« 今週はもう書き過ぎだから最後は手抜き&懲りずにウォーキング | トップページ | 相次ぐ詐欺事件に悪用されてから2年、20%還元につられてpaidy(ペイディ)の後払いを初体験 »

動画のタイム「ラプス」(経過)と「コラプス」(崩壊)の語源は、slip(滑る)&リハビリ13kmジョグ

(12日)JOG 13km,1時間14分29秒,平均心拍 142

消費エネルギー 611kcal?(脂肪 147kcal)

  

地上の日本では今日・・じゃなくて昨日、1年弱遅れで成人式があったらしい♪ 神戸市、ノエビアスタジアム神戸。柔道・金メダルの阿部詩も笑顔で参加。神戸新聞HPより

   

211213a

   

やっぱり当然、晴れ着姿の女の子達が主役になる♪ 明るい色が目立つのは気のせいかね? 単に、振袖用の白いファー・ショールが目立つだけではないと思う。晴れ着を用意できなかった女の子はどうなるのかね・・とか、ちょっと考えるけど、まあ伝統文化の継承でもあるし、いいね♪ ちゃんと隣の席も1つずつ空けて、マスクして。

   

男はホント、おまけだけど (^^ゞ 何度か書いてるけど、私は成人式に出席せずに、何か記念品を貰っただけ。確か、アルバイトしてたと思う。今になって、ちょっと後悔してるかも。まあでも、自分の地元じゃないから、気が引ける部分はあった。20歳というと、まだこっちの自治体や街に馴染んでなかったもんで。。

   

   

      ☆     ☆     ☆

一方、宇宙では、今日も昨日もいつでも青い地球が見れるらしい。背景には真っ暗な宇宙、輝く太陽(?)もトッピング♪

   

211213b

  

前澤友作が「やばっ!」、「やばくない!?」と言いつつ、ツイッターにアップした写真。元の大きな画像を、縦横3分の1ずつに縮小しても、かなり美しい。ただ、元の画像の方が3×3=9倍、鮮明だから、まだの人はそちらでご覧あれ♪

  

欲を言えば、真下に日本列島が欲しかったかも。これ、地球のどこを写してるのか、すぐ分かる人もいるんだろうね。私は地理の成績は良かったけど、知識を暗記してるのはテストの前夜から当日まで(笑)。翌日にはほとんど忘れてた。暗記科目は趣味じゃないというか、適性がないのだ。歴史くらい、勉強し直したいな。。

    

    

     ☆     ☆     ☆

一方、昨日、新たにアップされたのは、詳しすぎるトイレ動画(笑)と、地球一周分の「タイムラプス」。撮影機材はiPhoneらしい。

      

211213cs

  

211213d

   

211213e

   

211213f

   

たぶん、光ってるのが太陽で、その位置に合わせて太陽電池のパネルの向きを調整してるんだと思う。宇宙だと、巨大なパネルも邪魔にならないと。太陽の眩しさは、あんまし地上と変わらない気もするけど、窓ガラス(?)で調整してるのかも。

   

   

     ☆     ☆     ☆

で、タイムラプスという言葉。聞いたことある気はするけど、すぐには意味が分からない。

   

英単語のコラプス(collapse)は、崩壊(する)とかいう意味だから、タイム・ラプスなら、時間の崩壊♪ 順番をグジャグシャに入れ替えた連続写真のアートかな?・・とか思って検索すると、全然違ってた (^^ゞ

  

時間の「経過」という意味で、要するに長時間にわたる連続写真を動画にしたもの。風景の変化とかにいいらしい。昔からあったけど、今はスマホとアプリで簡単になったと。後は、スマホを長時間固定して、バッテリーを何とかもたせればOK。あっ、宇宙だと小型の太陽電池も高性能になるのかな?

   

さて、コラプス(collapse:崩壊)とラプス(経過:lapse)。明らかに語源は同じだろうけど、意味はかなり違って見える。そこで、英語版ウィクショナリーで語源を調べると、元の意味はslip(スリップ、滑る)らしい。

  

なるほど。建物の土台とかが共に(co)滑るように動くと、崩壊。時間が滑らかに滑ると、経過。とりあえず納得♪ 偶然なのか、lapis lazuli(ラピス・ラズリ)だと、瑠璃色という意味になる。瑠璃色の地球~~♪ 勉強になって、いいね。すぐ記憶が崩壊しそうだけど(笑)

   

ラプソディー(狂詩曲)は全く別の綴りなので、念のため。カルピスも関係ないはず♪ シナプスは神経細胞(笑)。似てないだろ!  

   

   

     ☆     ☆     ☆

一方、晴れ舞台でも宇宙でもない一般市民は、木曜の大惨敗30kmジョグから3日目の昨日、ようやく13kmだけジョギングしてみた。リハビリだから、心拍や足腰、心臓の痛みに注意して。ただし、意地でもまた弾むシューズを使用♪ もう今シーズンはこの靴と心中(死語・・笑)。

   

たまたま昨日は、天気予報よりも気温が高めで、上に3枚だとかなり暑かったけど、走りはボチボチ。終盤には、完走を確信して、プチバトルみたいな追走で1km5分半まで上げてみた。遅っ!♪

   

トータルでは1km5分44秒ペース。6分超えてもいいと思ってたから、合格点。ただ、心臓はまだ本調子じゃないし、太腿の前側も疲れてる。あと、くるぶし辺りにも変な痛みが発生。悲惨な長距離のダメージがあちこちに残ってる。

  

気温14度、湿度65%、風速2m。新・心拍計はまた数値がブレてたから、序盤と終盤を中心に低めに補正した。まあ、暑かったし、ペースが遅いわりに心拍が高めだったのは間違いない。気にせず、リハビリを続けよう。ではまた。。☆彡   

  

  

211213g

     

       時間  平均心拍  最大

往路(2.4 km) 14分24秒 127 146 

LAP 1(2.1) 12分37秒 138 146

  2   12分33秒 139 146

  3   12分23秒 144 156

  4   11分32秒 150 157

復路(2) 11分00秒 152 160

計 13km 1時間14分29秒 142(81%) 160(91%)

   

       (計 2125字)

| |

« 今週はもう書き過ぎだから最後は手抜き&懲りずにウォーキング | トップページ | 相次ぐ詐欺事件に悪用されてから2年、20%還元につられてpaidy(ペイディ)の後払いを初体験 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

ランニング」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 今週はもう書き過ぎだから最後は手抜き&懲りずにウォーキング | トップページ | 相次ぐ詐欺事件に悪用されてから2年、20%還元につられてpaidy(ペイディ)の後払いを初体験 »