« 真冬の恒例、心臓不調の中、今年も夜の1人フルマラソン完走!♪ | トップページ | 藤井聡太四冠も大会挑戦か、「チェス・プロブレム」の簡単な説明と問題解説(詰め将棋との比較、ゲームアプリ) »

フルマラソン翌日、マスクしてリハビリジョグ7km&つぶやき

(28日)JOG 7km,46分57秒,平均心拍 125

消費エネルギー 350kcal?(脂肪 140kcal)

  

あぁ、パワーが余ってしまってる (^^ゞ やっぱり一昨日の1人フルマラソンは全力を振り絞ってないね♪ 言い訳か!

  

・・って話の前に、今日はもう12月29日。月に1回くらいのアレなのだ。何?! ちょっとヤバイ状況だね。これはオミクロン変異株にやられるかも。まあ、インフルエンザより軽そうだから、いいか♪・・とか言ってると、専門家の方々やメディアに叱られるのだ(笑)。ハイハイ、さっきも手指消毒しましたよ。

     

マジメな話、日本人というか東アジアというか、この同調性ってものはホントに凄いと思う。良し悪しは場合によりけりだけど、マスク着用率だけは見事だね。面白いことに、ワクチン接種率は欧米と同レベルだったりする。欧米か! 古っ!

    

  

    ☆     ☆     ☆

さて、年末ってことで、この1年を振り返る報道とか多いんだけど、東京五輪よりパラリンの方が好意的に語られてるような気がする。視聴率、注目度、伝統、まだまだ五輪の方が遥か上なのに。

  

これは要するに、賛否両論で激しく対立する五輪・パラリンはそのままだと報道しにくいから、どちらかというと対立が弱いパラリンを強調してるってことだと思う。反対派といえども、大変な状況で頑張ってる障がい者たちは否定しにくのだ。

   

一方、ブロガーとして個人的には、ここ数日、例の大阪カラオケパブ女性オーナー惨殺事件の記事にアクセスが増えてるのが気になってた。1年を振り返る報道のせいなのかな・・と思って検索をかけてみたけど、それほどでもないし、裁判関連で新たな動きが出たわけでもなさそう。

  

  
    ☆     ☆     ☆

ということは、おそらく、あの女性、稲田真優子さんの「誕生日祝い」が一部で話題になってるせいだろう。殺された後の誕生日祝いを、独立する前のお店でささやかに開いたとのこと。その話を親族も招いて。珍しいことで、いいね。

  

その話をネットで目にしただけで、ウルウルしてしまった。個人的なつながりは全くない女性・・というか、まだ25歳の女の子だけど、実はいまだに気になってた。たぶん、自分と似た部分を感じるんだと思う。

   

小さい頃からあまり恵まれない状況の中、1人で頑張ってるし、マラソン大会に出てる話は悲劇の直後の記事に書いたけど、実は1人で自転車の遠乗りもやってたらしい。琵琶湖一周(!)って、電車で移動する輪行ってことかね。

  

  

    ☆     ☆     ☆  

ラン&バイク(自転車)。そして、元々はお金稼ぎのために長く水商売系(夜のお店)で働いてて、ブロガーでもあった。まったく同じと言ってもいいくらい、よく似た境遇。何度も書いてるけど、私もずっと夜の世界で働いてたし、まったく別の世界に進んだ今でも、当時の友人・知人とはつながりがある。

  

・・ってことで、もう1本、続編記事を書きたくなった。実は事件当時(半年前)、もう1本書こうとしてたのに、そのまま延び延びになってたという経緯もある。

  

まあでも、あえて遠くから合掌するに留めとこうか。でも、次に自転車に乗る時には、彼女が自転車に乗ってる姿を必ずイメージすると思う。。  

   

  

    ☆     ☆     ☆
   
書く
ネタは色々あるんだけど、今日はアレだから、早くも最後にしようか。フルマラソン翌日の昨日は、ちょっと元気が余ってたから、7kmだけリハビリジョグしてみた。完全なスロージョグだから、珍しく最初から最後までマスク着用。ひょっとすると初体験かも。

     

実は5kmだけにする予定だったけど、距離を間違えたのだ (^^ゞ 若年認知症か! いや、短距離にしては珍しいコースを
走ったもんで、勘違いしたわけ。結果的にはちょうどいい距離だったと思う。

  

驚いたのは、まだ12月28日なのに、公園がガラガラだったこと。それほど遅い時間帯でもないのに、不気味なほど人がいない。これはやっぱり、民族大移動ってことかね? 2年ぶりに。リベンジ帰省、リベンジ旅行とか。リベンジって死語だけど♪

   

まさか年末のテレビ特番にかじりついたってわけでもないと思うし、そんなに寒く感じる夜でもなかった。もう身体が慣れて来たし、風が弱かったから。

  

  

     ☆     ☆     ☆

で、走った感触は、右脚だけが痛かった。太腿からふくらはぎにかけて、裏側全体にハリと痛みがある。ただ、超スローのリハビリジョグができないほどでもないし、左脚がわりと元気だったから、左脚だけで進む感じ。右脚は支えにする程度で無事、完走。背中や腰も、ちょっとしんどいだけで問題なし。マスクは多少、息苦しい程度だった。

   

トータルでは1km6分42秒ペース。7分でもいいやと思ってたから上出来♪ 気温3度、湿度50%、風速2m。これなら今夜も走れそうだけど、まああんまし無理しないことにしようか。ポラール心拍計のサイトの心肺負荷グラフを見ると、そろそろ休めと言ってるように見えるし♪

  

この程度書けば、もう十分でしょ。それでは、また明日。。☆彡

   

      

211229a

   

       時間  平均心拍  最大

往路(2.4 km) 16分25秒 121 141 

LAP 1(2.1) 14分21秒 127 146

復路(2.5) 16分11秒 127 136

計 7km 46分57秒 125(71%) 146(83%)

   

      (計 2111字)

| |

« 真冬の恒例、心臓不調の中、今年も夜の1人フルマラソン完走!♪ | トップページ | 藤井聡太四冠も大会挑戦か、「チェス・プロブレム」の簡単な説明と問題解説(詰め将棋との比較、ゲームアプリ) »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

ランニング」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 真冬の恒例、心臓不調の中、今年も夜の1人フルマラソン完走!♪ | トップページ | 藤井聡太四冠も大会挑戦か、「チェス・プロブレム」の簡単な説明と問題解説(詰め将棋との比較、ゲームアプリ) »