日本人を新型コロナウイルスから守るファクターXの1つ、ヒト白血球抗原HLA-A24~理化学研究所の論文発表の簡単なまとめ
日本で一般的に発表されたのが21年12月8日。メディア報道の多くが9日と10日。既に1週間遅れとなったが、マニアック・ブログなりの独特のこだわりを入れつつ、新たな仮説をまとめてみよう。
理化学研究所(=理研)の主張は、最も簡単にまとめるなら、次のようになる。
日本人を新型コロナウイルスから守る謎のファクターXの1つは、日本人の多くが持つ「HLA-A24」だろう。
その鍵となる物質、日本人の6割近くが持ってるが、欧米人は1割~2割にすぎないとされる。TBSのニュース記事より。
☆ ☆ ☆
この妙な名前の物質が何で、どのように働くのか? 最も簡単に言うと、人体を守る白血球の型の1つだろう。しかし、もう少し説明し始めると、かなり難しい話になって行く。
以下、基本的には、理研による解説に即して説明する。理研の解説を普通に聞くだけ、読むだけだと、引っかかるポイントがあるので、そこは私が補足する。
ただし、先に書いておくと、この研究では、なぜ今年の夏の「第5波」が急上昇して急降下したままなのか、という最大の疑問点には答えてない。
あくまで、過去2年間、日本で新型コロナの被害が海外より少なめだったのはなぜなのか、その全体の理由を少し説明する話にすぎないので、念のため。
☆ ☆ ☆
まず、YouTube「理研チャンネル」、プレスリリース解説vol.8、「新型コロナウイルスに殺傷効果を持つ記憶免疫キラーT細胞 -体内に存在するもう一つの防御部隊-」から。動画はこちらから。
上図をフツーに見ると、中央にある不気味な大きな球体がウイルスに見えてしまうが、これは人体の細胞。その下側に、パープルに光るウイルスが付着(感染)したから、右側から、人体の防御部隊である水色のキラーT細胞が攻撃。よく耳にする抗体と共に、免疫機能を担ってる。
上図にいたる前の動きを、時間の流れに沿って図示してみよう。
① 紫色のウイルスが、右上から人の細胞に接近。
エピトープと呼ばれる小さな赤い粒々を、トゲトゲの先に持ってる。ウイルスのトゲトゲは、スパイクたんぱく質という呼び名でお馴染みの悪役。
一方、HLA-A24というのは、人間の細胞が持つ色々なツノ(角)の1種で、善玉(良いもの)。例えば、電車内で暴れる乗客を駅員や警備員らが捕まえる時のさすまた(刺股)みたいなもの。図では、ピンク色のツノがHLA-A24で、他の色のツノは別のHLAだ。この時点でまだ、HLA-A24の先に赤い粒々は無い。
☆ ☆ ☆
② 紫のウイルスが人の細胞にくっついて感染すると、トゲトゲの先に持ってた赤い粒々(エピトープ)が細胞内に侵入。ピンク色のツノ(HLA-A24)の先に集められて、右側から水色のキラーT細胞が攻撃。
③ キラーT細胞が、感染した人間の細胞とウイルスを破壊。1つの戦いが終了。
☆ ☆ ☆
理研の解説を読んで引っかかったのは、ウイルス、ウイルスのエピトープ、人の細胞、人のHLA-A24、人のキラーT細胞という5つの要素の結びつきが、今一つハッキリしてなかったことだ。
①ウイルスが人の細胞に感染。
②ウイルスのエピトープが、人のHLA-A24に集められる。
③そこを人のキラーT細胞が攻撃して破壊する。
もう1つ、なまじ「抗原」という言葉を知ってると、引っかかる点がある。抗原というものは、辞書・辞典・報道の説明の大部分では、「外側から入って来て人体に抗体などを生むもの」といった感じになってる。
ところが理研の説明では、最も重要な人体の善玉、HLAというものが、「ヒト白血球抗原」とか「ヒト白血球型抗原」と書かれてる。これは「Human Leukocyte Antigen」の直訳だが、「ヒト」と言いつつ、まるで外から来た悪役みたいに聞こえてしまう。
この場合の Antigen とは、語源のまま、「Anti」(抗する)「gen」(もとになる物)。対抗するもとになる物、抵抗を生み出すものという意味で、外からではなく体内で待ち構えてるのだ。
その辺りの分かりにくさや混乱を避けるため、例えば日経新聞の報道では、HLAとかその訳語の代わりに、「『A24』という白血球の型」とだけ書いてた。
☆ ☆ ☆
最後に、英語の原論文も見ておこう。オンラインの『Communications Biology』、21年12月2日。著者、清水佳奈子、藤井眞一郎ほか。わずか12日で、既に8000近いアクセスだから、科学論文の発表としては成功。内容のチェックは今後、世界中で行われるはず。
Identification of TCR repertoires in functionally competent cytotoxic T cells cross-reactive to SARS-CoV-2
新型コロナウイルスに対して交差反応する、機能的に優れた細胞傷害性T細胞における、T細胞受容体の諸特性の同定
論文タイトルの日本語訳は私のものだから、専門的にどうなのかは不明。超訳すると、「普通の風邪のコロナだけでなく新型コロナにも効く、T細胞の仕組みを発見」といった感じか。手助けするHLAではなく、防御部隊であるT細胞がメインになっていた。日本人特有のファクターXといった、日本人好みの話も避けてある。
☆ ☆ ☆
なお、善玉のHLA-A24が、悪役のウイルスのエピトープを捕まえたようなイラストも添付されていた。
上側にある、緑色の小さな細い線が、エピトープらしい。一般向けの解説では赤い粒々だったが、実際は線状の形なのか。それより、HLAの方が遥かに複雑で大きな形になっていて、色々と意味が含まれているのだろう。
今後は、今回の発見を治療薬、予防薬の開発につなげたいとのこと。一般市民としては、あまり日本人の幸運な体質に頼り過ぎることなく、変異株オミクロンに警戒しよう。今日の所はこの辺で。。☆彡
(計 2426字)
| 固定リンク | 0
「科学」カテゴリの記事
- ノーベル物理学賞2024は人工ニューラル・ネットワークの機械学習の基礎、ChatGPT4oに感想を聞くと&秋雨ずぶ濡れラン(2024.10.09)
- ノーベル生理学・医学賞2024、マイクロRNA(miRNA)の働きとガン抑制遺伝子&僅かでも運動継続(2024.10.08)
- 二重偏波気象レーダー、降雹(こうひょう)アラート、数式(偏微分方程式)の変数 Pidep、Pgacw、etc ~『ブルーモーメント』第5話(2024.05.25)
- 4種類の天気予報の更新頻度(日本気象協会tenki.jp、ウェザーニュース、気象庁、ウェザーマップYahoo!)(2024.03.23)
- T・DK、トラちゃんウサちゃん50mバトンリレーで勝利!、熱い女性リーダーと社長・会長の応援で(NHK『魔改造の夜』)(2023.10.28)
「健康」カテゴリの記事
- コロナ感染者数、第11波で下降トレンドを突破して上昇、ワクチン「定期接種」は10月開始か&「風邪」回復で短めのジム(2024.07.24)
- 体調は順調に回復中♪、6日ぶりのジムはほぼマスクしたまま軽めに(2024.07.18)
- 水疱瘡を除くと過去最悪の湿疹、全身に拡がる数百ヶ所の赤い粒々の痒みに耐えつつ、短期出張終了・・(2024.07.08)
- アレルギー性気管支炎&湿疹で気温27度ジョグ、深夜は呼吸困難で眠れず、座椅子の起座呼吸(半座位・ファーラー位)(2024.07.05)
- 水道水の有機フッ素化合物PFAS(ピーファス)の検出状況&ジムが日曜で早く閉まったからプチラン、気温24度(2024.06.17)
「医学・医療」カテゴリの記事
- 新型コロナ「レプリコンワクチン」で論争中、接種してない人への影響「シェディング」(伝播 shedding)&小雨と低温で好調(2024.10.06)
- コロナ感染者数、第11波で下降トレンドを突破して上昇、ワクチン「定期接種」は10月開始か&「風邪」回復で短めのジム(2024.07.24)
- 39度まで急上昇した体温が丸1日で低下、コロナ抗原定性検査キットの販売店を探す間もなく&リハビリ小雨マスクジョグ(2024.07.17)
- アレルギー性疾患治療薬「オロパタジン塩酸塩OD錠」5mg、効き目はあるけど即効性なら冷やす方が上&痒みに耐えてまたジム(2024.07.10)
- 飲酒で顔が赤くなる人(アジアン・フラッシュ体質)は、新型コロナにかかりにくい?~佐賀大のネット調査研究(2024.05.23)
コメント