再びマスクしてリハビリ、21年12月と年間の全走行距離&つぶやき
(29日)WALK 6km(荷物 6kg),1時間20分,平均心拍 110
消費エネルギー 300kcal?(脂肪 200kcal)
(30日)JOG 7km,44分38秒,平均心拍 128
消費エネルギー 348kcal?(脂肪 104kcal)
紅白と違って、あまり(orほとんど)話題にならないTBS日本レコード大賞(個人の感想♪)。これと比べるとやっぱり、NHK紅白歌合戦の凄さが分かる。視聴率だけじゃなく、放送前の報道が非常に多いのだ。特に今年は、残念な悲劇も関係したので報道が多かった。
で、夜ご飯を食べたり、PCやiPadをいじったりしながらレコード大賞を見てたんだけど、登場アーティストの半分以上を知ってたから自信がついた (≧▽≦) まあ、最後の大賞(1位)を取ったDa-iCE(ダイス)は全く知らなかったけど♪
☆ ☆ ☆
受賞曲『CITRUS』(シトラス)は去年の日テレの秋ドラマ『極主夫道』の主題歌。ドラマの名前さえ知らないんだけど (^^ゞ 日テレに「日曜ドラマ」枠があることさえ知らず♪
とにかく、サブスクリプションの総再生回数が1億5000万回☆ 日本人のダンス&ボーカルグループとしては最多記録らしい。それを全く知らない私も凄いと思うのは、私だけか(笑)
それにしても、1人10回再生したとして、サブスクで1500万人が聴いたってこと? 無料も含めてって意味かね。ちなみに私は今、アマゾンはプライムの無料版で聞いて、スポティファイは完全に無料でたまに聞いてるだけ♪
アマゾン・ミュージックは有料契約してもいいかな・・と思ってるけど、どうもアマゾンばっか使うようになってて悔しいのだ(笑)。昔は完全にアマゾン嫌いだったし。あの過去の閲覧履歴とか、余計なお世話だと怒ってたけど、最近はもっと記録を残せよ!と怒ることもある♪
恐るべし、ネットのパーソナライズ(個人化)症候群。。 とか言いつつ、ついさっきも1ヶ月前に閲覧してた商品を思い出して注文してしまった♪ プライム月額500円の元を取らないと(笑)。っていうか、年末年始も宅配ってフツーにやってるんだね。ありがたや。。<(_ _)>
☆ ☆ ☆
で、書きたいコネタがまだまだ溜まってるんだけど、日付けが変わってるからサッサと切り上げよう♪ 年末年始はバタバタするし、昨日のチェス記事にかなり時間を取られたし。ま、面白かったからいいけど。
一昨日は恒例の民族大移動の日で、また重たい荷物を2つ持ってスタスタ歩いた。忘れ物をした関係で、いつもより歩く距離が1km以上長かったし(細かっ)、天気予報になかった冬のにわか雨で20分も雨宿り(死語♪)するハメに。ただ、歩くだけなら、右脚の痛みはほぼ無し。
昨日は明らかにパワーが余ってたから、またマスクしてリハビリジョグ7km。前半は全く右脚の痛みが消えてたのに、後半はまた痛くなってしまった。右脚だけ、まだダメージが残ってる。トータルでは1km6分23秒ペース。ちょっとマシになったね。次は1km6分が目標。
気温6.5度、風速4m、湿度40%。風が冷たいから、マスクが有難かった♪ コロナのおかげ・・とか、政治家やタレントがうっかり言うと、大炎上か(笑)。新・心拍計が珍しく正確に作動。旧・心拍計も併用したし、走りの内容から考えて正しいデータだ。序盤と終盤の信号待ちも正確に表現してる(笑)
時間 平均心拍 最大
往路(2.4 km) 12分09秒 119 130
LAP 1(3.1) 19分36秒 130 137
復路(2.5) 12分53秒 133 141
計 7km 44分38秒 128(73%) 141(81%)
☆ ☆ ☆
一方、12月の全走行距離は、
RUN 231km ; BIKE 0km
自転車の28ヶ月連続ゼロの大記録更新はともかく(苦笑)、ランニングは頑張った。心肺負荷の折れ線グラフもいい感じになってる。ハーフ5本、30km1本、そして今年もまた1人フルマラソン。
ランの距離は、去年の12月と同じくらいにしようと頑張ったわけ。ぴったり一致したのは偶然で、分かってたら1kmだけ上回ってた(セコッ♪)。
ちなみにウォーキングは基本的に半分の距離でランに換算。ただし、荷物が重い時だけは3分の2。来年はもっとウォーキングを増やすつもり。マスクも楽にできるし、色んな場所を歩けるし、方向性として正しいはず。
☆ ☆ ☆
最後に、ラン換算の年間走行距離の推移は下の通り。自転車の距離は3.5分の1に換算するけど、最近は乗ってないから関係ない♪
走るペースは落ちてるけど、まあ、ボチボチ頑張ったってことで。コロナ感染も(たぶん)無し。火傷や呼吸困難はあったけど、大ケガや重病はなし。ブログもちゃんと毎日更新を継続。「めでたさも 中くらいかな おらが年末」、字余り♪
それでは皆さん、良いお年を。。☆彡
(計 1973字)
| 固定リンク | 0
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 秋篠宮悠仁さまの学術論文「赤坂御用地のトンボ相」、17歳で10年間の地道な生物学的研究&11km走(2023.12.08)
- インスタのお勧めを流し見してたら、アダルトサイトのリンクに飛んでしまった・・&15km走、速い!(靴が♪)(2023.12.06)
- ハトの群れに車(タクシー)が突入、鳩1羽ひき殺した運転手を通報・逮捕、産経の続報が冷静かつ抑制的で最良、TBSは名前と顔出し動画(2023.12.05)
- asicsのフルカーボン厚底シューズ、MAGIC SPEED 3 購入♪、靴音が大きくて爪先が破れそうだけど、手頃な価格で強烈に速い!(2023.12.04)
- 新スマホのケース購入、大人のパステルブルー♪&今週末も仕事中、軽く走った9kmは1km4分40秒台突入(2023.12.03)
「ランニング」カテゴリの記事
- 秋篠宮悠仁さまの学術論文「赤坂御用地のトンボ相」、17歳で10年間の地道な生物学的研究&11km走(2023.12.08)
- インスタのお勧めを流し見してたら、アダルトサイトのリンクに飛んでしまった・・&15km走、速い!(靴が♪)(2023.12.06)
- asicsのフルカーボン厚底シューズ、MAGIC SPEED 3 購入♪、靴音が大きくて爪先が破れそうだけど、手頃な価格で強烈に速い!(2023.12.04)
- 新スマホのケース購入、大人のパステルブルー♪&今週末も仕事中、軽く走った9kmは1km4分40秒台突入(2023.12.03)
- @nifty提供、心とココロをつなぐweblog「ココログ」、20周年おめでとう!☆&9km走(2023.12.02)
「自転車」カテゴリの記事
- ラストは短距離走3連発でノルマ達成♪、23年11月の全走行距離(2023.12.01)
- レインボーブリッジの遊歩道(北側&南側)で海を見ながらジョギングできるらしいけど・・&23年10月の全走行距離(2023.11.01)
- 死亡事故のツール・ド・北海道2023、スクープ動画撮影者の安全運転に拍手!&13km走、1km5分に接近(2023.10.08)
- プチ鼻風邪もどきラン18km&23年9月の全走行距離(2023.10.02)
- 世界のSニー(ソニー)、空飛ぶ猫ちゃんロボット作りの競技で圧勝!(NHK『魔改造の夜』)&久々のエアロバイク好調(2023.09.30)
コメント