&強烈なストレスの中、22年4月の全走行距離(2022.04.30)
- 高校陸上部の練習日誌、実物写真は初公開?♪&22年3月の全走行距離(2022.03.31)
- 最後はまた埃アレルギー呼吸困難ハーフ、22年2月の全走行距離(2022.02.28)
- 北風プチ花粉症お疲れハーフ、低速なのに失速・・&1月の全走行距離(2022.01.30)
コメント